絵下山
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 1,266m
- 下り
- 1,252m
コースタイム
8:45 頭部みはらし公園
9:36 せんこう頭部
9:51 天狗岩
10:41 西谷遊歩道登山口
10:58 絵下山登山口
11:32 二艘木
12:17 子の岳
12:37 絵下山公園展望広場(20分間ランチタイム)
13:06 絵下山山頂(絵下頭)
13:15 絵下山公園広場
13:33 発喜山
13:44 野間神社
14:20 矢野天神コース登山口
14:27 矢野天神バス停
14:51 JR矢野駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
下山口:JR矢野駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 天狗岩から小屋浦方面に向けての西谷遊歩道は、深い藪になっていて道が見えない所が有り、初めて登られる方にはお勧め出来ません。 |
写真
感想
夕方から用事が有るので、近場で少しは歩き堪えのある絵下山に決めた。
8:21JR坂駅は通勤通学の時間帯で賑わっていた。
しかし、登山者の姿は見当たらず、私一人だ・・・・
今日は空気が澄んでいて遠くまで良く見える。
9:07天狗岩遊歩道入口までは順調に来た。
ここからは、藪とクモの巣に悪戦苦闘が続いた。
特に、天狗岩からの下山道は、背丈程の高さに伸びた藪で道が見えない所が多い。
見晴らしが良かった所も見えなくなっていて、最悪の状態・・・・
10:41西谷遊歩道登山口まで下山し、絵下山登山口へ向かう。
10:58西谷遊歩道で藪とクモの巣に悩まされて気疲れしたが、気を取り直して絵下山登山口をスタート。
ここからは、クモの巣だけに悩まされた。
11:29二艘木手前の階段まで来た。
ここまで、殆ど休まず来たので足に疲れを感じたが、蕨山展望台で休憩しようと思い、立ち止まり大きく深呼吸をして、一気に階段を上った。
11:37から約8分間、蕨山展望台で休憩。
疲れは取れ、ホッとしたのか、今度は空腹感が襲って来た・・・・グゥー
絵下山公園展望広場で食事をしようと、グゥーグゥー鳴るお腹を、水で紛らわせながら歩く。
12:37やっと絵下山公園展望広場に到着し、ランチタイム。
景色を観ながらのお弁当は、内容以上に美味しい・・・・これが一番の楽しみだ。
だから山に登る・・・・
12:58満腹になり身体が重くなったが、早く帰らなければならないので、下山開始。
絵下山山頂(絵下頭)に寄って、絵下山公園広場から矢野天神コースを通る。
14:20鷹野宮歩道橋に無事下山。
14:51JR矢野駅に到着。
スタート時間を早くして、楽しいランチタイムを1時間は取りたいと思う。
天狗岩遊歩道と西谷遊歩道は、景色が良いルートで、これから歩くには絶好の季節になるので、草刈をお願いしたいものだ。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する