記録ID: 5188785
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
青梅中央アルプス裏銀座 ノボリオイゾネ後半 築瀬尾根 日の出アルプス
2023年02月18日(土) [日帰り]
- GPS
- 08:12
- 距離
- 45.2km
- 登り
- 2,373m
- 下り
- 2,331m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:23
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 8:12
距離 45.2km
登り 2,374m
下り 2,331m
14:58
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り 青梅線 青梅駅 1509 |
コース状況/ 危険箇所等 |
金子駅〜小曽木3丁目…阿須丘陵ハイキングコース。道は錯綜している。好整備。岩蔵温泉から小曽木街道。 小曽木三丁目〜三方山〜栗平…青梅市立第七小学校の角を曲がると荒田林道。終点近くに稜線への径あり。縦走路は思っていた以上にキレイ。吹上峠の前後が深く落ち込んでいる(切通し?)以外は問題なし。ピンクテープあり。手書きの標識が少し。栗平林道終点から少し登ると三方山直下で青梅丘陵に合流。 下りはノスザワ峠から。栗平集落の下部に出る。 松の木峠〜軍畑駅…ノボリオイゾネ後半。大指山の先の鞍部(元祖伏木峠?)まではまともな道。そこからなちゃぎり林道はただの尾根直登。踏み跡もあんまり無い。永栗の峰から先は青梅トレイルランの往路。良好。 軍畑駅〜築瀬尾根…大入林道のヘリポートに登山口。少し車道が長い。登山道はとても良好。伐採地跡の展望が良い。 日の出アルプス…日の出山の会の標識(杭)があるので分かりやすい。指導標も結構ある。未踏区間は肝要峠から。峠の少し先の林道に山道分岐の標識あり。伐採地の際が登山道。少しザレていて歩きにくい。梅ケ谷峠日の出町側の石仏に降りる。長渕丘陵への登り返しは多分未整備。石仏の対面の林内作業道少し先に朽ちた橋がある。テープに沿って尾根を巻くと稜線への道がある。木段の残骸あり。上り詰めると標杭45番に出てハイキングコースに合流する。作業道で登っても問題ないと思う。 それ以外は問題なし。 あと赤ぼっこ近道は傾斜が急なので素直に馬引沢峠から下った方が楽。 |
写真
感想
今までよくわからなかった梅ケ谷峠の前後の区間を歩けたのが一番の収穫。これで自分の街から尾根道で三頭山まで歩いて行ける。それはまた今度。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する