記録ID: 5171497
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
【槍穂高の絶景のはずが残念な曇り空♪福地山】
2023年02月12日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:30
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 836m
- 下り
- 824m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 4:51
距離 9.4km
登り 836m
下り 839m
12:23
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
キャパは15台くらいでしょうか |
コース状況/ 危険箇所等 |
出だしからずっと積雪があり楽しめましたが、この日は気温が高く「やや重」な雪質でした 朝のうちはガリガリだったので最初からアイゼン装着しましたがチェーンスパイクでもよかったかもしれません 道はずっと九十九折れで標高を稼いでいく感じ、幅も広く斜度も適当なので歩きやすかったです |
その他周辺情報 | 駐車場至近距離の石動の湯(@300円)が有名ですが、時間区切って男女入れ替えとのことだったので近くのガーデンホテル焼岳に行きました(ちょっと高めの@700円) |
写真
撮影機器:
感想
1か月以上山から遠ざかってましたのでリハビリ登山としてあまり難しくない福地山に登ってきました
自宅からあまり遠くなくて(それでも150劼曚匹△蠅泙垢...)槍穂高の眺望が得られる山ということでセレクトしたのですが、残念ながら天気の方がよろしくなくて肝心の槍穂高は全く見えませんでした(トホホ
気軽に登れる山ということが分かりましたのでまた好天の日を選んでリベンジしたいと思います(^^v
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する