記録ID: 5224257
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
スノーシュートレッキング〜<西吾妻山>〜(^^♪
2023年02月28日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:11
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 821m
- 下り
- 817m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 6:09
距離 8.2km
登り 821m
下り 829m
15:01
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://www.grandeco.com/winter/ 往復ゴンドラリフト\1,800 今回は使用しませんでしたが、ゴンドラリフトを降りてから左下方面に下り、第3クワッドリフトに乗る事も可能です |
コース状況/ 危険箇所等 |
・ゴンドラリフトを降りてから右手のゲレンデ脇を登って行きます ・廃線になった第4クワッドリフト降り場手前から樹林帯の登りとなります ・コースは踏み固められており、アイゼン・チェーンスパイク・スノーシューと色々な方がいました 私は足慣らしに第4クワッドリフト降り場まではツボ足、相方は途中からチェーンスパイク、樹林帯より上からはすべてスノーシューとしました ツボ足で全部行けてしまうくらい締まった雪でしたが、背中に背負っての飾りも重いので〜 |
写真
感想
スノーシュートレッキングの第2段として、4年ぶりの西吾妻山に行って来ました
風が強い予報でしたが、ゲレンデと山の予報を見てなんとかなるかなと〜
上部は結構風が強かったものの快晴で、春のような陽気の予報でしたがスノーモンスターたちも融けていないタイミングで行ってくることが出来ました
先週は山に行けるタイミングがなく、天候がすぐれない中、初の偕楽園の梅と久しぶりの一蘭のラーメンを楽しみました(相方の日記にて)
いい山旅が出来ました〜(*^^*)
西吾妻山に行って来ました〜⭐
4年ぶりの西吾妻山、スノーモンスターの記憶の思い出だったけど、今回は景色も良くて、スノーシュートレッキングがずっと楽しめました。
そして、でっかいスノーモンターにもたくさん逢えて良かったです。
帰りに食べたバーガー🍔おいしかった、冷えた身体が一気に暖まりました🥰お疲れ様でした⭐
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:909人
こんばんは🌠
西吾妻山でスノーシュートレッキング♪
行ってみたいと憧れてた雪山です。
今年は行けそうにないので、このレコで擬似体験!
わたしもこんな晴れた日に行ってみたいです。
ももにゃんさんの「うけけけっ(*^^*)」と
ハンバーガーに釘付けになりました😊
おはようございます
西吾妻山、冬はモンスターたくさんなのでお勧めですが、厳冬期となると結構雪が降るので晴れのタイミングが難しいです
安定の今時期くらいから晴れ間が見れるようになると暖かさで樹氷が融けやすくなってきます
以前、ミニモンスターだった事も〜(^^;
是非いいタイミングで行けるといいですね
手作りのハンバーガー美味しかったです
天城に伊豆と楽しまれて〜
しばらく海を見ていないので癒されました
コメントありがとうございました〜
こんにちは!
西吾妻山快晴でしたね!
スノモン最高ですねー!
ベストなタイミングでしたねー
スノーシュー大活躍ですね!!
こちらは地吹雪でうけけけでした〜
久しぶりの西吾妻山、天気が良かったです〜
融けていないスノモンが見れました〜
今回もスノーシュー、強引ですが頑張って来ました
ふわりさんはガッツリと爺ヶ岳に行かれて〜
地吹雪大変でしたね
素晴らしい絶景ですね
でもナイフリッジ見るとかなりヤバそうですね
お疲れ様&コメントありがとうございました〜
西吾妻山行ったんですね!
実は昨日休みだったので西吾妻山行こうと思っていたのですが強風の予報と今年は雪が少なくてモンスターが西吾妻山まで行かないとなさそうだったのでやめてしまいました・・
第4クワッドも無くなったらしいですし・・
でもそんなことは杞憂で行けばモンスターにも会えたしまきびとさん達にもバッタリ出来ていたとは・・
最近モチベが下がっていましたが今週末からはしっかり山歩きたいと思います。
とにかく山行かないと景色だったりお花だったりバッタリも出来ませんしね^^;
まんゆ〜
西吾妻山、まんゆーさんも計画されていたのですね
バッタリ出来たかもですね
確かに昨日は強風予報で、上部は結構風吹いていました
第4クワッド動かないって厳しいですね
4年前は平日だけ運行しなくなっていました
第3クワッド待つのに約45分位あり、そのまま上りましたが待っていてもあまり時間が変わらないと思います、楽できますし〜
まんゆーさんは伊豆に河津桜を楽しまれて〜
栃木からだと伊豆は意外と遠いから泊りで行きたいです
春になり暖かくなると気持ちが難しいですよね
是非山にも行って下さい
コメントありがとうございました〜
スノーモンスター!でっかくてモンスターですね!😁
雪山と青い空のセットはやはりお似合いですね!
お疲れ様でした!😁
ハンバーガー美味しそう!一蘭美味しそう!
偕楽園にも!昔は良く走りに行ってました。
花粉症でもう無理です(笑)
スノーモンスター、今回は今までで一番大きなのが見れました
ようやく東北の山に行け、青空にも恵まれました
風は強かったですが〜
手作りのハンバーガー美味しいです
バイカーに人気で、ツーリングでよく行ってました
水戸の一蘭、美味しかったです
前橋のはしょっぱい事がありまして〜
偕楽園はお初でしたが、結構な賑わいでした
満開の時に行ってみたいですがかなり混みそうですね
あんどうさんは大子アルプスに〜
コメントありがとうございました〜
この日、フォロワーさんも来てる予感がしたのですが、何処を間違ったかチケット3枚用のリフトに降りてしまいました。😱
私は27日28日と避難小屋泊で西吾妻山に登りました。
モンスター、凄かったですね。
風が強かったですが嬉しくて風なんて気にしてられませんでした。
バッタリとは行きませんでしたが、同じ景色見てたと思うと嬉しくなります。
yasubeさんも西吾妻山へ行かれていたのですね
しかも避難小屋泊だったのですね
星空を含め、色々な撮影が出来たようで〜
モンスターいい感じでしたね
バッタリは出来ませんで、風は強かったですがいいタイミングで来れましたね
谷川の肩の小屋泊、星空撮影も楽しみに待っています〜
お疲れ様&コメントありがとうございました〜
早くもおニューのスノーシューで2回目ですね☆、
いっぱいいっぱい愛情注いであげてくださいませ(*^^*)!!
快晴の西吾妻山いいですね、スノモンも可愛すぎです♡。
私は年明けからなんだか色々多忙すぎて頭の中が
別の意味でうけけけけ〜になりそうなところでした(笑)💦。。
私もそろそろ山の空気を吸いに行かなきゃです(^^ゞ
一蘭のラーメンも久しく頂いたことがないので近々行ってみます☆。
今日も素敵山旅おつかれ様でした♡。
新しいスノーシュー、好調です〜
久しぶりの西吾妻山はいいタイミングで行けました
スノモンは今までで一番良かったです
しゃねるさんは色々と多忙でうけけけでしたか〜
早春の山の空気で気分リフレッシュして下さい〜
一蘭、前橋店より水戸店は美味しかったです
久しぶりに食べたくなるお味ですよね
コメントありがとうございました〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する