記録ID: 5213609
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
爆風の安達太良山と3月末で閉鎖のくろがね小屋 岳温泉からタクシー利用
2023年02月25日(土) ~
2023年02月26日(日)
福島県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:35
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 772m
- 下り
- 763m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 4:25
距離 6.3km
登り 749m
下り 349m
天候 | 晴れ、曇り、粉雪、爆風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
前回は真っ白山頂、下山時のほんとの空辺りで急に青空 今回はほんとの空辺りは青空、山頂は真っ白 夏も秋も来たことがあるけれど、なかなか山頂の青空はないですね 初心者向きの雪山かと思いきや、天候によっては八ヶ岳の天狗岳の方が楽だと思った。雪質での足元判断が難しい。 今回はスノーシューだったが、12本の人も多かった(スノーシュー必須、わかんは、、、どうかな) トラバースするならスノーシューも歯が多くないと難しい。 くろがね小屋からの下山はスノーシューではなく軽アイゼン。スノーシューで吹き溜まりの勢至平までのトラバースはハラハラしました。 初日、青空で気温は高めながらも登山口からすでに強風。 スキー場のリフトが止まる程。 お陰でスキー場を横切る時はスキーヤを気を付けなくてもよかったけれど。 気温高めのお陰で強風でも寒さは感じず。 五葉平からの登りからどんどん風が強くなり、最終的に飛ばされそうになるほど。 前から吹いていたと思ったら急に横からになったり、風向きが渦を巻く感じ。 今までで一番の強風。最後のトラバースは怖いほど。 山頂はもちろん行けず、最後の岩場直下まで。 ガイドがいたからこそ行けたルートで、個人ではいかなかったと思う。 夜も強風で建物揺れるほど 2日目は小屋周辺の風は少し収まった様子だったが山頂は前日より吹いていたらしい。雪がちらついているが気温は高め。 勢至平は時々青空。風もほぼなくのんびり休憩。樹林入ってからは楽しく下山。 宿泊 前泊 岳温泉 マウントイン 朝食付6,630円(旅行支援) 宿泊者は翌日の日帰り温泉無料 モンベルカード提示で(日帰り温泉利用者も)グラスビール無料 朝食(ビュッフェ)美味しい、温泉よし、部屋も清潔で広々、お値段以上の満足感 お風呂はぬるめのお湯と熱めのお湯の2種類。ボディーソープ、シャンプー、コンディショナーあり。 岳温泉のバス発着場の隣にファミリーマートあり 夕食は近くの居酒屋よろずや、美味しかった くろがね小屋(3月末で建て替えのため営業終了) 1泊2食 7,000円 夕食のカレーはおかわり自由 源泉かけ流しの温泉、最高です 何度来てもいい小屋だなと思う。建て替えは残念。 シュラフ(3シーズン用にしたが問題なく)、マット必須 もっと寒いかと思ったが以前泊まった時より寒さは感じず快適だった 5人で1区画。グループ毎に区画分けてる感じ。 食事のテーブルもグループ毎に決められていた。 温泉20:30まで(朝風呂できません)、消灯21:00 朝食6:30、夕食17:30 アクセス 往路 雨呼山からの帰りに大宮駅近くで宿泊 大宮駅から鈍行で二本松駅へ。各駅停車の旅好きだけれど、さすがに遠かった バス 二本松駅15:23→岳温泉15:48 500円(現金のみ) 復路 バス 岳温泉12:50→二本松駅13:14 500円(現金のみ) JR 二本松駅14:02→郡山駅14:27 二本松駅は待合室あるけれど時間潰せる場所は皆無(駅前にセブンイレブンあり) 新幹線 やまびこ62号 郡山駅15:06発 満席(予約は早めが良い) 岳温泉から登山口まで往復ともタクシー移動(要予約)約3,500〜4,000円(人数割りした) スキー場のチケット売場建物で時間潰せます(2Fにレストランあり) |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:276人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する