ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5196213
全員に公開
ハイキング
丹沢

山北〜足柄(JR)城廻り

2023年02月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:12
距離
30.3km
登り
970m
下り
745m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:01
休憩
0:12
合計
6:13
8:38
11
8:49
8:49
112
10:40
10:41
82
12:03
12:03
76
13:19
13:19
80
14:38
14:50
0
14:50
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
山北駅
当初は、駿河小山からスタートするだけにしようかと思っていたけど、
ここから始めてみる事にする!
2023年02月20日 08:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 8:34
山北駅
当初は、駿河小山からスタートするだけにしようかと思っていたけど、
ここから始めてみる事にする!
河村城にばいばい。
2023年02月20日 08:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 8:39
河村城にばいばい。
谷峨遠景
2023年02月20日 09:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 9:06
谷峨遠景
武尾本家資料館
2023年02月20日 09:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 9:11
武尾本家資料館
河村新城
2023年02月20日 09:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 9:19
河村新城
2023年02月20日 09:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 9:24
2023年02月20日 09:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 9:29
駿相国境

(これを変換しようとして“そう”を入力すると「早雲も宗瑞も出て来る)
2023年02月20日 09:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 9:33
駿相国境

(これを変換しようとして“そう”を入力すると「早雲も宗瑞も出て来る)
そして尾立城。
2023年02月20日 09:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 9:39
そして尾立城。
入口はここ。
2023年02月20日 09:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 9:43
入口はここ。
尾根に上がる途中に帯曲輪。
2023年02月20日 09:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 9:45
尾根に上がる途中に帯曲輪。
尾根上は、ただだだっ広い空間。
2023年02月20日 09:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 9:45
尾根上は、ただだだっ広い空間。
一番奥になんらかの平な部分
2023年02月20日 09:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 9:47
一番奥になんらかの平な部分
明確な登山道とかはなく、ただ広い坂道を登っていく。
2023年02月20日 09:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 9:49
明確な登山道とかはなく、ただ広い坂道を登っていく。
東側は深い。
2023年02月20日 09:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 9:50
東側は深い。
主郭?
2023年02月20日 09:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 9:51
主郭?
主郭?
2023年02月20日 09:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 9:52
主郭?
東側の谷
2023年02月20日 09:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 9:52
東側の谷
北側は細尾根
2023年02月20日 09:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 9:53
北側は細尾根
北側からの虎口……
というか、はっきりと城郭遺構と呼べるものが基本的にここには無い。
2023年02月20日 09:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 9:54
北側からの虎口……
というか、はっきりと城郭遺構と呼べるものが基本的にここには無い。
南斜面の下の方がある程度水平。
2023年02月20日 09:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 9:56
南斜面の下の方がある程度水平。
なんとなく平坦な部分。
2023年02月20日 09:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 9:57
なんとなく平坦な部分。
南西の見晴らしの良い部分。
櫓台があったかも知れない、
というか、雰囲気的にはここしか城っぽい雰囲気のところが無い。
2023年02月20日 09:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 9:58
南西の見晴らしの良い部分。
櫓台があったかも知れない、
というか、雰囲気的にはここしか城っぽい雰囲気のところが無い。
南西の景色。
右手に見えるのが生土城。
ここは河村新城との間の中継基地。
2023年02月20日 09:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 9:58
南西の景色。
右手に見えるのが生土城。
ここは河村新城との間の中継基地。
南の崖。
だいぶ改変されている事がよくわかる。
2023年02月20日 10:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 10:04
南の崖。
だいぶ改変されている事がよくわかる。
生土城の西下。
2023年02月20日 10:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 10:20
生土城の西下。
雲霧神社
先人は皆ここの右後ろの斜面を登っている。
2023年02月20日 10:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 10:25
雲霧神社
先人は皆ここの右後ろの斜面を登っている。
石積みが見られるけど、
護岸的なものかなあ?
2023年02月20日 10:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 10:28
石積みが見られるけど、
護岸的なものかなあ?
石積みが何箇所か。
城的なものなのか、よくわからん。
ここより上は、本当に道なき壁面をよじ登る感じになる。
登山靴じゃ無いのを後悔……
けっこう滑る土なので危ないな。
2023年02月20日 10:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 10:29
石積みが何箇所か。
城的なものなのか、よくわからん。
ここより上は、本当に道なき壁面をよじ登る感じになる。
登山靴じゃ無いのを後悔……
けっこう滑る土なので危ないな。
尾根に取りつくと、案内板がある。
やっぱり尾根道は登山道なのでは?
なんでみんなこんな急壁を登ってるんだろう?
2023年02月20日 10:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 10:39
尾根に取りつくと、案内板がある。
やっぱり尾根道は登山道なのでは?
なんでみんなこんな急壁を登ってるんだろう?
さて、城から離れるピーク。
2023年02月20日 10:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 10:40
さて、城から離れるピーク。
このピーク、というかこの近辺の尾根は広く平たい。
2023年02月20日 10:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 10:40
このピーク、というかこの近辺の尾根は広く平たい。
これは堀切か、竪堀か。
2023年02月20日 10:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 10:42
これは堀切か、竪堀か。
これが主郭か?
2023年02月20日 10:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 10:42
これが主郭か?
主郭北面付近に何かの名残。
2023年02月20日 10:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 10:43
主郭北面付近に何かの名残。
主郭東端の堀切。
2023年02月20日 10:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 10:44
主郭東端の堀切。
主郭南面の別の尾根。
2023年02月20日 10:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 10:46
主郭南面の別の尾根。
堀切とその先の小さな曲輪
2023年02月20日 10:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 10:47
堀切とその先の小さな曲輪
その曲輪から堀切越しに主郭をみる
2023年02月20日 10:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 10:47
その曲輪から堀切越しに主郭をみる
平坦な、まさしくお城の曲輪が現れる。
下の段はかなり広い。
2023年02月20日 10:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 10:48
平坦な、まさしくお城の曲輪が現れる。
下の段はかなり広い。
上の段から小さな曲輪と堀切を振り返る
2023年02月20日 10:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 10:48
上の段から小さな曲輪と堀切を振り返る
崩れた社のある曲輪
おくまで段があるの、見えますかね?
2023年02月20日 10:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 10:49
崩れた社のある曲輪
おくまで段があるの、見えますかね?
全体。
2023年02月20日 10:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 10:50
全体。
曲輪と切岸
2023年02月20日 10:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 10:52
曲輪と切岸
切岸
2023年02月20日 10:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 10:52
切岸
さて、下山ポイントを探すが、見当たらない。
雰囲気的に降りれそうな右手に進むけど、
これは明らかに登山道から離れていく。
地図にある登山道を目指して絶壁ゆるゆる土斜面をトラバースすると、
滑らかな尾根道がある、
2023年02月20日 10:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/20 10:53
さて、下山ポイントを探すが、見当たらない。
雰囲気的に降りれそうな右手に進むけど、
これは明らかに登山道から離れていく。
地図にある登山道を目指して絶壁ゆるゆる土斜面をトラバースすると、
滑らかな尾根道がある、
かと思いきや、こんな車道の真上に出て来てしまう。
実際には、コンクリ壁の上の山の上に出て来てから、
かなりズリズリ斜面を下って来たかと思ったらこの壁、
で、薮薮の壁沿い(足元が見えず危険)をうろうろして、
ようやくこの虎柵の部分から降りれる事を発見。
いやー、マジで分からん。危ない。
2023年02月20日 11:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/20 11:09
かと思いきや、こんな車道の真上に出て来てしまう。
実際には、コンクリ壁の上の山の上に出て来てから、
かなりズリズリ斜面を下って来たかと思ったらこの壁、
で、薮薮の壁沿い(足元が見えず危険)をうろうろして、
ようやくこの虎柵の部分から降りれる事を発見。
いやー、マジで分からん。危ない。
豊モン会館で生土城を眺めながら休憩。
2023年02月20日 11:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 11:33
豊モン会館で生土城を眺めながら休憩。
藤曲屋敷の隆寶寺
2023年02月20日 11:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 11:44
藤曲屋敷の隆寶寺
説明板
2023年02月20日 11:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 11:45
説明板
お墓
2023年02月20日 11:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 11:47
お墓
藤曲砦
2023年02月20日 11:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 11:51
藤曲砦
藤曲砦
2023年02月20日 11:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 11:51
藤曲砦
拝殿を囲う土塁。
これは見事!
2023年02月20日 11:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 11:51
拝殿を囲う土塁。
これは見事!
そして左手、この神社域を分断する堀切。
まともな城郭遺構です、たぶん本日唯一ww
2023年02月20日 11:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 11:52
そして左手、この神社域を分断する堀切。
まともな城郭遺構です、たぶん本日唯一ww
堀切
2023年02月20日 11:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 11:52
堀切
藤曲砦
2023年02月20日 11:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 11:54
藤曲砦
藤曲砦
2023年02月20日 11:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 11:55
藤曲砦
藤曲砦
2023年02月20日 11:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 11:58
藤曲砦
湯船城へ向かう本蓮寺入口
2023年02月20日 12:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 12:09
湯船城へ向かう本蓮寺入口
本蓮寺
2023年02月20日 12:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 12:11
本蓮寺
順調に登っていけるかと思いきや、
2023年02月20日 12:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 12:14
順調に登っていけるかと思いきや、
まさか、こんな鉄柵が下までずっと続いていたので、これより先に進む事が出来ない!!
これは後から来る人、注意が必要ですね!!
2023年02月20日 12:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 12:17
まさか、こんな鉄柵が下までずっと続いていたので、これより先に進む事が出来ない!!
これは後から来る人、注意が必要ですね!!
そして、橋があるはずの所に橋が無い。
2023年02月20日 12:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 12:29
そして、橋があるはずの所に橋が無い。
神社の正面に続く新たな橋が架けられています。
2023年02月20日 12:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 12:30
神社の正面に続く新たな橋が架けられています。
龍神のおられる八幡社
2023年02月20日 13:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 13:05
龍神のおられる八幡社
登り口は、馬頭観音及び夫婦杉の裏を神社背面まで進んで、
2023年02月20日 12:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 12:33
登り口は、馬頭観音及び夫婦杉の裏を神社背面まで進んで、
この尾根に取り付くのが良い。
この尾根に到達すればあとは楽な斜面。
2023年02月20日 12:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 12:36
この尾根に取り付くのが良い。
この尾根に到達すればあとは楽な斜面。
そして、ただだだっ広い空間が広がる。
2023年02月20日 12:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 12:40
そして、ただだだっ広い空間が広がる。
広く平坦ではある。
2023年02月20日 12:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 12:40
広く平坦ではある。
北に横堀がずっと東まで続いている。
めっちゃ浅いけど、真っ直ぐ下の方まで伸びてる。
2023年02月20日 12:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 12:42
北に横堀がずっと東まで続いている。
めっちゃ浅いけど、真っ直ぐ下の方まで伸びてる。
これも横堀かな。
2023年02月20日 12:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 12:42
これも横堀かな。
北斜面
2023年02月20日 12:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 12:43
北斜面
西の突端部。
2023年02月20日 12:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 12:43
西の突端部。
横堀
2023年02月20日 12:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 12:44
横堀
横堀がずっと奥まで続いている。
2023年02月20日 12:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 12:44
横堀がずっと奥まで続いている。
この辺はなにかあるのかなあ?
火山灰でかなり埋まっているとの事。
掘ればしっかり段曲輪がありそうなんだけどな。
2023年02月20日 12:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 12:46
この辺はなにかあるのかなあ?
火山灰でかなり埋まっているとの事。
掘ればしっかり段曲輪がありそうなんだけどな。
この通り、ただ広いだけ。
2023年02月20日 12:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 12:47
この通り、ただ広いだけ。
城域との境みたいな感じがする。
2023年02月20日 12:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 12:50
城域との境みたいな感じがする。
未成道なんやん、ここ。
2023年02月20日 12:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 12:51
未成道なんやん、ここ。
湯船城全景。
手前が居館跡と伝わる。
2023年02月20日 13:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 13:13
湯船城全景。
手前が居館跡と伝わる。
竹之下堀内
2023年02月20日 13:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 13:42
竹之下堀内
竹之下古戦場
2023年02月20日 13:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 13:48
竹之下古戦場
竹之下館
2023年02月20日 13:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 13:53
竹之下館
諏訪神社
2023年02月20日 13:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 13:56
諏訪神社
竹之下館の詰め城である高畑城
(手前は関係ない)
2023年02月20日 13:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 13:57
竹之下館の詰め城である高畑城
(手前は関係ない)
古代の遺跡もある。
2023年02月20日 14:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 14:07
古代の遺跡もある。
横山遺跡
2023年02月20日 14:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 14:07
横山遺跡
一里塚と書いてあるけど、
塚が見当たらない。
2023年02月20日 14:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 14:09
一里塚と書いてあるけど、
塚が見当たらない。
介護施設の駐車場うろうろしてしまったけど、入る必要は無い。
敷地外の左端に堀道がある。
2023年02月20日 14:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 14:14
介護施設の駐車場うろうろしてしまったけど、入る必要は無い。
敷地外の左端に堀道がある。
登城口は左ね。
2023年02月20日 14:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 14:30
登城口は左ね。
謎の車道が城域を巡っている。
この車道以外は薮薮で、何もなさそうなのであまり入る気にはならない。
2023年02月20日 14:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 14:18
謎の車道が城域を巡っている。
この車道以外は薮薮で、何もなさそうなのであまり入る気にはならない。
ここも同じくただただ平坦なのが続くのみ。
2023年02月20日 14:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 14:20
ここも同じくただただ平坦なのが続くのみ。
井戸発見
2023年02月20日 14:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 14:20
井戸発見
ふむ、、よくわからん。
2023年02月20日 14:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 14:22
ふむ、、よくわからん。
下山は別の道を進む。
帯曲輪が三段ある。
ログでは二つしか行ってないけど、
この二つの下に更に長い帯が続いている、めんどいから行かなかったw
2023年02月20日 14:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 14:31
下山は別の道を進む。
帯曲輪が三段ある。
ログでは二つしか行ってないけど、
この二つの下に更に長い帯が続いている、めんどいから行かなかったw
めちゃくちゃ吠えられる
2023年02月20日 14:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 14:41
めちゃくちゃ吠えられる
ヤギ
2023年02月20日 14:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 14:44
ヤギ
めちゃくちゃ吠えられる
2023年02月20日 14:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 14:45
めちゃくちゃ吠えられる
新しい駅舎を使うのは初めて。
2023年02月20日 14:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 14:54
新しい駅舎を使うのは初めて。
2023年02月20日 16:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 16:17
2023年02月20日 16:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 16:55
2023年02月20日 17:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/20 17:38

感想

山北駅から鮎沢川を上って城郭巡りです。
尾立城、生土城、藤曲砦、湯船城、
それから足柄まで進んで竹之下屋敷と高畑城です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:294人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら