ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5171516
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

笠山・堂平山(笠山神社下社から:今シーズン初雪山ハイク)

2023年02月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
ゆずパパ その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:42
距離
6.6km
登り
775m
下り
773m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:17
休憩
0:25
合計
3:42
8:48
8:48
24
9:12
9:12
31
9:43
10:07
17
10:24
10:24
43
11:07
11:08
29
11:38
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
6:50自宅→7:40笠山神社下社P
コース状況/
危険箇所等
◎登山道
雪はかなり溶けてダンゴになりやすい。5センチから深い所で10センチ程度。チェーンスパイクや軽アイゼンは着けた方が良い。
◎トイレ
駐車場手前に栗山公衆トイレ(綺麗、水も出る) 笠山神社のトイレは雪のせいか開かず。
◎駐車場
笠山神社下社P(約10台)
その他周辺情報 堂平山ライブカメラ
https://www.youtube.com/watch?v=sWEVGC9Sjgw

こぶたのしっぽ(手作りハムとパンの店)
https://www.facebook.com/kobutanoshippo/?locale=ja_JP
いつもお世話になってる下社駐車場手前の栗山公衆トイレ。とても綺麗で感謝。
2
いつもお世話になってる下社駐車場手前の栗山公衆トイレ。とても綺麗で感謝。
笠山神社下社駐車場に車を停め、今シーズン初のチェーンスパイク。
2023年02月12日 07:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
2/12 7:56
笠山神社下社駐車場に車を停め、今シーズン初のチェーンスパイク。
笠山神社下社。鈴を鳴らしてお賽銭入れて安全祈願。
2023年02月12日 08:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/12 8:01
笠山神社下社。鈴を鳴らしてお賽銭入れて安全祈願。
最初は緩やかだけど…。
2023年02月12日 08:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
2/12 8:19
最初は緩やかだけど…。
後半は急登でゼーハー。そしてゆずパパはサングラスをどこかで落としたみたいでガーン。
2023年02月12日 08:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/12 8:43
後半は急登でゼーハー。そしてゆずパパはサングラスをどこかで落としたみたいでガーン。
何とか笠山神社上社に到着。
2023年02月12日 08:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/12 8:48
何とか笠山神社上社に到着。
神社裏のいつもの岩場からの眺め。今日は八ヶ岳は雲で見えない。
2023年02月12日 08:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
2/12 8:49
神社裏のいつもの岩場からの眺め。今日は八ヶ岳は雲で見えない。
笠山837m、頂きました。
2023年02月12日 08:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
2/12 8:55
笠山837m、頂きました。
お次は堂平山へ。
2023年02月12日 08:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/12 8:57
お次は堂平山へ。
おーい、皆などこ行くの?
2023年02月12日 09:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
2/12 9:08
おーい、皆などこ行くの?
「笠山峠はここです」初めて見たなぁ。確かに笠山峠の場所って曖昧だもんね。
2023年02月12日 09:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/12 9:09
「笠山峠はここです」初めて見たなぁ。確かに笠山峠の場所って曖昧だもんね。
堂平山が近づいてきた。
2023年02月12日 09:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/12 9:10
堂平山が近づいてきた。
最近は冬でも熊注意。
2023年02月12日 09:12撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
2/12 9:12
最近は冬でも熊注意。
笠山より雪が締まってて歩きやすい。
2023年02月12日 09:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/12 9:16
笠山より雪が締まってて歩きやすい。
パラグライダー場まで登ると一気に視界が開ける。
2023年02月12日 09:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/12 9:34
パラグライダー場まで登ると一気に視界が開ける。
ドーム君も見えてきた。あと少し。
2023年02月12日 09:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
2/12 9:36
ドーム君も見えてきた。あと少し。
おっ、見慣れぬ新しい道標。東秩父村もハイキングに力を入れ始めたのかな。越生町に負けるな(^^)
2023年02月12日 09:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
2/12 9:37
おっ、見慣れぬ新しい道標。東秩父村もハイキングに力を入れ始めたのかな。越生町に負けるな(^^)
堂平山876m、頂きました。左端の自転車の男性から「ライブカメラがあるんですよ」と教えて頂いた。確かにドーム君にカメラがありスマホで見ると映ってた。何度も来てるのに知らなかった。
2023年02月12日 09:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9
2/12 9:40
堂平山876m、頂きました。左端の自転車の男性から「ライブカメラがあるんですよ」と教えて頂いた。確かにドーム君にカメラがありスマホで見ると映ってた。何度も来てるのに知らなかった。
いやー、相変わらずの良き眺め。遠くに我らが埼玉の盟主、両神山。
2023年02月12日 09:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
2/12 9:40
いやー、相変わらずの良き眺め。遠くに我らが埼玉の盟主、両神山。
両神山も雪で白くなってる。
2023年02月12日 09:45撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
2/12 9:45
両神山も雪で白くなってる。
大霧山の向こうに御荷鉾山、さらに奥に浅間山。
2023年02月12日 09:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
2/12 9:47
大霧山の向こうに御荷鉾山、さらに奥に浅間山。
11時と思ってランチにしたけど、食べ終わって時計を見たら10時過ぎだった(^^;
2023年02月12日 09:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10
2/12 9:55
11時と思ってランチにしたけど、食べ終わって時計を見たら10時過ぎだった(^^;
さぁ、帰ろう。
2023年02月12日 10:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/12 10:17
さぁ、帰ろう。
笠山は林道で巻いて帰る予定だったのが。
2023年02月12日 10:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
2/12 10:20
笠山は林道で巻いて帰る予定だったのが。
サングラス捜索の為に登り返す羽目に(>_<)
2023年02月12日 10:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/12 10:44
サングラス捜索の為に登り返す羽目に(>_<)
戻って来てあげたぜ、笠山さん(自業自得)。
2023年02月12日 10:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
2/12 10:45
戻って来てあげたぜ、笠山さん(自業自得)。
いつもの笠山神社裏の岩場でコーヒータイムにしよう。
2023年02月12日 10:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/12 10:47
いつもの笠山神社裏の岩場でコーヒータイムにしよう。
先客がいらっしゃったので近くの場所でゆずママ雪だるまと一緒にコーヒータイム。
2023年02月12日 10:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
2/12 10:53
先客がいらっしゃったので近くの場所でゆずママ雪だるまと一緒にコーヒータイム。
さぁ、サングラスを探しながら下ろう。
2023年02月12日 11:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/12 11:23
さぁ、サングラスを探しながら下ろう。
駐車場に戻って来た。結局、見つからずお手上げ?とりあえず無事下山、感謝です。おつかれやまでした。
2023年02月12日 11:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
2/12 11:37
駐車場に戻って来た。結局、見つからずお手上げ?とりあえず無事下山、感謝です。おつかれやまでした。
帰り道のときがわ町で久しぶりに「こぶたのしっぽ」に立ち寄り。
5
帰り道のときがわ町で久しぶりに「こぶたのしっぽ」に立ち寄り。
ホットドッグをいただく。注文した後にお客さんがどんどんやって来て行列に。良いタイミングだった。まいう〜♪
20
ホットドッグをいただく。注文した後にお客さんがどんどんやって来て行列に。良いタイミングだった。まいう〜♪

感想

笠山と堂平山に雪山ハイクに出掛けました。

先日金曜、埼玉でも警報が出た大雪で奥武蔵でも雪歩きが楽しめそう、と笠山神社下社へ。気温が土日とも高かったのでかなり溶けていてモフモフとは行きませんが、それでもチェーンスパイクを着けて雪の上を歩けて楽しかったです。
失敗はサングラスをどこかで落としてしまった事。天気も良かったのでとても眩しく、巻いて下る予定だった笠山も登り返し、結局見つからずでゴミにしてしまい、申し訳無いです(>_<)
収穫は堂平山にライブカメラがある事を教えて頂いた事。金剛山の様にはならないだろうけど、雪の状態や天気も分かるので便利だと思います。

次の雪山ハイクは有るや無しや…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:239人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら