ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5195878
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

幸せを呼ぶオレンジの「秩父紅」🏵可愛く咲きました☆ 美の山〜Mahora稲穂山

2023年02月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
rabbi その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:40
距離
7.3km
登り
456m
下り
471m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:05
休憩
0:25
合計
3:30
9:23
13
9:46
9:51
42
10:33
10:53
123
12:57
12:57
7
13:04
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美の山公園第1駐車場
無料、16台、🚾

他に第2、第3🅿あり
コース状況/
危険箇所等
良好
お散歩コースです
その他周辺情報 〈Mahora稲穂山〉
秩父郡皆野町
9時〜16:30
入園料600円、🅿150台、カフェ、キャンプ場
山全体が自然公園(旧ムクゲ自然公園)
休園日はホームページ参照

https://inahoyama.com/
おはようございます🐦
美の山公園駐車場に来ています

美の山から下りMahora稲穂山で
秩父紅を鑑賞して、戻ってきます
9
おはようございます🐦
美の山公園駐車場に来ています

美の山から下りMahora稲穂山で
秩父紅を鑑賞して、戻ってきます
駐車場には蝋梅が咲いていて
良い香りが漂っています
29
駐車場には蝋梅が咲いていて
良い香りが漂っています
武甲山と一緒に
駐車場からすぐの展望台に
上がってみます!
8
駐車場からすぐの展望台に
上がってみます!
武甲山の左手には
武川山、二子山、丸山
10
武甲山の左手には
武川山、二子山、丸山
うっすらと
赤城山、日光連山
15
うっすらと
赤城山、日光連山
アップで両神山
展望台のからすぐ
「美の山」山頂
12
展望台のからすぐ
「美の山」山頂
下り始めます
山全体が公園になっていて歩きやすいです
7
下り始めます
山全体が公園になっていて歩きやすいです
簑山神社
神社から下りてきたところ
8
神社から下りてきたところ
別荘地を抜けて
皆野駅方面へ進みます
7
別荘地を抜けて
皆野駅方面へ進みます
虫さんの可愛らしい
オブジェを見かけました🧡
9
虫さんの可愛らしい
オブジェを見かけました🧡
平地を少し歩くと
「Mahora稲穂山」に着きました
受付で入場料支払います

ちょっと時間が早いので、
お花さん起きてるかなぁ🤔
8
平地を少し歩くと
「Mahora稲穂山」に着きました
受付で入場料支払います

ちょっと時間が早いので、
お花さん起きてるかなぁ🤔
ランチ&カフェも出来るようですね😀
9
ランチ&カフェも出来るようですね😀
園内は展望良い休憩所が
たくさんあります
7
園内は展望良い休憩所が
たくさんあります
わぁ〜〜♪

お目当ての「秩父紅」☆
嬉しい〜!咲いてました(^・^)
31
わぁ〜〜♪

お目当ての「秩父紅」☆
嬉しい〜!咲いてました(^・^)
今日は暖かいというのに
まだ眠たそうです😴
16
今日は暖かいというのに
まだ眠たそうです😴
フレッシュオレンジ🏵
咲き始めは特に色が濃くて艶々鮮やか〜💕
20
フレッシュオレンジ🏵
咲き始めは特に色が濃くて艶々鮮やか〜💕
もうかわいくて(*´∀`*)
18
もうかわいくて(*´∀`*)
この子は早起きね🧡
29
この子は早起きね🧡
お日さまの光に照らされ
花弁の透け感が良いですね〜😍
20
お日さまの光に照らされ
花弁の透け感が良いですね〜😍
大アップ
仲良く寄り添う姿もかわいらしい(*´ω`*)モキュ
22
仲良く寄り添う姿もかわいらしい(*´ω`*)モキュ
こちらの子たちは
もうすぐお目覚めかな😀
16
こちらの子たちは
もうすぐお目覚めかな😀
私も長寿と幸運をもらえたかな〜(*^^*)
18
私も長寿と幸運をもらえたかな〜(*^^*)
間もなく開きそうな子が
いっぱい待機してました
13
間もなく開きそうな子が
いっぱい待機してました
幸せな時間をありがとう😌
また来年くるね(^^)/~~~
19
幸せな時間をありがとう😌
また来年くるね(^^)/~~~
黄色の福寿草💫
茎が長く伸びてます
22
黄色の福寿草💫
茎が長く伸びてます
可愛らしい💛
セツブンソウ🌼
うつむき加減の子ばかり(〃∇〃)
下から覗き込み撮らせてもらいました
25
セツブンソウ🌼
うつむき加減の子ばかり(〃∇〃)
下から覗き込み撮らせてもらいました
咲いていたのは20〜30輪くらい!
これから?それとも少ないのかな?
22
咲いていたのは20〜30輪くらい!
これから?それとも少ないのかな?
山野草エリアを抜けて
稲穂山山頂へ向かいます♪
8
山野草エリアを抜けて
稲穂山山頂へ向かいます♪
三ツ石磐座
稲穂山山頂から
武甲山、武川山など良い眺め
17
稲穂山山頂から
武甲山、武川山など良い眺め
竹製の展望台
ちょっと不安定な感じ!
下から見上げるだけにしました(・・;)
8
竹製の展望台
ちょっと不安定な感じ!
下から見上げるだけにしました(・・;)
楽しそうなのでブランコに乗ってみた♪
座るところが滑って墜ちたけど😅
11
楽しそうなのでブランコに乗ってみた♪
座るところが滑って墜ちたけど😅
山頂でおやつタイム♪
のんびりできます!
16
山頂でおやつタイム♪
のんびりできます!
休憩( ^^) _U~~
ここまでは有料エリア!
下りて大廻りするのも大変なので、このまま美の山まで上がっちゃいます😅
スニーカーなので落ち葉が滑る ピンクテープありの急登でした(^_^;)
7
ここまでは有料エリア!
下りて大廻りするのも大変なので、このまま美の山まで上がっちゃいます😅
スニーカーなので落ち葉が滑る ピンクテープありの急登でした(^_^;)
美の山公園に戻りました
今日は「秩父紅」目当てのお山歩でした😀
9
美の山公園に戻りました
今日は「秩父紅」目当てのお山歩でした😀
※おまけ※ 
ふかや緑の王国にて
ミスミソウ☆
7
※おまけ※ 
ふかや緑の王国にて
ミスミソウ☆
みつまた☆
最後までご覧いただき有難う
ございました(^^)/~~~
12
最後までご覧いただき有難う
ございました(^^)/~~~

感想

昨年行った四阿屋山の福寿草自生地では、幻の福寿草「秩父紅」を見つけられず、今年は是非見てみたいと楽しみに来ました。

園のHPで9日に開花情報があってから、ずっとソワソワ。12日頃から他のユーザーさんのレコも揚がり気持ちが高鳴るばかり。

秩父紅は斜面のいたるところから姿を見せていて、山肌を彩っていた。艶々のオレンジ色が想像以上に綺麗で素敵でした。

今ならまだ殆ど訪れる人も少なく、お天気の良い日の11時〜15時がお勧め時間帯。
およそ1万株の群落で咲くとのことなので、これから暫くは楽しめると思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:391人

コメント

rabbiさん、こんにちは。

秩父紅、咲き始めたところなのでオレンジ色が濃く、艶々でイキイキですね〜☆
こちらは斜面になっていて鑑賞しやすいのも良いですね〜♪
セツブンソウは2-30個咲いてましたか。私は別の場所だったので少なかったみたいです(^_^;

四阿屋山にも咲いているみたいなので、可愛い子を探しに行こうかと思っています。

いつも素敵なレコを楽しませていただき ありがとうございます(^^♪
2023/2/21 17:26
sugar120さん 
こんばんは〜。

初めての秩父紅は、ツヤツヤで濃いオレンジがとてもキレイ、感激でした。
秩父紅は調べてみたら、他でも観られる所、有りそうですね〜

絶景ブランコは2つあったのかしら?
ちょっと景色が違うような‥😅

この時期お花もあちこちで咲きだして、
sugarさん、雪山に里山に大忙しですね〜😀
「今度は何処に行かれるのかな〜?」と
素敵なレコを楽しみにしています。
2023/2/21 18:37
rabbi507さん こんばんは
やはりMahora稲穂山行かれたんですね。sugar120さんのレコへのコメントで計画的バッタリに行こうと思ったのですが、用事が出来てしまい出掛けられませんでした。残念!笑
昨年2/27に訪問した時にはセツブンソウはほんの数輪しか咲いていませんでしたのでセツブンソウについてはピークだったと思います。
明日、rabbi507さんが復路に使ったコースで入場してみようと思います。
2023/2/21 19:59
1953fkastumiさん こんばんは!

バッタリを計画してましたか〜(笑)
それは残念でしたが、お花が咲く旬の場所に行かれているfkastumiさんでしたら、本当のバッタリも有りそうですね😀
今度はお会いしたら分かるかと思います。

初めての秩父紅は本当に可愛らしかったです。
今なら濃いオレンジでgoodなタイミングですよ。

逆コースで入場ですか〜😅。
登山道にはなってなくてピンテが所々有るのみですので、お気をつけて楽しんできてくださいね。
2023/2/21 21:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら