記録ID: 5255562
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霧島・開聞岳
霧島山(韓国岳)、大浪池
2023年03月11日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:55
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 878m
- 下り
- 878m
コースタイム
天候 | 快晴、暑い! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
有料500円です 駐車場のトイレが最高にきれい ウォシュレット付き |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されすぎ なーんもストレスなし |
その他周辺情報 | 駐車場近くの温泉は日帰り入浴の金額高すぎ!と感じたのでやめて えびの方面、その先の白鳥温泉下湯に行きました 500円でしたが最高でした ランチもおいしそう |
写真
感想
北海道民の私の中での「霧島」のイメージは
‐特
⇔六
2仍
です!
で、なんで韓国なのかなーと思ってます
結局よくわかりませんでした
それにしてもとにかく暑かった!北海道の6~7月レベルです
汗だく、半袖T着ればよかったですよ
とりあえす、韓国岳に登ってみたら短時間すぎたので
大浪池をぐるーりまわるルートに変更
山頂から見えた、新燃岳、高千穂峰が強く印象に残りました
高千穂峰はいつか行くべきですね
いろいろ伝説もあるみたいですし
経験して、また目標が増えました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人
ようこそかごんまへ♪お疲れ山でした!お天気良くて最高でしたね✨
何故『韓国岳』かというと…山頂から韓国が見えたからという(実際は見えませんが)説があるそうですよ👀
私は鹿児島出身ですが住んでた時は全く山に興味がなく…関西移住して縁があり、海なし県の奈良に嫁ぎました。近日帰省するので、霧島山登山したいと考えてます!
長文失礼しました。
韓国の由来説ありがとうございます😊
鹿児島、楽しそうな山がたくさんありますね‼️
空が澄んでいたら、山頂からは桜島、開聞岳も見えるのだろうなー(見えませんでしたが)何て感じましたよ^_^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する