記録ID: 517534
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
アサヨ峰(南アで静かな尾根歩き・北沢峠から広河原へ)
2014年09月23日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 985m
- 下り
- 1,491m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:14
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 8:19
15:34
ゴール地点
ルートは手書です。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(復路)広河原を4:30分の最終バスで甲府駅へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
(北沢峠~栗沢山) シラビソの原生林の中を700M登る。極端な急登ではなく気持ちよく高度を稼げる。 頂上手前で視界が開け甲斐駒が出現する。栗沢山は南ア北部の好展望台だ。危険箇所はない。 (栗沢山~アサヨ峰) 展望良好。岩場もそれなりにあり楽しい。 (アサヨ峰~早川尾根小屋~広河原峠) 前半は展望良好なハイマツ帯。中盤から樹林帯。4つのピークを越える。鎖・ロープがあっても不思議でない箇所もあるが全くないのが嬉しい。全体に道標もほとんどないが迷うところはない。 早川尾根小屋は樹林帯の中にある。テント場結構広い。水場が近い。早川尾根小屋から先は針葉樹とコケの森。美しい。 (広河原峠~広河原) 樹林帯を800M下る。前半は急坂で注意必要。途中、道が分かりにくいポイントにはロープが張ってある。西広河原沢に入ればゴールは近い。 |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
感想
・秋分の日は移動性高気圧にすっぽり覆われSuper Tuesdayになりそうなので、前日に急遽甲府に宿をとり、翌朝4:35甲府駅前発(山梨交通)のあのよく揺れるバスの客となった。
・当日は素晴らしい登山日和で、静かな尾根歩きを楽しんだ。途中出会った登山者は栗沢山で3人。アサヨ峰までで2人。そこから広河原まで誰にも会わなかった。
・アサヨ峰で会った女性は、一ケ月鳳凰の小屋で働き、下山のついでに早川尾根を縦走して甲斐駒まで行くと言っていた。黒戸尾根を下ったのかもしれない。彼女は白鳳峠と広河原峠の間の崩落個所(通行不能)を巻いて来たようだ。自己責任ということか。
・早川尾根。紅葉の10月上旬はお勧めです。甲斐駒や仙丈と違った静かな山歩きが楽しめます。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する