記録ID: 5239274
全員に公開
トレイルラン
京都・北摂
日程 | 2023年03月05日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
コインパーキング利用
車・バイク
周辺はLAWSONとかホームセンターあり
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 3時間0分
- 休憩
- 10分
- 合計
- 3時間10分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 阿武山山頂までは道は明瞭。以降の武者自然歩道は意外と分岐が多く、道標も少ない。 迷うほどではないが、地図の確認は必須。 スタート付近、摂津峡周辺にはトイレ、自販機あり、他はトイレ自販機はない。 |
---|---|
その他周辺情報 | コンビニ、ホームセンターあり |
過去天気図(気象庁) |
2023年03月の天気図 |
写真
感想/記録
by qan
茨木自然歩道の武士自然歩道をメインに走ってきました。
舗装路と自然歩道が半々ぐらいで、走るにはちょうどいい感じでした?
阿武山は意外と人が多く、阿武山山頂〜竜仙の滝まではハイカーでなくライダーをよく見かけました。
あと、ラジコンしてる人もいたなー
ラジコン飛行機?めっちゃかっこ良かった♪
見てるだけでも楽しそうで、久しぶりにラジコン🚗触りたくなった?
なんとなく東海自然歩道から外れて三好山に上がったのですが、これがすごく良かったです!
整理が行き届いていて、低山ながら景観がパノラマでおすすめです!
すぐ上がれてしまうので、他のコースと合わせて…とかになりますが、茨木・高槻あたりの人には猛烈にすすめます
(`・ω・´)b
トレランの大会に向けていい感じで走れました?
舗装路と自然歩道が半々ぐらいで、走るにはちょうどいい感じでした?
阿武山は意外と人が多く、阿武山山頂〜竜仙の滝まではハイカーでなくライダーをよく見かけました。
あと、ラジコンしてる人もいたなー
ラジコン飛行機?めっちゃかっこ良かった♪
見てるだけでも楽しそうで、久しぶりにラジコン🚗触りたくなった?
なんとなく東海自然歩道から外れて三好山に上がったのですが、これがすごく良かったです!
整理が行き届いていて、低山ながら景観がパノラマでおすすめです!
すぐ上がれてしまうので、他のコースと合わせて…とかになりますが、茨木・高槻あたりの人には猛烈にすすめます
(`・ω・´)b
トレランの大会に向けていい感じで走れました?
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:124人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 阿武山 (280.9m)
- 竜仙の滝 (226m)
- 三好山 (180m)
- 高槻市営バス阿武山口バス停
- 白滝 (95m)
- 竜仙峡ぼろぼろトイレ
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
レコが楽しみです
そうなんですよ💦
月末に職場の近くで大会があるので、なんとなくエントリーしてみました!
怪我なく完走できるように頑張ります
(?•??•?)??
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する