記録ID: 5203572
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日和田山
2023年02月23日(木) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:19
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 402m
- 下り
- 372m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 5:16
距離 9.3km
登り 402m
下り 372m
15:03
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは宮澤湖温泉から飯能駅までバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。 |
その他周辺情報 | 宮澤湖温泉 喜楽里(きらり) 1100円(タオル付) |
写真
撮影機器:
感想
職場の有志の山歩きに参加しました。
日和田山頂からは日高や越生方面が、手前の金比羅神社からは、丹沢や奥多摩などの眺望が良いです。
いずれもお昼に良い場所ですが、トイレはなし。
下山して巾着田の広い河原で小宴。
少し日射しが痛かったです。
巾着田手前にはセブンイレブンもあるので食べ物を買い足すことも出来ます。
その後、高麗峠を通り、宮沢湖温泉喜楽里で汗を流して帰りました。お隣のムーミンのメッツァビレッジにはおしゃれな感じのお店もあり、のんびりするのに良さそうです。
天気も良く、気持ちの良い1日になりました。
なお、大勢だったので自分のスマホで撮った写真は2枚だけでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する