記録ID: 5253463
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
由布岳
2023年03月10日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:07
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 875m
- 下り
- 589m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
崖手前くらいになると崩れぎみの岩場があり、ザレた感じや泥の場所がちょっとある。鎖場は初めの三本はマシ。東西の分岐より上の鎖場は大変。私は貧血気味だったので頂上近くの鎖場は断念しました。 |
その他周辺情報 | 別府市亀川駅近くで宿泊。 かぼすや椎茸が特産みたいでカボス入りドリンク(地元スーパーで)や椎茸茶を購入。 蜂蜜レモンのような柑橘のみずみずしい味わいが美味しくて500MLのかぼすジュースをもっと買っとけば良かったと後悔。 高菜漬けを買い忘れた。 |
写真
感想
崖までの道のりはつづら折れがずっと続いて長い。距離にしてそんなに長くない筈だけど。でも歩きやすい登山道で開放感も味わえた。
ミヤマキリシマの季節に次回は来たい。
平日でも無料の駐車場の方は車が一杯、私たちが12時半についた時は帰られた車が2台あり駐車できたのがラッキー。
小倉の街中はナビを使っても車が多くて初めはよくわかりませんでした。帰りは小倉東インター→10号線→横代交差点右折→安部山入口交差点左折→城野交差点右折→黄金二丁目交差点右折→3号線に突き当たるので(三萩野交差点)右折→三号線富野口交差点左折→紺屋交差点手前左側にガソリンスタンド(ここで給油)→浅香通りを右折で出て→浅野一丁目右折でスカイレンタカー到着。(ガソリンスタンドから右折で出にくかったので左折でぐるっとワンブロック回った)
ナビいれるとしきりに都市高速乗れ、と案内が出る。スマホで検索しても一気に色々出るのと地図見た感じと実際100、200mの感覚で対応できず、斜めに入る道や右折て出てるのに実際直進やん、て時があってキビシかったな。左折するとき右折するときその車線に入っておかないと曲がれない。
レンタカーは足が確保できるから、時間節約もデキルし、着替えなどの荷物は車に置いておける。ナビも使うが、前もって下調べをしてから出掛けようと思う。
小倉駅は地下にイオンがあり、レンタカー返却後にお弁当を購入、便利でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する