ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 517672
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

御嶽山飛騨頂上【濁河口から往復】紅葉状況と落し物情報

2014年09月23日(火) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

日帰り
山行
5:05
休憩
1:30
合計
6:35
10:10
110
濁河口
12:00
12:40
65
8合目お助け水
13:45
14:35
130
飛騨頂上
16:45
濁河口
天候 晴れのちガス(曇り?)
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは濁河登山口にあります。
トイレは、登山口にバイオトイレ(無料)、9合目飛騨頂上に五の池小屋のトイレ(宿泊者以外は有料だと思う)があります。
切株に御前橘?をアレンジしたみたい
2014年09月23日 10:47撮影 by  AFFARE, KDDI-SN
1
9/23 10:47
切株に御前橘?をアレンジしたみたい
摩利支天、お久しぶりです。湯の花峠にて
2014年09月23日 11:00撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
9/23 11:00
摩利支天、お久しぶりです。湯の花峠にて
蛙岩の辺りと
2014年09月23日 11:23撮影 by  AFFARE, KDDI-SN
1
9/23 11:23
蛙岩の辺りと
のぞき岩の辺りでは赤い木の葉が目に入ります
2014年09月23日 11:36撮影 by  AFFARE, KDDI-SN
3
9/23 11:36
のぞき岩の辺りでは赤い木の葉が目に入ります
自治体様、次も天然材で整備していただければ幸いです。
2014年09月23日 11:51撮影 by  AFFARE, KDDI-SN
1
9/23 11:51
自治体様、次も天然材で整備していただければ幸いです。
紅葉はこれからの8合目お助け水 ランチしてるとガスってきました
2014年09月23日 12:40撮影 by  AFFARE, KDDI-SN
1
9/23 12:40
紅葉はこれからの8合目お助け水 ランチしてるとガスってきました
森林限界 摩利支天は隠れてしまいました
2014年09月23日 12:59撮影 by  AFFARE, KDDI-SN
1
9/23 12:59
森林限界 摩利支天は隠れてしまいました
紅葉はまだこんな感じ
2014年09月23日 13:07撮影 by  AFFARE, KDDI-SN
2
9/23 13:07
紅葉はまだこんな感じ
飛騨頂上はもうすぐ 摩利支天再び ハイマツの中に紅葉が見えます
2014年09月23日 13:29撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
9/23 13:29
飛騨頂上はもうすぐ 摩利支天再び ハイマツの中に紅葉が見えます
今年初めてのぱんだ屋(五の池小屋) ちっちゃな看板娘が迎えてくれてました〜
2014年09月23日 14:23撮影 by  AFFARE, KDDI-SN
2
9/23 14:23
今年初めてのぱんだ屋(五の池小屋) ちっちゃな看板娘が迎えてくれてました〜
今日は三の池の碧に心が洗われるよう
2014年09月23日 14:29撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
5
9/23 14:29
今日は三の池の碧に心が洗われるよう
剣ヶ峰方面
2014年09月23日 14:30撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
9/23 14:30
剣ヶ峰方面
摩利支天乗越の方向
2014年09月23日 14:30撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
9/23 14:30
摩利支天乗越の方向
継子岳と四の池の斜面
2014年09月23日 14:31撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
9/23 14:31
継子岳と四の池の斜面
摩利支天と水無し五の池 丈の短い植物が紅に黄に色づいてる
2014年09月23日 14:33撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
9/23 14:33
摩利支天と水無し五の池 丈の短い植物が紅に黄に色づいてる
下山中 まもなく樹林帯
2014年09月23日 15:11撮影 by  AFFARE, KDDI-SN
1
9/23 15:11
下山中 まもなく樹林帯

感想

今年はまだ一度も飛騨頂上に行けていませんでした。
先週末から気分が優れなくて、でもこれは身体の不調じゃないね・・・と思ったので、山へ行くことにしました。
癒しを求めて御嶽山へ。御嶽さんに今年の内にお願いしたいこともあったので丁度いい。

濁河温泉へ向かう道中、御嶽パノラマラインで視界が開けて、おーきな御嶽山が現れて、感極まって目頭が熱くなる。やはり、来て良かった。

ぱんだ屋でケーキを戴きたかったので、お助け水で昼食。曇ってきたと思ったら、小さなガスが2つ3つ通り過ぎて少し寒くなったように感じましたが、坦坦味の春雨スープで体も気持ちもほっこり。ここで十分休息をとったためか、この日は森林限界を過ぎても息が上がることなく飛騨頂上まで行けました。

さて、お助け水は休憩適地。そのせいか小さなゴミが落ちていました。御嶽さんにお願い事があるのだから、御嶽さんの自然のために何か出来ることをしたいと思い、ゴミを少し拾うことにしました。
 飴の個包装は・・・、ポケットから落ちることもあるよね。
 プルタブに煙草の吸い殻は・・・、ポイ捨て?!
 ポケットティッシュのペーパーは・・・、ティッシュの使い道は色々ですよね(ーー;)時間が経ったものや道の真ん中に落ちて乾いているものは勇気を出して拾いました。でも・・・御嶽さん、ごめん、登山道脇や少し開けたところに新しそうに何枚も落ちていたティッシュペーパーは拾うことが出来ませんでした。

この日の濁河登山道は、森林限界あたりにティッシュペーパーがいくつも落ちていました(;_;)。私は優良登山者ではありませんが、御嶽山のこの道が好きなのでそれはとても悲しい光景で・・・落とされた人は、ティッシュペーパーを拾いにまた御嶽山を訪れていただけませんか。どうかお願い申し上げます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:677人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら