記録ID: 5175820
全員に公開
トレイルラン
関東
吾妻山 春の海岸と曽我梅林(かながわ景勝)♪
2023年02月12日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:12
- 距離
- 27.9km
- 登り
- 217m
- 下り
- 250m
コースタイム
天候 | 雲が多い晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◾️かながわ景勝50選 曽我梅林 約3万本の梅が咲き競う https://www.kanagawa-kankou.or.jp/?p=we-page-single-entry&spot=296030&type=spot ◾️吾妻山 登山口から20分くらい。階段などよく整備されていて地元の人達も大勢登っていました。 http://www.town.ninomiya.kanagawa.jp/i/soshiki/toshi/toshiseibi/koenryokuchi/r01/r05/ ◾️太平洋側自転車道 自転車と歩行者のみ通行可の道を利用しました。 https://www.kkr.mlit.go.jp/road/pcr/index.html |
その他周辺情報 | 銭湯♨️ 富士見湯 https://k-o-i.jp/koten/fujimiyu-sho/ 食事🍚 満福楼 https://s.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140404/14003842/ |
写真
感想
前日、雪の奥多摩を縦走し帰宅したのが0時近く。速攻で寝て朝6時に起床して待ち合わせの新松田駅に向かいます。
本日のお目当ては、かながわ景勝50選「曽我梅林」の石碑を写真に収めること!!
新松田駅から酒匂川沿いに走り、途中で曽我梅林に寄り、その後は森戸川沿いに海まで。方向転換して砂浜を走り国道1号線に出てから富士見百景でもある吾妻山に登り、最後は太平洋側自転車道をランして大磯駅でゴール!と盛りだくさんでした(^-^)!
富士見百景でもある吾妻山は標高136mだけども360度の景観で、富士山や箱根周りの山々、丹沢も一望、湘南の海を始め真鶴や伊豆半島も見えて最高でした♫
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:402人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する