ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5233003
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

初めての槇尾山・蔵岩・施福寺

2023年03月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:36
距離
7.4km
登り
656m
下り
648m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:43
休憩
0:51
合計
4:34
距離 7.4km 登り 657m 下り 660m
10:03
4
駐車場
10:07
52
10:59
14
11:13
11:16
45
12:01
29
12:30
13:00
6
13:06
13:12
8
13:20
36
13:56
14:08
20
14:28
9
14:37
駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
グリーンランド駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
危険個所無し
10:03 グリーンランドP利用しました。
この時刻で、施福寺山門から一番遠いPはこの程度でした。
5
10:03 グリーンランドP利用しました。
この時刻で、施福寺山門から一番遠いPはこの程度でした。
では青少年の家から八ヶ丸山方面へ上がります。
今日は階段上りでSCします。
2023年03月04日 10:13撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/4 10:13
では青少年の家から八ヶ丸山方面へ上がります。
今日は階段上りでSCします。
殆ど寒くなく梅が咲いていました。
2023年03月04日 10:20撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
3/4 10:20
殆ど寒くなく梅が咲いていました。
芝生広場の左奥へ進みます
2023年03月04日 10:23撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/4 10:23
芝生広場の左奥へ進みます
はい、ここからの歩きをしたかったので槇尾山上がりの登山口となります
2023年03月04日 10:24撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/4 10:24
はい、ここからの歩きをしたかったので槇尾山上がりの登山口となります
それなりに登って行きます
2023年03月04日 10:30撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/4 10:30
それなりに登って行きます
ときどき観える景色
2023年03月04日 10:43撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
3/4 10:43
ときどき観える景色
この無線施設は三国山ですね
2023年03月04日 10:43撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
3/4 10:43
この無線施設は三国山ですね
未踏の施福寺か?
今日は到達できるか
2023年03月04日 10:44撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/4 10:44
未踏の施福寺か?
今日は到達できるか
北方面
2023年03月04日 10:58撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/4 10:58
北方面
2023年03月04日 10:58撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/4 10:58
船底到着
2023年03月04日 11:00撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/4 11:00
船底到着
2023年03月04日 11:01撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/4 11:01
天気は最高!
2023年03月04日 11:02撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/4 11:02
天気は最高!
2023年03月04日 11:11撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
3/4 11:11
やっと五ツ辻。
芝生公園から上がり始めて50分でした。
2023年03月04日 11:15撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/4 11:15
やっと五ツ辻。
芝生公園から上がり始めて50分でした。
いろんな方面へ進めますが・・・
2023年03月04日 11:18撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/4 11:18
いろんな方面へ進めますが・・・
施福寺方面上がります
2023年03月04日 11:18撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/4 11:18
施福寺方面上がります
ここでお独りと下山完了まで以降同行となった。
結果的にベテランさんだったので、色々な情報交換が出来たのは大きかったと思う。
2023年03月04日 11:22撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/4 11:22
ここでお独りと下山完了まで以降同行となった。
結果的にベテランさんだったので、色々な情報交換が出来たのは大きかったと思う。
槇尾山頂で食事しようと進みます。
こういうメタボチェッカーも設置済みなんですねココ!
2023年03月04日 12:28撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
3/4 12:28
槇尾山頂で食事しようと進みます。
こういうメタボチェッカーも設置済みなんですねココ!
どうやら着いたようです。
お喋りしながらの歩きはルート確認もしないで進むのでどこいら辺りに着いたのか見当もつかないが初登頂!
2023年03月04日 12:31撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/4 12:31
どうやら着いたようです。
お喋りしながらの歩きはルート確認もしないで進むのでどこいら辺りに着いたのか見当もつかないが初登頂!
出発地の八ヶ丸山方面のようです
2023年03月04日 12:32撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
3/4 12:32
出発地の八ヶ丸山方面のようです
それなりに広さも在り食事適地ですが、展望はこの程度しか在りません。
同行者居るし、今日は暖かい以上なので鍋焼きうどんしないでおにぎり・シュークリーム昼食のみとしました。
2023年03月04日 12:32撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
3/4 12:32
それなりに広さも在り食事適地ですが、展望はこの程度しか在りません。
同行者居るし、今日は暖かい以上なので鍋焼きうどんしないでおにぎり・シュークリーム昼食のみとしました。
食後はすぐに蔵岩へ進みます。
この地も是非来たいと思っていたので、貸し切り状態は贅沢な時間だった。
2023年03月04日 13:06撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
3/4 13:06
食後はすぐに蔵岩へ進みます。
この地も是非来たいと思っていたので、貸し切り状態は贅沢な時間だった。
お喋りが多いので、岩場撮影もこの程度
2023年03月04日 13:14撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
3/4 13:14
お喋りが多いので、岩場撮影もこの程度
靄ってますが雰囲気いい域ですね
2023年03月04日 13:15撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
3/4 13:15
靄ってますが雰囲気いい域ですね
間もなく到着しそうです
2023年03月04日 13:49撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/4 13:49
間もなく到着しそうです
上がると奥の院跡らしい
2023年03月04日 13:50撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/4 13:50
上がると奥の院跡らしい
目の前は宿坊跡地らしい
2023年03月04日 13:51撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/4 13:51
目の前は宿坊跡地らしい
大峯を彷彿させる大木もあり、歴史を感じます
2023年03月04日 13:52撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/4 13:52
大峯を彷彿させる大木もあり、歴史を感じます
この直前に上がる位置が在り、和泉の摩周湖が良く観える好適地らしい。
這いつくばる登りしていくらしいが、過去はこの位置が開放されていて進む路が在るんだが閉鎖されてしまったそう。
住職の意向だが、いろいろある人物らしい・・・。
2023年03月04日 13:55撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
3/4 13:55
この直前に上がる位置が在り、和泉の摩周湖が良く観える好適地らしい。
這いつくばる登りしていくらしいが、過去はこの位置が開放されていて進む路が在るんだが閉鎖されてしまったそう。
住職の意向だが、いろいろある人物らしい・・・。
施福寺境内入って、真っすぐに展望台方向へ進んでかろうじて泉の摩周湖を一部俯瞰できた。
これはやはり後日でも這いつくばって観に行かないといけないな!
2023年03月04日 13:59撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/4 13:59
施福寺境内入って、真っすぐに展望台方向へ進んでかろうじて泉の摩周湖を一部俯瞰できた。
これはやはり後日でも這いつくばって観に行かないといけないな!
荷揚げロープウェイも在るようだ
2023年03月04日 14:02撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/4 14:02
荷揚げロープウェイも在るようだ
梅の樹が数本あり、満開直前か
2023年03月04日 14:05撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
3/4 14:05
梅の樹が数本あり、満開直前か
14:05 施福寺本堂ですね。
この方が同行している人ですが、人相は北朝鮮のかの人に入れ換えました・・・
悪意はありません。
6
14:05 施福寺本堂ですね。
この方が同行している人ですが、人相は北朝鮮のかの人に入れ換えました・・・
悪意はありません。
岩湧山が良く観えています。
2023年03月04日 14:05撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
3/4 14:05
岩湧山が良く観えています。
施福寺本堂から参道を下り、山門を出てから同行者とお別れしました。いろんなお喋りは面白かったです。
撮影も無く駐車地まで歩いています。
2023年03月04日 14:38撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
3/4 14:38
施福寺本堂から参道を下り、山門を出てから同行者とお別れしました。いろんなお喋りは面白かったです。
撮影も無く駐車地まで歩いています。
本日の歩き終了〜
和泉の摩周湖展望地とか再来理由の多い歩きでした。
また計画では施福寺から北へ進み、大谷方面へ下る林道路(?)を歩く予定でしたがこれも再訪ありきかと。
2023年03月04日 14:38撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/4 14:38
本日の歩き終了〜
和泉の摩周湖展望地とか再来理由の多い歩きでした。
また計画では施福寺から北へ進み、大谷方面へ下る林道路(?)を歩く予定でしたがこれも再訪ありきかと。

感想

初めての槇尾山頂・施福寺。
金曜夜には土曜登山先のチョイスに、槇尾山歩きでの自身の希望コースを歩いた方のレコを見つけ、やっとこちら方面の納得した歩きの出発となった。
まず駐車地に入ろうと考えていた位置は通行不可となっていて×。
青少年の家まえの駐車地も満車で×。
仕方なくグリーンランド駐車場まで進みやっと歩き出せた。
芝生広場横の登山口から五ツ辻方面への登り始めとしたかったので、歩き出しは順調でした。
今日は途中で遭遇した方と下山まで一緒だったので、いろんな意味で収穫が大きかったのは嬉しい誤算。
悲しい誤算は、林道大谷線を歩いて下山完了したかったが遂行不能だったこと。
和泉の摩周湖俯瞰も完全でなかったし、再度訪れる理由も出来たのはそれで良しと締めくくれます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1475人

コメント

こんにちは。
和泉の摩周湖を見るなら一番簡単なのは、入山料500円払って施福寺から登り初めて、ダイトレ入口の5mくらいの崖を登るのが早い。蔵岩まで来てきたのなら、まず槇尾山山頂に戻り、山頂→蔵岩ルートのやや東に例の崖まで直通の降り口があります。降りながら東側を注視していたら、小さな「和泉の摩周湖」の木の看板があります。(その名前を広めようとしている常連の爺さん達の仕業と思われる)
また蔵岩からも東方向に降りていっても行けますが、下りのロープ場だらけでかなりキツいのでお勧めしません。
2023/3/11 12:51
antithesisさん
貴重な情報ありがとうございます。
直ぐにでも出掛けたいのですが、致命的な足首骨折となり暫く山行きは不能となりました。
元気に回復して挑戦しますね!
2023/3/11 17:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら