記録ID: 5239207
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山:満開の梅まつり
2023年03月05日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:46
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 818m
- 下り
- 814m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:45
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 4:43
距離 8.7km
登り 818m
下り 819m
13:48
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路 筑波山神社入口13:50頃(数分遅れ)〜つくば2:30頃〜秋葉原 筑波山あるキップ: つくばエクスプレス+バスの往復パスが駅窓口で買えます、秋葉原からは往復で3360円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 上部は岩場が多いので路面状態によっては滑りやすくなりそう。 |
写真
感想
関東南部は午後から天気がいまひとつのようなので、予定変更で梅まつり開催中の筑波山へ行きました。
筑波山梅林は初めてですが、広い斜面の敷地に梅林が広がって良い感じです。満開となってはいますが、まだ開きかけや蕾の花も割とあるので、しばらくは見頃が続きそうです。
筑波山自体は数年前にも登ってますが、真夏の猛暑日で熱中症寸前になり、山頂付近の茶屋でかき氷食べたら文明の利器に頼って下山という始末に終わったので、今回はそのリベンジの意味も含めて登り下りともきちんと完了。やっと胸を張って筑波山登ったと言えますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する