ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 522006
全員に公開
ハイキング
中国

琴引山

2014年10月01日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:00
距離
6.0km
登り
567m
下り
550m

コースタイム

日帰り
山行
2:34
休憩
0:32
合計
3:06
10:37
28
スキー場手前駐車地
11:05
11:05
76
敷波登山口
12:21
12:53
50
13:43
スキー場手前駐車地
GPSの電源を歩きだしてちょっと行った時に入れたので、
しばらく軌跡がまっすぐですが…、車道をきっちり歩いています。
10:38 スキー場手前駐車地
11:05 敷波登山口(鳥居)
11:39 1枚岩と滝
11:54 琴の岩屋 11:55
12:13 分岐(スキー場ルートとの合流点)
12:17 琴弾山神社
12:21 山頂♪
12:53 お昼休憩後下山開始
12:59 分岐
13:07 大神岩
13:11 弦の清水
13:22 十畳岩
13:34 登山口
13:43 スキー場手前駐車地
天候
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
琴引フォレストパークスキー場の手前の脇に停めました。
コース状況/
危険箇所等
一枚岩のところが、ちょっと怖かったです。
日差しが当たらないので、今日も少し湿って滑りそうで怖かったです。
ロープがあるのでそれを思いっきり使いました。
どう歩くか、ちょっと躊躇…、距離は短いんですけどね。
その他周辺情報 キャンプ場のトイレは、鍵がかかっていました。
シーズンだと使えるんですかねぇ??
スキー場手前にて。ここから出発!
2014年10月01日 10:38撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 10:38
スキー場手前にて。ここから出発!
アスファルトの車道を30分くらい歩いて、
やっと登山口
2014年10月01日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 11:04
アスファルトの車道を30分くらい歩いて、
やっと登山口
明かりのささない林の道
途中で…
2014年10月01日 11:22撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 11:22
明かりのささない林の道
途中で…
2014年10月01日 11:27撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 11:27
杉林を抜けてしばらくで、
2014年10月01日 11:38撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 11:38
杉林を抜けてしばらくで、
一枚岩のトラバース
距離は短いけ度、苔むした岩肌が滑りそうで怖い…
2014年10月01日 11:39撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/1 11:39
一枚岩のトラバース
距離は短いけ度、苔むした岩肌が滑りそうで怖い…
一枚岩を過ぎたら、すぐに小さい沢。
2014年10月01日 11:42撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/1 11:42
一枚岩を過ぎたら、すぐに小さい沢。
これも滑りそうな橋
2014年10月01日 11:43撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 11:43
これも滑りそうな橋
ブナの森になっていきます
2014年10月01日 11:50撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/1 11:50
ブナの森になっていきます
2014年10月01日 11:52撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/1 11:52
琴の岩屋の分岐
2014年10月01日 11:54撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/1 11:54
琴の岩屋の分岐
2014年10月01日 11:55撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 11:55
琴の岩屋
2014年10月01日 11:55撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 11:55
琴の岩屋
2014年10月01日 11:59撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 11:59
2014年10月01日 12:07撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 12:07
2014年10月01日 12:07撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 12:07
素敵なブナの森
2014年10月01日 12:09撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/1 12:09
素敵なブナの森
2014年10月01日 12:10撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/1 12:10
2014年10月01日 12:10撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 12:10
スキー場からのコースとの合流点
2014年10月01日 12:13撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 12:13
スキー場からのコースとの合流点
もう少し!
2014年10月01日 12:13撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 12:13
もう少し!
琴弾山神社の分岐
2014年10月01日 12:15撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 12:15
琴弾山神社の分岐
2014年10月01日 12:15撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 12:15
登ると神社
大きな岩に挟まれています
2014年10月01日 12:16撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 12:16
登ると神社
大きな岩に挟まれています
神社
神社の裏から、頂上への道へ行けます
2014年10月01日 12:17撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 12:17
神社
神社の裏から、頂上への道へ行けます
頂上への分岐
2014年10月01日 12:18撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 12:18
頂上への分岐
で、頂上!
2014年10月01日 12:21撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/1 12:21
で、頂上!
雲が多いけど、展望良好!
三瓶山が見えました
2014年10月01日 12:21撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/1 12:21
雲が多いけど、展望良好!
三瓶山が見えました
遮るものがありません
2014年10月01日 12:21撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/1 12:21
遮るものがありません
2014年10月01日 12:21撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 12:21
2014年10月01日 12:22撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 12:22
2014年10月01日 12:22撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 12:22
スキー場
我がパッソ君が見えました。
2014年10月01日 12:32撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 12:32
スキー場
我がパッソ君が見えました。
三瓶山、ちょっとアップ!
2014年10月01日 12:32撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/1 12:32
三瓶山、ちょっとアップ!
2014年10月01日 12:53撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 12:53
神社の裏手に下ってきました
2014年10月01日 12:56撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 12:56
神社の裏手に下ってきました
見上げる!
2014年10月01日 12:57撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 12:57
見上げる!
スキー場との分岐に来て、スキー場方面、
左の道に下ります
2014年10月01日 12:59撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 12:59
スキー場との分岐に来て、スキー場方面、
左の道に下ります
大神岩。
2014年10月01日 13:07撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/1 13:07
大神岩。
弦の清水
2014年10月01日 13:11撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/1 13:11
弦の清水
杉の林の道です
2014年10月01日 13:18撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 13:18
杉の林の道です
十畳岩
沢の流れの中にある感じ
2014年10月01日 13:22撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 13:22
十畳岩
沢の流れの中にある感じ
十畳岩の下側
2014年10月01日 13:24撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 13:24
十畳岩の下側
2014年10月01日 13:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 13:26
2014年10月01日 13:27撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 13:27
2014年10月01日 13:31撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/1 13:31
2014年10月01日 13:33撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 13:33
登山口。
スキー場に出ました。
2014年10月01日 13:34撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 13:34
登山口。
スキー場に出ました。
2014年10月01日 13:34撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 13:34
ゲレンデを下ります。
2014年10月01日 13:41撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 13:41
ゲレンデを下ります。
んで、車。
もう一台あった車は、いなくなっていました。
途中すれ違ったおじさんの車。無事に帰られましたな(^^
2014年10月01日 13:42撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 13:42
んで、車。
もう一台あった車は、いなくなっていました。
途中すれ違ったおじさんの車。無事に帰られましたな(^^
2014年10月01日 13:43撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 13:43
2014年10月01日 13:43撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 13:43

感想

先週、この山に行こうと思っていたんですが、その日は、祝日で、登山イベントがあるということで…
そのイベント、60名の募集とあったので、駐車場や、山の中で遭遇すると、ちょっと…ってことで、
1週伸ばして、この日、行ってきたんですが…

私が車を停めたスキー場の所の車が一台。
敷波登山口からの道は、しっかりとした登山道があって、安心。
でも、歩いていたら、時々、クモの巣に引っかかるので、
車の持ち主は、スキー場の方から登られたんだろう…。
そんなことを考えつつ登っていっていたんですが…、登りだしてしばらくした時に、遠くで、何か動物の鳴き声が…
聞いたこともない声、犬じゃないし、あれは…何??
もしかして…、熊!!!
熊の声なんて、意識したことないので、よくわからない…(T_T)
かなり不安になりながら、辺りをきょろきょろ…
どうしようかと躊躇したけど、とりあえず、その声は遠くの下の方で聞こえたので、念のために持ってきた、音のうるさい熊鈴を手に持って、ジャラジャラ鳴らしながら、先に進むことに。
こんなことなら、人の多い先週行けば良かった…と、後悔しつつ、
びくびく、きょろきょろ…
一人の平日登山…、一人マイペースで歩けて、混雑等々心配いらないから、楽でいいのだけれど、
こんな声を聴くと、やっぱ、人の少ない時期は、避けた方がいいなって思う。
でも、平日と祝日休みの私、ほとんどが平日に登ることになるから…
ま、仕方がないですよね…

そのうえ、結構怖がりの私、途中にあった小さい一枚岩を歩くときも、かなりこわごわ、
滑るかもって思うだけで、足が進まない。
なんとか無事にわたって、安心したのもつかの間、
その先の、小さい流れを巻いて登る道もなんだか斜めに傾斜していて、結構ドキドキする。
冷静に歩けば、そんなに危険でもない道なのに、このドキドキは、余計に体が委縮してしまう。
これじゃ、苦手な岩場の克服も、危ぶまれますね…
ま、こういった時には、気にしないことと、人一倍慎重に歩くこと…
気を付けて進んでいきました。

と、もう少しで、スキー場との合流地点かなってところで、人とすれ違う。
聞くと、一台止まっていた車の方。やはり、スキー場から登られたとのこと。

頂上は、聞いていた通り、素晴らしい展望でした。
でも、かなり雲が多くて、少々残念…(T_T)
それでも、三瓶山や辺りの山々が良く見えていました。

ここは、神話の時代の大国主命にまつわる山だそうで、
国造りの神様ならばと、今の自然災害を鎮めてくださいと祈ってきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:686人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら