ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5197071
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

沖縄本島の徒歩旅

2023年02月08日(水) ~ 2023年02月11日(土)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
45:13
距離
160km
登り
965m
下り
829m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:01
休憩
0:00
合計
9:01
6:17
58
スタート地点
7:16
7:16
483
15:19
宿泊地
2日目
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
11:03
0
宿泊地
10:57
宿泊地
3日目
山行
8:13
休憩
0:00
合計
8:13
8:15
493
宿泊地
16:28
宿泊地
4日目
山行
23:40
休憩
2:06
合計
25:46
3:56
272
宿泊地
8:28
8:28
24
9:16
9:20
30
9:49
9:51
313
15:03
17:04
759
5:43
0
宿泊地
5日目
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
12:10
1日目
6:18 屋嘉(宿)-8:24 美原-9:43 うるま市役所-11:47 与勝交差点-13:02 海中道路 海の家-14:52 浜比嘉島-15:19 平安座(宿)
2日目
3:18 平安座-5:26 伊計ビーチ- 7:15 平安座島-10:14 藪地島-10:57 平敷屋港-11:00 フェリー- 11:34 津堅港-島内ウオーク- 13:12(宿)
3日目
8:00 フェリー 8:15 平敷屋-9:36 与勝交差点 12:08 県総合運動公園-14:03 中城村役場-16:28 与那原(宿)
4日目
3:57 宿-4:37 南城市境-6:15 知念久原-7:31 安座真港-8:00 フェリー 8:28 徳仁港-9:20 カベール岬-10:43 徳仁港-12:00 フェリー 12:15 安座真港-12:37 斎場御嶽-14:39 玉城中山-15:26 奥武島(宿で休憩)16:52 -散策 18:02 宿
5日目
5:43 宿-6:35 八重瀬町境-8:57 南風原町境-10:10 沖縄公文書館 見学11:03- 11:52 首里城 見学 12:48 首里城バス停
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
初日の宿はリモートチェックインです。
部屋のキーはダイヤルロックされた鍵ボックスに入っています。
2023年02月08日 06:12撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/8 6:12
初日の宿はリモートチェックインです。
部屋のキーはダイヤルロックされた鍵ボックスに入っています。
宿から少し歩いたこの屋嘉バス停が前回旅(2020年2月14日14:20)の終了地点です。那覇行高速バス停のある石川ICまで歩く計画だったが、暑さと疲れでこの地点で終了したのを覚えています。今回は夜明け前に同じ地点をスタートです。なんとも徒歩旅は面白い。
2023年02月08日 06:19撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/8 6:19
宿から少し歩いたこの屋嘉バス停が前回旅(2020年2月14日14:20)の終了地点です。那覇行高速バス停のある石川ICまで歩く計画だったが、暑さと疲れでこの地点で終了したのを覚えています。今回は夜明け前に同じ地点をスタートです。なんとも徒歩旅は面白い。
中古車の値段がドル表示です。米兵が主たる顧客なのだろうか。
2023年02月08日 06:52撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/8 6:52
中古車の値段がドル表示です。米兵が主たる顧客なのだろうか。
沖縄らしい色使いの店舗看板です。
2023年02月08日 07:02撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/8 7:02
沖縄らしい色使いの店舗看板です。
沖に突き出た長い桟橋が気にかかっていた。
どうやら米軍関連で天願桟橋と言うようだ。
2023年02月08日 08:48撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/8 8:48
沖に突き出た長い桟橋が気にかかっていた。
どうやら米軍関連で天願桟橋と言うようだ。
家墓。
2023年02月08日 09:03撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/8 9:03
家墓。
亀甲墓。女性の子宮を象っているとも。
子宮から生まれて子宮に戻ることのようです。
2023年02月08日 09:04撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/8 9:04
亀甲墓。女性の子宮を象っているとも。
子宮から生まれて子宮に戻ることのようです。
この宣伝幕をたびたび見かけました。
2023年02月08日 11:21撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/8 11:21
この宣伝幕をたびたび見かけました。
沖縄では水道の量水器が地中ではなく地上数十センチの高さにあります。なぜだかわかりません。
2023年02月08日 12:05撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/8 12:05
沖縄では水道の量水器が地中ではなく地上数十センチの高さにあります。なぜだかわかりません。
しっかりとカバーもついています。
2023年02月08日 12:06撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/8 12:06
しっかりとカバーもついています。
金武湾
2023年02月08日 12:24撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/8 12:24
金武湾
浜比嘉大橋と浜比嘉島
2023年02月08日 12:24撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/8 12:24
浜比嘉大橋と浜比嘉島
平安座海中大橋
2023年02月08日 12:36撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/8 12:36
平安座海中大橋
平安座島
2023年02月08日 12:37撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/8 12:37
平安座島
沖縄ターミナル原油基地が見えます。
2023年02月08日 12:39撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/8 12:39
沖縄ターミナル原油基地が見えます。
旅人と思われるが、どこまで買い物に行っていたのだろうか?
