記録ID: 5191651
全員に公開
山滑走
尾瀬・奥利根
至仏山 ワル沢 林道7km
2023年02月18日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:23
- 距離
- 26.3km
- 登り
- 1,485m
- 下り
- 1,496m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
長い距離を歩きたくなって、一度は行ってみたかった尾瀬へ向かった。
ゲート前に着くと路肩に一台停まっていた、出発6時と遅めだが急いで帰ることもないのでのんびり行こう。
前日からのトレースに、先行者のトレースがあり高速道路ができていた。有酸素運動と思いスタスタ歩き、津奈木橋を過ぎたヘアピンから尾根に取り付く。先行者に追い付こうとペースを上げてみるが既にトレースが小至仏山より先に進んでいた。2時間前には出発したのだろう。
ポコをきれいにトラバースしてあり便業してあっという間に山頂に着く。
稜線は風があったが気温は高め、雪崩るほどの雪もなくどこを滑っても良さそうだ。吹き溜まりパウダーを拾ってワル沢一気に落ちる。しっとりパウダーでマンダム連発。大斜面を独り占め。登り返したくなったが雲行きが怪しくなってきた帰ろう。
鳩待峠まで登り返して、トレースのない林道をストップスノーに苦しめられながらせっせと歩く。登行トレースに合流しても斜度も緩く滑らない、ヒールフリーにしてクロスカントリー。スノーシェード手前でシールを張って下山する。
長く歩きたい時にまた来よう。帰りの林道のことを考えるとアヤメ平まで頑張ってみても良いかもしれない、誰にも会うことなく静かな山行であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:617人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する