記録ID: 5233798
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山→蛇骨岳
2023年03月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypd930958c27ddb05.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:02
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 578m
- 下り
- 575m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
○行き 8:35発 佐久平駅 9:25着 高峰高原ホテル前 ○帰り 16:19発 高峰高原ホテル前 17:30着 佐久平駅 帰りのバスまでは、ビジターセンター内の飲食スペースでドリンクバー(有料)を。16時閉館でしたが、バス時間前の16:15くらいまで居させてもらえて、有り難かったです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●槍ヶ鞘〜トーミの頭 一部雪が溶けてぬかるみ、少し岩が露出 ●黒斑山〜蛇骨岳 浅間山側斜面の道が細いところ、木の枝が出ていたり、雪が緩くなっているところもあるので注意 上記以外は10本爪アイゼン&ストックでちょうどよく、歩きやすい道 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
冬靴
10本爪アイゼン
ストック
ウールインナー上下
ミッドレイヤー上下
トレールアクションパーカ
ハードシェル上下
マイクロパフ
手袋
雪山用二重グローブ
サングラス
山専サーモス
タッチペン
その他夏山装備一式
|
---|---|
備考 | 使わなかったが携行した予備装備/ダウンジャケット,バラクラバ, ピッケル, チェーンスパイク, 予備雪山用二重グローブ,予備サングラス,ゴーグル |
感想
みなさんのレコでよく見るガトーショコラを見に、黒斑山へ。今回は、以前雪山講習会で同部屋になった方を誘って一緒に登りました。一人も楽しいけど、山談義しながら登るのもとても楽しかったです♪
前掛山はイメージ通りのガトーショコラ!さらに、噴火でえぐれた湯の平や荒々しいカルデラ壁も壮大で、想像を超えた眺めを楽しめました♪
ありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する