ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5231521
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

春の長瀞アルプス おまけつき

2023年03月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:31
距離
7.4km
登り
430m
下り
361m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:50
休憩
1:34
合計
3:24
9:07
13
9:21
9:24
1
9:26
9:26
26
9:52
9:52
4
9:56
9:56
12
10:08
10:08
5
10:12
10:12
5
10:17
10:17
12
10:49
11:47
3
11:50
12:06
6
12:12
12:21
2
12:23
12:28
3
12:31
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
秩父鉄道 野上駅から徒歩・長瀞駅までも徒歩
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし 登山口以外ほぼほぼ乾いてました
その他周辺情報 奥宮の売店に焚き火あり
御朱印は当面、書き置きのみ
奥宮山バッジ600円
ロープウェイ片道490円
山麓駅前の甘酒200円
Mahora稲穂山入園料600円
この時間はハイカーばかりの野上駅
2023年03月04日 09:07撮影 by  SO-51C, Sony
3/4 9:07
この時間はハイカーばかりの野上駅
登山口までの風景 空が広〜い
2023年03月04日 09:11撮影 by  SO-51C, Sony
3/4 9:11
登山口までの風景 空が広〜い
登山口手前の道標と最終トイレ
設備は並ですがキレイでした
2023年03月04日 09:20撮影 by  SO-51C, Sony
3/4 9:20
登山口手前の道標と最終トイレ
設備は並ですがキレイでした
萬福寺
2023年03月04日 09:24撮影 by  SO-51C, Sony
3/4 9:24
萬福寺
いよいよ入山 序盤は日陰道で一部ジメジメ
そしてハトらしい羽が大量に散乱…
2023年03月04日 09:25撮影 by  SO-51C, Sony
3/4 9:25
いよいよ入山 序盤は日陰道で一部ジメジメ
そしてハトらしい羽が大量に散乱…
稜線に出ると心躍る日向道
でも今日は汗が吹き出て困る
2023年03月04日 09:34撮影 by  SO-51C, Sony
3/4 9:34
稜線に出ると心躍る日向道
でも今日は汗が吹き出て困る
いわゆる協力金の100円ポスト
これは登り用 払いました
2023年03月04日 09:52撮影 by  SO-51C, Sony
3/4 9:52
いわゆる協力金の100円ポスト
これは登り用 払いました
踏み固められた広い道
広葉樹林は葉なし、杉林はもっさり
2023年03月04日 10:13撮影 by  SO-51C, Sony
3/4 10:13
踏み固められた広い道
広葉樹林は葉なし、杉林はもっさり
林道歩き 捗るけど面白味なし
2023年03月04日 10:24撮影 by  SO-51C, Sony
3/4 10:24
林道歩き 捗るけど面白味なし
以前はこの辺りに大量の羽が
2023年03月04日 10:29撮影 by  SO-51C, Sony
3/4 10:29
以前はこの辺りに大量の羽が
最後にきつい階段が控えてます
数十段ずつ分かれてる感じ
2023年03月04日 10:36撮影 by  SO-51C, Sony
3/4 10:36
最後にきつい階段が控えてます
数十段ずつ分かれてる感じ
ただいま〜 3度目のとうちゃこです
秩父巡礼後・秋の長瀞アルプス・そして今回
2023年03月04日 10:49撮影 by  SO-51C, Sony
3/4 10:49
ただいま〜 3度目のとうちゃこです
秩父巡礼後・秋の長瀞アルプス・そして今回
両神山方面 
2023年03月04日 10:50撮影 by  SO-51C, Sony
3/4 10:50
両神山方面 
武甲山方面
霞んで傷みが目立たなくていい
2023年03月04日 10:51撮影 by  SO-51C, Sony
3/4 10:51
武甲山方面
霞んで傷みが目立たなくていい
美の山方面
秩父は山に囲まれてるので通い甲斐があって好き
2023年03月04日 11:44撮影 by  SO-51C, Sony
3/4 11:44
美の山方面
秩父は山に囲まれてるので通い甲斐があって好き
記念撮影が途切れてやっと撮れた
流石に土曜は人が多くて撮るのも大変
2023年03月04日 11:31撮影 by  SO-51C, Sony
3/4 11:31
記念撮影が途切れてやっと撮れた
流石に土曜は人が多くて撮るのも大変
目当ての一つ ロウバイ 甘い香り
見頃はほぼほぼ過ぎてますが、まだ一部はキレイ

追記:長年の宿題だった宝登山のロウバイ、やっと見れて感慨無量。もう一つの宿題もいつか果たしたい
2023年03月04日 11:33撮影 by  SO-51C, Sony
1
3/4 11:33
目当ての一つ ロウバイ 甘い香り
見頃はほぼほぼ過ぎてますが、まだ一部はキレイ

追記:長年の宿題だった宝登山のロウバイ、やっと見れて感慨無量。もう一つの宿題もいつか果たしたい
宝登山神社奥宮へ参拝
2023年03月04日 11:36撮影 by  SO-51C, Sony
3/4 11:36
宝登山神社奥宮へ参拝
下山はロープウェイを利用
山頂駅から振り返って
2023年03月04日 12:03撮影 by  SO-51C, Sony
3/4 12:03
下山はロープウェイを利用
山頂駅から振り返って
山頂駅の金魚にまた会えました
元気で良かった…
2023年03月04日 12:04撮影 by  SO-51C, Sony
3/4 12:04
山頂駅の金魚にまた会えました
元気で良かった…
植え込みの福寿草
2023年03月04日 11:57撮影 by  SO-51C, Sony
1
3/4 11:57
植え込みの福寿草
一番キレイなウメはロープウェイ山麓駅脇
2023年03月04日 12:15撮影 by  SO-51C, Sony
1
3/4 12:15
一番キレイなウメはロープウェイ山麓駅脇
宝登山神社里宮へ参拝して今回のお山は終了
御朱印は奥宮もここも書き置きのみ
2023年03月04日 12:25撮影 by  SO-51C, Sony
3/4 12:25
宝登山神社里宮へ参拝して今回のお山は終了
御朱印は奥宮もここも書き置きのみ
おまけ
目当ての一つ フクジュソウの秩父紅 Mahora稲穂山にて
余りに可愛くて連写しました
2023年03月04日 13:53撮影 by  SO-51C, Sony
2
3/4 13:53
おまけ
目当ての一つ フクジュソウの秩父紅 Mahora稲穂山にて
余りに可愛くて連写しました
何を基準に選択されるのか分かりませんが、良い雰囲気
何を基準に選択されるのか分かりませんが、良い雰囲気

感想

秩父が好きで、年イチはプチ遠征に行くのですが、フクジュソウの「秩父紅」を最近になって知りました。
見頃に見に行く事にして、登山はどう絡めようか。
Mahora稲穂山へ行くなら美の山だけど、去年の4月に行ったばかり。
悩んだ末、秋に一度行ったきりの長瀞アルプスへ春の景色を見に行く事に。

土曜なので人が多く、ちょっと足を止めただけでどんどん抜かれてしまいます。
抜きつ抜かれつのアップダウンはペースが乱れて落ち着きません。
葉がない時期で見晴らしは良いのですが、スミレすら咲いてないのでCTが捗りました。
まったり歩くならやはり平日がオススメです。
風景写真も誰かが必ず写り込んでしまうので。

予定より早く山頂着、眺めは霞みながらも良好でした。
ササッと食べて11:30にリスタート、奥宮参拝。
目的の一つ、奥宮限定山バッジを買いロウバイと梅を見に行くと、ロウバイは見頃過ぎ、梅は少々難しげ。
品種により花期がバラバラなので丁度良いのは一部でした。
この後の予定のためにロープウェイを使って下山して、里宮参拝してログ終了。

そして皆野まで出てMahora稲穂山へ(山行外、稲荷山ではなかったので後日訂正‥すみません)。
秩父紅、可愛かった〜。

一株に咲く花の数が少ないので迫力や派手さはないけれど、金属光沢の薄い花びらが美しくて。
上手く言葉が見つかりません。
ぜひ見に行ってあげて下さい。
長居したかった上にもう一つ目的があったのですが、風が強くなって鼻水が…風邪を引きそうで諦めました。

半分だけのズボラハイク、でもしっかり秩父の春を受け取れました。
今度の春はバリでMahoraを目指すかなぁ、でも氷池からの宝登山も興味津々。
この日に関わった全ての方々に素晴らしい一日が訪れますように。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
天狗山〜宝登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
長瀞アルプスから宝登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
長瀞アルプス
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら