記録ID: 5180249
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
アルプスが満載??? 宝登山〜破風山
2023年02月15日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:07
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 911m
- 下り
- 892m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 3:59
距離 15.9km
登り 916m
下り 892m
8:25
9分
スタート地点
12:32
ゴール地点
天候 | ぴーかん☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1日:500円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
宝登山 破風山までは危険箇所なし 山靴の道入口から補助ロープ現れる箇所あり |
写真
撮影機器:
感想
先週末のキャンプで暴飲暴食をしてしまい、今回は鈍った体に喝を入れるべく、ロングルートを模索していたんですが、思いつくのは『飯能アルプス』(笑)さすがに飽きてきそうだなと思い『挑戦中の山リスト』を何か一つくらい今年中に制覇しようと決め、『埼玉県の山50』ならなんか行けそうだなと思いルートを作成。
まずは宝登山からだなと😤
そして宝登山だけでは物足りないので、リスト対象であった破風山も繋げたのはいいですが、思ったより一般道が長くなかなかしんどかったです😅
道中はこの時期でもチェーンスパイクも必要なく、問題なく歩けますが、埼玉県にはアルプスが飯能以外にもある事を初めて知り、帰宅後に調べてみました😄(写真参照)
調べてみると、各地方にご当地アルプスがかなりある事をしったので、今後のルート作成に役立てたいなと思います😀
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:233人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
気持ちの良い青空と眺望でしたね😁
秩父方面はまだ行ったことがないので、そのうち行ってみようかなと思っています。
それにしても武甲山と両神山は美しいです。埼玉県のソウルマウンテンですね😊
こちらも先週末のデイキャンプでしこたま暴飲暴食してしまい、身体が重いです(笑)
でもあんなに美味しそうな海老天とかき揚げを目の当たりにしたら、当然誘惑に負けますよね😅
で、帰ると行く前より体重が増えてる…っと(笑) わたくしあるあるです😅
おはようございます😊
最近は天気に恵まれてるので、今回もいい山行でした😄
自分も行く時と帰った時では体重が増えているのは定番になってます(笑)
特にここ最近は山行中はプロテインバーがメインなんで下山している途中から、山へ向かう道中にある、ご当地グルメの『のぼり』を思い出してしまい・・・
帰りの道中は、まんまんと釣られている始末です(笑)
最近は、それもそれで山の楽しみ方の一つと採用してます😁
なので、帰宅後に更に走って気休め消費もしてます(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する