記録ID: 5204235
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
菅平高原 根子岳
2023年02月23日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:48
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 838m
- 下り
- 841m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
路上駐車厳禁になっている。 関越道が混んでおり到着が10時近くになり駐車できず 奥ダボススキー場に駐車し登山口まで約30分あるいた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はなく、わかりやすい。 |
その他周辺情報 | 菅平高原プリンスホテル日帰り入浴500円 |
写真
感想
5:00に家を出たのに高速道路の渋滞と駐車場探しで10:00出発。曇ってしまい眺望も良くない。残念でしたが、教訓も多く意義のある登山だった。下山後、白樺荘でカツサンドとボルシチ、最高でした。
秋に行って北アルプスが屏風のように眼前に迫る大迫力に圧倒された四阿山、根子岳
是非、雪をかぶった時に行ってみたいとずっと思っていた。
晴れてるかなと思いいってみたが、残念ながら曇りであった。
だけど、気の合う人とワイワイ行く山は眺望がなくとも楽しいな!
帰りに、20年前にいった白樺荘で名物カツサンドをいただいて満足。
懐かしい、やっぱり思い出のとおりおいしかった。なんかうれしかったな。
スキーも含めて5回目の訪問。これだけ一か所に何回もいくというのは意識してなかったがええとこなんやなと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
まさに、タイムリー。
次は晴れると良いですね。
晴れたら北アルプスが綺麗に見えるのでお勧めです。四阿山と根子岳の間が危険だそうです。片方だけ行くことをお勧めします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する