記録ID: 519004
全員に公開
ハイキング
奥秩父
雁坂峠と雁峠
2014年09月27日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 1,384m
- 下り
- 1,394m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース上は赤テープと白スプレー、標識が多く、道迷いはしないと思います。 雁坂峠へ向かう沢沿いと、雁峠からの下りには、少し道が不明瞭な箇所がありますが、常に赤テープが見えています。 渡渉が何度もありますが、浅いので防水の靴じゃなくてもいけそう。 特に危険箇所は見当たりませんでした。 |
その他周辺情報 | はやぶさ温泉 600円 |
写真
感想
甲武信ヶ岳に行くか迷ったけども、せっかくピーカンになりそうだったので、樹林帯が多い甲武信ヶ岳よりも、景色が楽しめるスポットが多そうな雁坂峠〜雁峠へ。
雁坂峠はいい所でしたが、峠の全貌をキレイに見れるスポットがないので、日本三大峠を十分に体感できてないような気がする。
個人的にはのびのびした雁峠の方が良かったです。
笠取山はついでだからと行ってみたのですが、分水嶺から山頂までの登山道はとても気持ちよかったです。行って良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:808人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する