2023年02月08日 12:39撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/8 12:39
旅人と思われるが、どこまで買い物に行っていたのだろうか?
海の駅近くでは多数が海遊びをしています。
2023年02月08日 12:50撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/8 12:50
海の駅近くでは多数が海遊びをしています。
沖縄地域クーポンを使って昼食を摂りました。
1000円弱は使えずに無効になりました。
2023年02月08日 13:33撮影 by  DSC-W830, SONY
2/8 13:33
沖縄地域クーポンを使って昼食を摂りました。
1000円弱は使えずに無効になりました。
浜比嘉大橋です。
2023年02月08日 14:02撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/8 14:02
浜比嘉大橋です。
浜比嘉大橋です。
2023年02月08日 14:19撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/8 14:19
浜比嘉大橋です。
2023年02月08日 14:19撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/8 14:19
大東島も与那国島も行きたいなぁ〜
2023年02月08日 14:57撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/8 14:57
大東島も与那国島も行きたいなぁ〜
今夜の宿
2023年02月08日 15:13撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/8 15:13
今夜の宿
平安座漁港と浜比嘉大橋
2023年02月08日 15:59撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/8 15:59
平安座漁港と浜比嘉大橋
真っ暗な道を歩いてきて伊計ビーチバス停に着いた。
集落内を巡る。
2023年02月09日 05:18撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/9 5:18
真っ暗な道を歩いてきて伊計ビーチバス停に着いた。
集落内を巡る。
懐中電灯を手に探検気分である。
2023年02月09日 05:25撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/9 5:25
懐中電灯を手に探検気分である。
ふるさとの恩人のようです。功”積”は功”績”でしょう。
2023年02月09日 05:26撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/9 5:26
ふるさとの恩人のようです。功”積”は功”績”でしょう。
宿の主は、帰りはバスがあるから利用するように勧めてくれたが、待っているより歩きたい。
2023年02月09日 05:26撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/9 5:26
宿の主は、帰りはバスがあるから利用するように勧めてくれたが、待っているより歩きたい。
『共同売店』は沖縄では良く出会います。
2023年02月09日 05:27撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/9 5:27
『共同売店』は沖縄では良く出会います。
なぜかN高等学校が沖縄の伊計島にありました。
S校はつくば市です。
2023年02月09日 05:30撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/9 5:30
なぜかN高等学校が沖縄の伊計島にありました。
S校はつくば市です。
石油基地です。
2023年02月09日 07:08撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/9 7:08
石油基地です。
素晴らしい
2023年02月09日 07:10撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/9 7:10
素晴らしい
防潮堤のアートが素晴らしい。
2023年02月09日 07:19撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/9 7:19
防潮堤のアートが素晴らしい。
延々と続いています。
2023年02月09日 07:20撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/9 7:20
延々と続いています。
沖縄らしい色使いは沖縄県人特有のDNAに由来するのだろうか?
2023年02月09日 07:38撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/9 7:38
沖縄らしい色使いは沖縄県人特有のDNAに由来するのだろうか?
浮原島だろうか
2023年02月09日 07:49撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/9 7:49
浮原島だろうか
竜宮門の向こうに亀島。
元日のご来光は長寿のご利益を期待できそうです。
2023年02月09日 07:50撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/9 7:50
竜宮門の向こうに亀島。
元日のご来光は長寿のご利益を期待できそうです。
通称亀島。納得です。
2023年02月09日 07:50撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/9 7:50
通称亀島。納得です。
平安座海中大橋と比嘉大橋にお別れです。
2023年02月09日 09:43撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/9 9:43
平安座海中大橋と比嘉大橋にお別れです。
藪地大橋で藪地島へ
2023年02月09日 10:05撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/9 10:05
藪地大橋で藪地島へ
平安座海中大橋を真横から見られます。
2023年02月09日 10:07撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/9 10:07
平安座海中大橋を真横から見られます。
海の駅あやはしです。
2023年02月09日 10:07撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/9 10:07
海の駅あやはしです。
藪地大橋の親柱
2023年02月09日 10:09撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/9 10:09
藪地大橋の親柱
藪地島と沖縄本島との海峡?です。
2023年02月09日 10:10撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/9 10:10
藪地島と沖縄本島との海峡?です。
ドーム型の宿泊施設
2023年02月09日 10:28撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/9 10:28
ドーム型の宿泊施設
津堅島へ向かうフェリーから平安座島方面
2023年02月09日 11:03撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/9 11:03
津堅島へ向かうフェリーから平安座島方面
津堅島に到着。
なぜかこの島は2021年4月15日全国に先駆けて16歳以上(高齢でなくても接種できるのは離島ゆえの特例です。)の全住民360人にコロナワクチンの一斉接種が行われました。
2023年02月09日 11:38撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/9 11:38
津堅島に到着。
なぜかこの島は2021年4月15日全国に先駆けて16歳以上(高齢でなくても接種できるのは離島ゆえの特例です。)の全住民360人にコロナワクチンの一斉接種が行われました。
今夜の宿です。看板も人もいません。地元の人に尋ねても『SKY BLUE』は分かりませんでした。電話をしてここで間違いないことが確認できました。鍵の置き場を教えてもらい、入室しました。チェックアウトも室内に現金を置いてきました。宿の人はどこにいるのか一度も顔を見ることはありませんでした。
2023年02月09日 11:46撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/9 11:46
今夜の宿です。看板も人もいません。地元の人に尋ねても『SKY BLUE』は分かりませんでした。電話をしてここで間違いないことが確認できました。鍵の置き場を教えてもらい、入室しました。チェックアウトも室内に現金を置いてきました。宿の人はどこにいるのか一度も顔を見ることはありませんでした。
何を採取しているのだろうか。比較的若い人たちです。
2023年02月09日 12:10撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/9 12:10
何を採取しているのだろうか。比較的若い人たちです。
亀甲型のお墓
2023年02月09日 12:12撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/9 12:12
亀甲型のお墓
持ち主は島の出身で、現在は東京住まいだそうです。
高校の恩師と同姓なので、昼食でも摂りたくて立ち寄りました。持込可能だが販売はしていませんでした。
2023年02月09日 12:31撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/9 12:31
持ち主は島の出身で、現在は東京住まいだそうです。
高校の恩師と同姓なので、昼食でも摂りたくて立ち寄りました。持込可能だが販売はしていませんでした。
庭はよく整備されていました。
2023年02月09日 12:33撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/9 12:33
庭はよく整備されていました。
今朝も好い天気です。
2023年02月10日 07:18撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/10 7:18
今朝も好い天気です。
津堅島は人参栽培が有名なのでこの愛称が付けられています。
2023年02月10日 07:19撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/10 7:19
津堅島は人参栽培が有名なのでこの愛称が付けられています。
米軍の戦艦?
2023年02月10日 07:24撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/10 7:24
米軍の戦艦?
この船に乗って本島に戻ります。
2023年02月10日 07:40撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/10 7:40
この船に乗って本島に戻ります。
かなりの人が下船しました。
2023年02月10日 07:42撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/10 7:42
かなりの人が下船しました。
平敷屋港に到着。
2023年02月10日 08:14撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/10 8:14
平敷屋港に到着。
こちらの女性は車を止めて助手席を何か、片づけているように見えました。私が近づいていくと、良かったら送りますと声を掛けてくれた。ご厚意は嬉しいが徒歩旅なので丁重にお断りした。乗車しなくても気力や元気を貰えるのでありがたいです。
2023年02月10日 08:17撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/10 8:17
こちらの女性は車を止めて助手席を何か、片づけているように見えました。私が近づいていくと、良かったら送りますと声を掛けてくれた。ご厚意は嬉しいが徒歩旅なので丁重にお断りした。乗車しなくても気力や元気を貰えるのでありがたいです。
勝連城跡。遠望するのみでパスしました。
2023年02月10日 09:38撮影 by  DSC-W830, SONY
2
2/10 9:38
勝連城跡。遠望するのみでパスしました。
沖縄市に入りました。
2023年02月10日 11:03撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/10 11:03
沖縄市に入りました。
人工島への橋を建設しています。
2023年02月10日 11:54撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/10 11:54
人工島への橋を建設しています。
沖縄県総合運動公園
2023年02月10日 12:09撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/10 12:09
沖縄県総合運動公園
北中城村
2023年02月10日 12:13撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/10 12:13
北中城村
中城村
2023年02月10日 12:49撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/10 12:49
中城村
西原町
2023年02月10日 14:50撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/10 14:50
西原町
製糖工場の跡地がショッピングセンターになっています。写真右側。
2023年02月10日 15:20撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/10 15:20
製糖工場の跡地がショッピングセンターになっています。写真右側。
製糖設備の一部や復元品が展示されています。
2023年02月10日 15:21撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/10 15:21
製糖設備の一部や復元品が展示されています。
南城や那覇が出てくるとゴールの首里は遠くない。と言ってもあと2泊。
2023年02月10日 15:44撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/10 15:44
南城や那覇が出てくるとゴールの首里は遠くない。と言ってもあと2泊。
昨夜の宿です。出発前に撮影しました。
2023年02月11日 03:48撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 3:48
昨夜の宿です。出発前に撮影しました。
雑然としていますが、それが人気のようです。
私は相部屋で予約でしたが、満員なので個室をあてがわれました。
2023年02月11日 03:48撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 3:48
雑然としていますが、それが人気のようです。
私は相部屋で予約でしたが、満員なので個室をあてがわれました。
この時は気付きませんでしたが。『天久』は那覇市内の地名でもありました。”あめく”
2023年02月11日 03:49撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 3:49
この時は気付きませんでしたが。『天久』は那覇市内の地名でもありました。”あめく”
夜目にも立派な建物があり、確認すると『沖縄リハビーション福祉学院』でした。
2023年02月11日 04:20撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 4:20
夜目にも立派な建物があり、確認すると『沖縄リハビーション福祉学院』でした。
南城市に入りました。
2023年02月11日 04:32撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 4:32
南城市に入りました。
暗闇の中を颯爽と駆けて行く人がいました。
折返し点で休憩しているので話しかけました。昨夜私が宿泊した近くの公園から掛けて来たそうです。元気を貰いました。
2023年02月11日 06:13撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 6:13
暗闇の中を颯爽と駆けて行く人がいました。
折返し点で休憩しているので話しかけました。昨夜私が宿泊した近くの公園から掛けて来たそうです。元気を貰いました。
今日も朝日が素晴らしい。
2023年02月11日 07:11撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 7:11
今日も朝日が素晴らしい。
久高島行きのフェリーです。8:00発に間に合いました。
2023年02月11日 07:14撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 7:14
久高島行きのフェリーです。8:00発に間に合いました。
久高島です。
2023年02月11日 08:27撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 8:27
久高島です。
ふくぎの林
2023年02月11日 08:30撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 8:30
ふくぎの林
民宿は何軒かあるようです。
2023年02月11日 08:31撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 8:31
民宿は何軒かあるようです。
ブロック塀に変わっている家が多いが、昔ながらの石塀が絵になります。
2023年02月11日 08:33撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 8:33
ブロック塀に変わっている家が多いが、昔ながらの石塀が絵になります。
久高島宿泊交流館
2023年02月11日 08:34撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 8:34
久高島宿泊交流館
気持ち良いですね。願わくば未舗装がありがたい。
2023年02月11日 08:44撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 8:44
気持ち良いですね。願わくば未舗装がありがたい。
貸自転車の利用者が多いです。しかも女性の一人旅。
2023年02月11日 08:46撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 8:46
貸自転車の利用者が多いです。しかも女性の一人旅。
案内板はあっても進入できません。
2023年02月11日 08:51撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 8:51
案内板はあっても進入できません。
この先に御嶽があるようです。
2023年02月11日 08:51撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 8:51
この先に御嶽があるようです。
並木とは違い、壁を成しているのが神聖なイメージになります。
2023年02月11日 08:53撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 8:53
並木とは違い、壁を成しているのが神聖なイメージになります。
溜池
2023年02月11日 08:58撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 8:58
溜池
時々、周りの植物群が変わります。
2023年02月11日 09:01撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 9:01
時々、周りの植物群が変わります。
違うご一行様です。この島は人気が神の島として人気があります。
2023年02月11日 09:05撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 9:05
違うご一行様です。この島は人気が神の島として人気があります。
ビロウの木だそうです。
でもいろいろ混ざっています。
2023年02月11日 09:07撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 9:07
ビロウの木だそうです。
でもいろいろ混ざっています。
岬らしいです。
2023年02月11日 09:11撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 9:11
岬らしいです。
琉球開闢の祖が降臨あるいは上陸した聖地だそうです。
2023年02月11日 09:11撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 9:11
琉球開闢の祖が降臨あるいは上陸した聖地だそうです。
カベール岬周辺を歩けます。
2023年02月11日 09:12撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 9:12
カベール岬周辺を歩けます。
何やら霊気を吸い込んでいるようなポーズをとる女性が居ます。
2023年02月11日 09:14撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 9:14
何やら霊気を吸い込んでいるようなポーズをとる女性が居ます。
ここがカベール岬の先端のようです。
2023年02月11日 09:14撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 9:14
ここがカベール岬の先端のようです。
徒歩で来ているのは私だけのようです。
2023年02月11日 09:17撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 9:17
徒歩で来ているのは私だけのようです。
自転車が多いです。
2023年02月11日 09:17撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 9:17
自転車が多いです。
ここにベンチが有っても、本土の人は中々休憩しないと思います。
2023年02月11日 09:32撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 9:32
ここにベンチが有っても、本土の人は中々休憩しないと思います。
帰路はやや細い未舗装の海寄りの道路で戻ります。
2023年02月11日 09:35撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 9:35
帰路はやや細い未舗装の海寄りの道路で戻ります。
イシキ浜
本日はボランテアによる清掃日で活動していました。
私は全国各所を歩いていますが、数時間もごみを見ないで歩けるコースは殆どありません。さすが神の島と思っていましたが、浜辺の漂流物はボランテアがいてこそだと思います。
2023年02月11日 09:47撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 9:47
イシキ浜
本日はボランテアによる清掃日で活動していました。
私は全国各所を歩いていますが、数時間もごみを見ないで歩けるコースは殆どありません。さすが神の島と思っていましたが、浜辺の漂流物はボランテアがいてこそだと思います。
多数のボランテアが活動しています。
2023年02月11日 09:47撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 9:47
多数のボランテアが活動しています。
鶉豆だそうです。
2023年02月11日 09:50撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 9:50
鶉豆だそうです。
離島でちょっと珍しい小学生が遊んでいます。
2023年02月11日 09:59撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 9:59
離島でちょっと珍しい小学生が遊んでいます。
ここの留学生のようです。島に学校を存続するには先生一人当たり何人かの生徒が必要だそうです。そのために県外から留学生を受け入れているそうです。留学する子供も都会の学校に溶け込めないでここへ来る子もいるそうです。
2023年02月11日 10:00撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 10:00
ここの留学生のようです。島に学校を存続するには先生一人当たり何人かの生徒が必要だそうです。そのために県外から留学生を受け入れているそうです。留学する子供も都会の学校に溶け込めないでここへ来る子もいるそうです。
この様な車で周遊している人たちもいました。
2023年02月11日 10:10撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 10:10
この様な車で周遊している人たちもいました。
島の郵便局。テーブルと椅子が郵便局と思えない寛容さです。
2023年02月11日 10:22撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 10:22
島の郵便局。テーブルと椅子が郵便局と思えない寛容さです。
島の掲示板にも海浜清掃ボランテアの案内があ知ました。
2023年02月11日 10:26撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 10:26
島の掲示板にも海浜清掃ボランテアの案内があ知ました。
2023年02月11日 10:30撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 10:30
久高小中学校
2023年02月11日 10:31撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 10:31
久高小中学校
2023年02月11日 10:33撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 10:33
2023年02月11日 10:36撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 10:36
2023年02月11日 11:25撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 11:25
あちこちに猫がいます。
2023年02月11日 11:26撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 11:26
あちこちに猫がいます。
ここにも。民家の少ないカベール岬へ行く路上にもいました。
2023年02月11日 11:33撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 11:33
ここにも。民家の少ないカベール岬へ行く路上にもいました。
2023年02月11日 11:35撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 11:35
キックボードは岬でも利用者がいました。
電動トゥクトゥクは現役東大生が起業した会社と久高島がコラボしているそうです。今、一人借りるようです。
2023年02月11日 11:38撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 11:38
キックボードは岬でも利用者がいました。
電動トゥクトゥクは現役東大生が起業した会社と久高島がコラボしているそうです。今、一人借りるようです。
本島から見た久高島。お皿のようです。
2023年02月11日 12:28撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 12:28
本島から見た久高島。お皿のようです。
斎場御嶽入口
2023年02月11日 12:42撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 12:42
斎場御嶽入口
”夢いっぱい”、”笑顔いっぱい”、”元気いっぱい”良いですね。おじさんは精一杯でやっと歩いています。
2023年02月11日 12:54撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 12:54
”夢いっぱい”、”笑顔いっぱい”、”元気いっぱい”良いですね。おじさんは精一杯でやっと歩いています。
ちょくちょく山羊を飼育しているのを見かけます。
2023年02月11日 13:06撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 13:06
ちょくちょく山羊を飼育しているのを見かけます。
私の知人に南城市出身の具志堅さんがいます。
このあたりは地名も具志堅なので、知人もこの辺りの出身かもしれない。
2023年02月11日 13:09撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 13:09
私の知人に南城市出身の具志堅さんがいます。
このあたりは地名も具志堅なので、知人もこの辺りの出身かもしれない。
3個の吐水口の下は洗濯場
2023年02月11日 13:24撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 13:24
3個の吐水口の下は洗濯場
ハウス栽培はゴーヤかイチゴか?
2023年02月11日 13:26撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 13:26
ハウス栽培はゴーヤかイチゴか?
地元に伝わる恋物語の碑
2023年02月11日 13:36撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 13:36
地元に伝わる恋物語の碑
サトウキビは今が収穫時のようです。
2023年02月11日 14:53撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 14:53
サトウキビは今が収穫時のようです。
奧武島橋
2023年02月11日 14:57撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 14:57
奧武島橋
灯台跡
2023年02月11日 15:20撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 15:20
灯台跡
今夜の宿。
宿主さんの苗字は”龍角”です。
呼ぶときは”りゅうかくさん”となります。
そう!咳、声、喉 の”龍拡散”と同じになります。
2023年02月11日 15:21撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 15:21
今夜の宿。
宿主さんの苗字は”龍角”です。
呼ぶときは”りゅうかくさん”となります。
そう!咳、声、喉 の”龍拡散”と同じになります。
奧武観音堂
2023年02月11日 16:53撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 16:53
奧武観音堂
島の小径を散策
2023年02月11日 16:54撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 16:54
島の小径を散策
空き家が増えているようです。
2023年02月11日 16:56撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 16:56
空き家が増えているようです。
岩から生えている?
2023年02月11日 17:48撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 17:48
岩から生えている?
この島では苗字と屋号を表示しているのが一般的です。
2023年02月11日 17:56撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/11 17:56
この島では苗字と屋号を表示しているのが一般的です。
今日はゴールの首里までです。昇る朝日も応援してくれています。
2023年02月12日 06:42撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/12 6:42
今日はゴールの首里までです。昇る朝日も応援してくれています。
沖縄の道路標識は塗料が悪いのか、メンテが悪いのか?
いずれにしても観光地としては恥ずかしいと思います。
2023年02月12日 07:53撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/12 7:53
沖縄の道路標識は塗料が悪いのか、メンテが悪いのか?
いずれにしても観光地としては恥ずかしいと思います。
立派な角を持つヤギです。
2023年02月12日 07:56撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/12 7:56
立派な角を持つヤギです。
南風原町役場
2023年02月12日 09:37撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/12 9:37
南風原町役場
何と言う名前かわからないが長い急坂です。
前を行く自転車の人は老婆と思いきやまだ若い男性でした。と言っても60代か。
2023年02月12日 10:07撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/12 10:07
何と言う名前かわからないが長い急坂です。
前を行く自転車の人は老婆と思いきやまだ若い男性でした。と言っても60代か。
やっと坂を上ると沖縄公文書館がありました。
見学することにします。
2023年02月12日 10:09撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/12 10:09
やっと坂を上ると沖縄公文書館がありました。
見学することにします。
戦争前後で女性は1/3、男性は1/2が亡くなっています。
2023年02月12日 10:17撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/12 10:17
戦争前後で女性は1/3、男性は1/2が亡くなっています。
公文所館の外観も沖縄らしくて素晴らしい。
2023年02月12日 10:59撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/12 10:59
公文所館の外観も沖縄らしくて素晴らしい。
那覇インターが見えます。
2023年02月12日 11:24撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/12 11:24
那覇インターが見えます。
首里城です。
2023年02月12日 11:48撮影 by  DSC-W830, SONY
2
2/12 11:48
首里城です。
前回は消失前でした。
2023年02月12日 11:54撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/12 11:54
前回は消失前でした。
なぜこのような門に漏刻があったのだろうか?
2023年02月12日 11:58撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/12 11:58
なぜこのような門に漏刻があったのだろうか?
沖縄県立芸術大学
2023年02月12日 12:00撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/12 12:00
沖縄県立芸術大学
この先は焼失区域です。
2023年02月12日 12:00撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/12 12:00
この先は焼失区域です。
工事用の木材保管庫の壁に首里城を描いてあります。
2023年02月12日 12:06撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/12 12:06
工事用の木材保管庫の壁に首里城を描いてあります。
ガラス越しに倉庫の内部が見ることができます。
2023年02月12日 12:08撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/12 12:08
ガラス越しに倉庫の内部が見ることができます。
大変な大工事であることが判ります。
2023年02月12日 12:08撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/12 12:08
大変な大工事であることが判ります。
南風原町方面
2023年02月12日 12:20撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/12 12:20
南風原町方面
退城します。
2023年02月12日 12:30撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/12 12:30
退城します。
ここ首里城前バス停が沖縄本島徒歩旅のゴールです。
2023年02月12日 13:02撮影 by  DSC-W830, SONY
1
2/12 13:02
ここ首里城前バス停が沖縄本島徒歩旅のゴールです。

感想

コロナの影響で2020年2月14日以来の沖縄の旅である。沖縄本島東岸の金武湾と中城湾に沿って歩き、八重瀬から首里城に北上するコースである。
途中で湾岸沿いの島々も歩いたことや3年分の衰えもあって、体は悲鳴を上げている。でもその疲れを癒してくれるのが歩き切った達成感である。
沖縄本島の全市町村は歩き繋ぐことが出来ました。
印象に残るのは伊計島ピストンの早朝ウオークと久高島のごみ一つ見かけないウオークです。今回は地域クーポンの対象になるような高価な宿は一軒だけで2000円のクーポンを獲得しました。しかし、道中で使える店は少なく平安座海中道路の海の駅で1000円超使い、残りは無駄にしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:61人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら