ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5191497
全員に公開
雪山ハイキング
東海

「富士山の見える山」完登!富士山微妙な浜石岳と青笹山

2023年02月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:16
距離
11.3km
登り
956m
下り
932m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:02
休憩
2:57
合計
5:59
距離 11.3km 登り 958m 下り 954m
7:53
8:11
17
8:28
10:11
0
浜石岳→青笹山へ移動
10:11
15
10:26
10:33
46
11:19
11:24
14
11:38
11:45
1
11:46
12:13
16
12:29
16
12:45
12:48
22
13:10
13:16
6
13:22
13:23
0
13:23
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
薩?峠駐車場:無料 10台ぐらい。展望台の奥の道が崩れていて、何故か展望台の手前から通行止めになっていますが、駐車場から展望台までは全く問題なく行けます。
浜石野外センター駐車場:無料 広いです。みかん畑の山のすれ違い困難な超急なグネグネ道を登ります。山頂南東にあるもっと近い駐車スペースにも問題なく行けそうでした。
青笹山葵高原駐車スペース:無料 10台ぐらい。こちらは茶畑とワサビ畑の間を抜けて同じような細いグネグネ道を登ります。
夜明け前の薩埵峠からの定番写真。富士山が微妙です💦
2023年02月18日 06:09撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5
2/18 6:09
夜明け前の薩埵峠からの定番写真。富士山が微妙です💦
やっぱり縦構図の方がいいのかな。
2023年02月18日 06:11撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
10
2/18 6:11
やっぱり縦構図の方がいいのかな。
日が昇ってきました🌞
2023年02月18日 06:37撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8
2/18 6:37
日が昇ってきました🌞
薩埵峠の駐車場がいい感じでした。
2023年02月18日 06:41撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6
2/18 6:41
薩埵峠の駐車場がいい感じでした。
2023年02月18日 06:48撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
2/18 6:48
日が昇ってからもう一枚。
2023年02月18日 06:50撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
2/18 6:50
日が昇ってからもう一枚。
再び縦構図w
2023年02月18日 06:53撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
2/18 6:53
再び縦構図w
浜石野外センターまで車で登ってきましたw
2023年02月18日 07:27撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
2/18 7:27
浜石野外センターまで車で登ってきましたw
駐車場から森を抜けると
2023年02月18日 07:28撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
2/18 7:28
駐車場から森を抜けると
すぐに三本松広場に出ました。富士山が見えますね。
2023年02月18日 07:31撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
2/18 7:31
すぐに三本松広場に出ました。富士山が見えますね。
駿河湾
2023年02月18日 07:31撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
2/18 7:31
駿河湾
富士山アップ
2023年02月18日 07:32撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
2/18 7:32
富士山アップ
浜石野外センターの中を抜けていきます。
2023年02月18日 07:33撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
2/18 7:33
浜石野外センターの中を抜けていきます。
ほぼ平坦な道を進みます。
2023年02月18日 07:39撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
2/18 7:39
ほぼ平坦な道を進みます。
モノレールを跨ぐための梯子? もちろん梯子使わず跨いで進みました。
2023年02月18日 07:44撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
2/18 7:44
モノレールを跨ぐための梯子? もちろん梯子使わず跨いで進みました。
モノレールに沿って進みます。
2023年02月18日 07:48撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
2/18 7:48
モノレールに沿って進みます。
2023年02月18日 07:53撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
2/18 7:53
開けてきました
2023年02月18日 07:54撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
2/18 7:54
開けてきました
山頂です。
2023年02月18日 07:56撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4
2/18 7:56
山頂です。
浜石岳山頂に着きました〜。「富士山の見える山」完登です!
2023年02月18日 08:08撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
9
2/18 8:08
浜石岳山頂に着きました〜。「富士山の見える山」完登です!
北側に見えるのは南アルプスか? 家に帰って調べたら毛無山とかでした。
2023年02月18日 08:01撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4
2/18 8:01
北側に見えるのは南アルプスか? 家に帰って調べたら毛無山とかでした。
清水港と三保の松原
2023年02月18日 08:02撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
2/18 8:02
清水港と三保の松原
富士山アップ!
2023年02月18日 08:02撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6
2/18 8:02
富士山アップ!
広々とした良い山頂でした。
2023年02月18日 08:03撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4
2/18 8:03
広々とした良い山頂でした。
下山します。
2023年02月18日 08:16撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
2/18 8:16
下山します。
あっという間に駐車場に戻ってきました。次、青笹山へ向かいます。
2023年02月18日 08:31撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
2/18 8:31
あっという間に駐車場に戻ってきました。次、青笹山へ向かいます。
わさび発祥の地、うつろぎの山葵畑を横目に青笹山登山口へ向かってます。
2023年02月18日 13:54撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
2/18 13:54
わさび発祥の地、うつろぎの山葵畑を横目に青笹山登山口へ向かってます。
青笹山の登山口となる葵高原まで上がってきました。ちょうど満車です。
2023年02月18日 10:15撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
2/18 10:15
青笹山の登山口となる葵高原まで上がってきました。ちょうど満車です。
山葵畑沿いの車道を上がっていきます。
2023年02月18日 10:18撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
2/18 10:18
山葵畑沿いの車道を上がっていきます。
小屋まで登ったところで「予定ルートを外れました」と警告がw
2023年02月18日 10:26撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
2/18 10:26
小屋まで登ったところで「予定ルートを外れました」と警告がw
少しもどると登山口。標識を見落としてました。
2023年02月18日 10:27撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
2/18 10:27
少しもどると登山口。標識を見落としてました。
山葵畑沿いの登山道を登ります。
2023年02月18日 10:30撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
2/18 10:30
山葵畑沿いの登山道を登ります。
斜度はキツメの登山道です。
2023年02月18日 10:44撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
2/18 10:44
斜度はキツメの登山道です。
2023年02月18日 10:45撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
2/18 10:45
雪が増えてきました。
2023年02月18日 10:50撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
2/18 10:50
雪が増えてきました。
2023年02月18日 11:03撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
2/18 11:03
尾根が痩せてきました
2023年02月18日 11:15撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
2/18 11:15
尾根が痩せてきました
稜線への最後の一登り
2023年02月18日 11:23撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
2/18 11:23
稜線への最後の一登り
稜線に乗りました。木の間から富士山が見えます。
2023年02月18日 11:24撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
2/18 11:24
稜線に乗りました。木の間から富士山が見えます。
富士山アップ!
2023年02月18日 11:25撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4
2/18 11:25
富士山アップ!
左手奥の山は毛無山。手前の山は篠井山です。
2023年02月18日 11:26撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
2/18 11:26
左手奥の山は毛無山。手前の山は篠井山です。
向こうに見えてるのはうつろぎ山ですね。
2023年02月18日 11:27撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
2/18 11:27
向こうに見えてるのはうつろぎ山ですね。
安部奥の山々。ひときわ立派な山が見えますが、
2023年02月18日 11:33撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
2/18 11:33
安部奥の山々。ひときわ立派な山が見えますが、
立派な山は大無間山でした! 右側に小無間山。
2023年02月18日 11:33撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4
2/18 11:33
立派な山は大無間山でした! 右側に小無間山。
ここの登りがかなり急でした。
2023年02月18日 11:35撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
2/18 11:35
ここの登りがかなり急でした。
2023年02月18日 11:40撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
2/18 11:40
うつろぎ山頂上です。
2023年02月18日 11:42撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
2/18 11:42
うつろぎ山頂上です。
振り返ると南アルプスと下十枚山。正面奥の立派な山が笊ヶ岳ですね。
2023年02月18日 11:43撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
2/18 11:43
振り返ると南アルプスと下十枚山。正面奥の立派な山が笊ヶ岳ですね。
もちろん富士山もよく見えました!
2023年02月18日 11:47撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4
2/18 11:47
もちろん富士山もよく見えました!
先に見えるのが青笹山
2023年02月18日 11:48撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
2/18 11:48
先に見えるのが青笹山
ビクトリーロードです
2023年02月18日 11:50撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
2/18 11:50
ビクトリーロードです
青笹山頂上に着きました〜。こちらからの富士山はこれが精いっぱいです。
2023年02月18日 11:53撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8
2/18 11:53
青笹山頂上に着きました〜。こちらからの富士山はこれが精いっぱいです。
この山域によくある山頂標。
2023年02月18日 11:55撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
2/18 11:55
この山域によくある山頂標。
座れるのがここしかなかったw
2023年02月18日 12:00撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
2/18 12:00
座れるのがここしかなかったw
下山します。
2023年02月18日 12:18撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
2/18 12:18
下山します。
先ほどの稜線の急坂の下り。
2023年02月18日 12:26撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
2/18 12:26
先ほどの稜線の急坂の下り。
帰りは少し稜線を進んで下山しますが、展望は殆どありません。
2023年02月18日 12:41撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
2/18 12:41
帰りは少し稜線を進んで下山しますが、展望は殆どありません。
細島峠からの下り。ピンテがなければ道は全くわからないですね。
2023年02月18日 12:57撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
2/18 12:57
細島峠からの下り。ピンテがなければ道は全くわからないですね。
分岐まで降りてきました。
2023年02月18日 13:17撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
2/18 13:17
分岐まで降りてきました。
お疲れさまでした〜。
2023年02月18日 13:26撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
2/18 13:26
お疲れさまでした〜。
立派な山葵畑。
2023年02月18日 13:41撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
2/18 13:41
立派な山葵畑。
うつろぎでわさび買って帰りました
2023年02月18日 13:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
2/18 13:48
うつろぎでわさび買って帰りました

感想

高速道路越しの富士山で有名な絶景ポイントの薩?峠と浜石岳は、関西に行った帰りにいつも立ち寄ろうと思ってたけど、時間が合わなかったり富士山が見えなかったりで、これまで登る機会に恵まれませんでした。
でも再開待ちでなかなか登れなかった箱根山に待ちきれずに登ってしまい「富士山の見える山」にリーチが掛かったのでついに浜石山に出向いて登ってきました。
浜石山・富士山ともに終日晴れ予報、見晴らし予報も二重丸なのを確認して行きましたが、残念ながら富士山には笠雲が。またいつかリベンジします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:260人

コメント

富士山の見える山 完登おめでとうございます。
面白そうですね。
ほぼ山梨県と静岡県。挑戦してみようかな?
2023/2/19 13:53
あいわん🐕さん
冬はやっぱり富士見の山がいいですね🗻 割と山梨から静岡は行きやすいし良いと思います😄
一通り巡ると見えてる富士山の山頂の形とか雪形で何処から見た富士山なのかすぐにわかるようになりますw
2023/2/20 0:14
うおー🐟️
富士山が見える山 完登!
先を越されました〜😆
おめでとうございます🌸

lonlonjp
2023/2/19 13:56
ろん🐰さん
コメントありがとうございます。
スタンプラリー始める前から冬は富士見の山によく登ってたので、早くコンプリートできました。浜石岳は意外と富士山すっきり見えないので運が試されますw
ろんさんとは登る山の傾向が似ているので、いつも参考にさせて頂いてます♪ 来年は大多摩30座です😄
2023/2/20 0:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 東海 [日帰り]
青笹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら