記録ID: 51779
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霧島・開聞岳
霧島山(韓国岳・獅子戸岳・新燃岳・中岳)
2009年11月21日(土) [日帰り]


- GPS
- 09:00
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 695m
- 下り
- 967m
コースタイム
07:36 移動開始
07:41 一合目
08:03 四合目
08:12 五合目
08:27 六合目
08:39 八合目
08:55 韓国岳山頂(1700m)
09:23 移動開始
10:13 獅子戸岳(1428m)、休憩
10:30 移動開始
10:40 携帯トイレ専用テントまで50m付近
10:53 新燃岳お鉢到着
11:15 新燃岳山頂(1421m)※山頂標識前、ランチ
12:04 移動開始
12:26 中岳山頂(1345m)
12:42 移動開始
13:28 下山(九州自然歩道看板前)
07:41 一合目
08:03 四合目
08:12 五合目
08:27 六合目
08:39 八合目
08:55 韓国岳山頂(1700m)
09:23 移動開始
10:13 獅子戸岳(1428m)、休憩
10:30 移動開始
10:40 携帯トイレ専用テントまで50m付近
10:53 新燃岳お鉢到着
11:15 新燃岳山頂(1421m)※山頂標識前、ランチ
12:04 移動開始
12:26 中岳山頂(1345m)
12:42 移動開始
13:28 下山(九州自然歩道看板前)
天候 | 曇り、霜がありました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年11月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
新燃岳から中岳への道のりはガレ岩が多く歩きにくいです。 また、何箇所か粘土質で滑りやすい場所があります。 ■温泉情報 温泉:さくらさくら温泉 住所:〒899-4201 鹿児島県霧島市霧島田口2324-7 フリーダイヤル 0120(426)390 TEL.0995(57)1227 FAX.0995(57)1226 日帰り入浴:大人700円 http://www.sakura-sakura.jp/ ■宿泊情報 宿泊:御池キャンプ場 前回常設テント(Bタイプ)を利用しましたが、今回はケビンを利用 ケビンの室内にはファンヒーターがあって暖かかったです♪ 使ってないですが、有料のエアコンも上下階についていました。 食器、鍋、ヤカン、保温ポット、台所洗剤やトイレ掃除用品などがありました。 また、口の広い小さめの湯のみはありますが、ジュースやビールなどを飲むようなグラスはありません。 お風呂には石鹸シャンプーはありません。 ケビンがある辺りは背の高いどんぐりの木があり、どんぐりの季節はものすごい勢いでどんぐりが落ちてきます。車がボコボコになりますので、キャンプ場入口の駐車場に移動した方が良いかも…。 施設設備は全体的に綺麗ですし、施設は御池沿いにあり自然が豊かで気持ちよい環境ですw http://www.iimiyazaki.com/asobu/camp/2/miike.html |
写真
撮影機器:
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する