記録ID: 5254296
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
またまた10日振りの白毛門(No.9)👍 今回はサクッとピストンのみ🤭 (残雪期)
2023年03月11日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:58
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 1,048m
- 下り
- 1,050m
コースタイム
天候 | ☀️ 風:殆どなし サンチョは5m/s程度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
利用料\500 |
コース状況/ 危険箇所等 |
踏み跡の上は硬く踏み抜きしない。 踏み跡を外すと踏み抜きます。 踏み跡は雪が硬いうちは凸凹しているので歩きにくい。ヘタをすると足首を捻ってしまいそうですね。 自分的には下りは雪が緩くなった方が凹凸感がなくなるので飛ばせて好きですね 下の方は雪が一部なく根っこが露出。 クラック数カ所あります |
その他周辺情報 | 家に直帰で寄り道なし |
写真
雪が無くなる前に、今シーズン残雪期最後の白毛門へ💨
松ノ木沢ノ頭あたりでご来光とモルゲンを狙って残雪期(厳冬期もですが)で初めてのナイトスタートに挑みましたが、ちょい遅かった感じです😭
前夜のWBC 📺観戦で寝坊しました🤣
松ノ木沢ノ頭あたりでご来光とモルゲンを狙って残雪期(厳冬期もですが)で初めてのナイトスタートに挑みましたが、ちょい遅かった感じです😭
前夜のWBC 📺観戦で寝坊しました🤣
最後にパシャリ📸して雪が硬いうちに下山します👍
サンチョ滞在約3分🤭
いつかはサンチョでコーヒーを沸かして飲んでみたいですね🤗
なので、
現在はバックパックが12L(チャリ用)のしかないので、大きいバックパックを買おうかなと思い始めました🤔
サンチョ滞在約3分🤭
いつかはサンチョでコーヒーを沸かして飲んでみたいですね🤗
なので、
現在はバックパックが12L(チャリ用)のしかないので、大きいバックパックを買おうかなと思い始めました🤔
感想
午後から用事があるので朝活で白毛門だけをサクッと💨
谷川岳に沈んでいく月🌕とご来光🌅が見れ、良き山行でした👍
家に戻って午後からは家族サービスで
更にハードな高崎イオンショッピング巡りへと😅
水分:500mlで200ml消費
食料:なし
今シーズンから12本アイゼンを装着
(前シーズンはチェンスパのみの装備で主に赤城山と天神尾根からの谷川岳)
しての冬山登山を始め、自分とは無縁と思ってた白毛門(3回)、朝日岳、谷川岳(西黒尾根)と雪山に無事に行けることが出来て大満足でした😭
と、
今シーズンは雪山最後と思って書いてますが、もしかしたらまた行っちゃてるかもしれませんね😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する