ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5194235
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿

水剣山【宍粟50】全山踏破大手も意外にキツかった

2023年02月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:09
距離
6.1km
登り
754m
下り
752m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:59
休憩
0:09
合計
2:08
14:25
14:25
45
15:10
15:10
21
15:31
15:39
16
15:55
15:55
30
16:25
16:26
2
16:28
水剣山登山口下駐車スペース
天候 曇、時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
明石からレンタカー、今回は赤いAQUA(ハイブリッド)
コース状況/
危険箇所等
全ルート一般道ですが、主稜線に出るまでは厳しい急登が長く続き、主稜線上も水剣山の前後は一度大きく下って登り返すとても急なアップダウンがあり、水剣山をよりいっそう遠く厳しい存在にしています。
登山道も水剣山の南側、東尾根への下りははっきりした尾根ではないところを下っていくので、道迷い注意です。
集落を通り過ぎてさらに林道を奥へ進み、登山用駐車スペースと表示のある所まで車で登りました。
2023年02月19日 14:21撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/19 14:21
集落を通り過ぎてさらに林道を奥へ進み、登山用駐車スペースと表示のある所まで車で登りました。
林道を少し歩いて西尾根登山道入口。ここから時計回りに登山開始です。下山予定の東尾根登山道入口はすぐ向こうにあります。
2023年02月19日 14:25撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 14:25
林道を少し歩いて西尾根登山道入口。ここから時計回りに登山開始です。下山予定の東尾根登山道入口はすぐ向こうにあります。
急斜面を細いジグザグ道で登ります。
2023年02月19日 14:31撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 14:31
急斜面を細いジグザグ道で登ります。
関電巡視路のプラ階段があり助かります。
2023年02月19日 14:32撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 14:32
関電巡視路のプラ階段があり助かります。
手ぶらなのでガンガン登って西尾根に登りつきました。
2023年02月19日 14:51撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 14:51
手ぶらなのでガンガン登って西尾根に登りつきました。
この土日で初めて青空を見ました
2023年02月19日 14:53撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 14:53
この土日で初めて青空を見ました
ずっと樹林の中で見晴はありませんが、木の間から水剣山山頂が見えました
2023年02月19日 15:04撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 15:04
ずっと樹林の中で見晴はありませんが、木の間から水剣山山頂が見えました
次第に岩っぽい登りになります
2023年02月19日 15:05撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 15:05
次第に岩っぽい登りになります
同じく
2023年02月19日 15:09撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 15:09
同じく
きつい登りで766m偽ピーク到着。
2023年02月19日 15:11撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 15:11
きつい登りで766m偽ピーク到着。
最後は岩交じりの厳しい急登
2023年02月19日 15:25撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 15:25
最後は岩交じりの厳しい急登
そしてようやく登頂。宍粟50名山49座目、踏破に大手!
2023年02月19日 15:31撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/19 15:31
そしてようやく登頂。宍粟50名山49座目、踏破に大手!
水剣山から南方の展望
2023年02月19日 15:31撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 15:31
水剣山から南方の展望
北西ピークと北東ピークがあり、どちらも本峰よりも高いので立ち寄りました。
2023年02月19日 15:34撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/19 15:34
北西ピークと北東ピークがあり、どちらも本峰よりも高いので立ち寄りました。
展望は本峰にしかありません
2023年02月19日 15:35撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/19 15:35
展望は本峰にしかありません
北東ピーク
2023年02月19日 15:38撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/19 15:38
北東ピーク
水剣山からは劇下り(振り返って見上げてます)
2023年02月19日 15:42撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 15:42
水剣山からは劇下り(振り返って見上げてます)
平らになってひと安心
2023年02月19日 15:47撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 15:47
平らになってひと安心
そしての厳しい登り返し。右手にさっき越えてきた766mピークが大きい
2023年02月19日 15:49撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/19 15:49
そしての厳しい登り返し。右手にさっき越えてきた766mピークが大きい
先方に聳える水剣槍
2023年02月19日 15:49撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 15:49
先方に聳える水剣槍
だいぶ登り返して振り返るとさっき登った水剣山がそびえます
2023年02月19日 15:56撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 15:56
だいぶ登り返して振り返るとさっき登った水剣山がそびえます
鉄塔からの展望
2023年02月19日 15:57撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 15:57
鉄塔からの展望
水剣槍
2023年02月19日 15:57撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/19 15:57
水剣槍
だいぶ下ってまた鉄塔。すっかり青空が優勢になりました
2023年02月19日 16:09撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 16:09
だいぶ下ってまた鉄塔。すっかり青空が優勢になりました
左手に大きく雪彦山
2023年02月19日 16:10撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/19 16:10
左手に大きく雪彦山
2023年02月19日 16:10撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 16:10
北方の黒尾山
2023年02月19日 16:11撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/19 16:11
北方の黒尾山
雪彦山
2023年02月19日 16:12撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 16:12
雪彦山
最後は植林の中のわかりにくい荒れた道を下ります。
2023年02月19日 16:25撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 16:25
最後は植林の中のわかりにくい荒れた道を下ります。
林道を横切ります
2023年02月19日 16:25撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 16:25
林道を横切ります
登山口に無事下山。予定通りちょうど2時間で周回してきました。
2023年02月19日 16:27撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 16:27
登山口に無事下山。予定通りちょうど2時間で周回してきました。
林道を下ります
2023年02月19日 16:27撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 16:27
林道を下ります
駐車場に戻ってきました。お疲れさまでした。
2023年02月19日 16:29撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/19 16:29
駐車場に戻ってきました。お疲れさまでした。

装備

個人装備
GPS 貴重品 スマホ 帽子 サングラス ストック1本 カメラ

感想

残り7座になっていた宍粟50名山をこの土日で全部片づけようかと目論んで宍粟までやってきましたが、あいにくの雨の日曜日。
土曜日に3座を片付けて残りは4座となり、この日は雨の中、午前中に手軽な母栖山に登り、予報では雨が上がるといっていた午後に、所要時間がそれぞれ2時間以上かかる深山と水剣山を登ることにしました。

お昼から深山を、予定外の雪歩きとバリ探索をしながらの予定通りの2時間強で片付け、その間にすっかり天気も回復したので続けて難関の水剣山へやってきました。

距離は6kmなので、普通に歩けば2時間で下山できると踏んで、空身で登りましたが、普通以上に飛ばしてのぼったにも関わらず時間は全く短縮できませんでした。
標高差が750mもあることを失念していました。短いながらも険しいアップダウンが続き、予想外に厳しい登山でした。山の感じはさっき登ったすぐ北側の深山が大分水嶺のような雰囲気の山毛欅林でのびやかで気持ちいい感じだったのに対し、ここは南部の雪彦山や七種山と同じような険しい岩山の雰囲気で、全く違った雰囲気の山が隣り合っていることに驚きました。

これで宍粟50名山は49座目となり、1座を残すのみとなりました。その山は南隣の篠の丸。あと1時間下山が早ければ登りに行っていましたが、下山が4時半を過ぎ、もうすぐ日没になること、レンタカーを20時までに明石の店に返さないといけないことから、この日の踏破は諦めました。
篠の丸は最短ルートからピストンなら1時間かからないので、いつでも登れるため、次の機会に登ろうと思います。そして、もう一回は宍粟に来る理由ができました。その時は私の好きな宍粟の山へも再訪し、宍粟とお別れしたいと思います。


※これを書いている今、テレビで学校給食選手権、というのがやっていて、偶然にも宍粟市山崎(つまりこのレコの場所です)の学校給食センターが優勝していて驚きました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 近畿 [日帰り]
水剣山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら