記録ID: 525837
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
栗駒山(須川コース〜産沼コース)
2014年10月09日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 554m
- 下り
- 553m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:50
7:30
25分
須川登山口
7:55
5分
名残ヶ原
8:00
5分
産沼分岐
8:05
10分
苔花台
8:15
10分
地獄谷
8:25
8:30
40分
昭和湖
9:10
15分
天狗平
9:25
10:05
40分
栗駒山山頂
10:45
35分
産沼
11:20
25分
三途の川
11:45
15分
産沼分岐
12:00
20分
賽の碩
12:20
須川登山口
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は泥濘の箇所が多く、転倒しないように注意が必要です。 危険な箇所はありませんでした。 |
その他周辺情報 | 下山後は、登山道の入口にある露天風呂「大日湯」がおすすめです。 料金600円、湯温は若干熱め 青乳白の源泉は最高に気持ちよかった♪ ロッカーもあります(100円) |
写真
感想
栗駒山に登るなら紅葉の時期と決めていました
週間天気予報を見たら、今日が一番良さそう
出発決定は前日の夜、すぐに準備開始!
気になる色づき具合は、登山口がある須川高原温泉付近、今が見頃です!
山頂付近は、残念ながら終了…
今年は1週間位、紅葉が早いようです。
登山道は、特に危険な箇所もなく、登山デビューにはもってこいの山
須川コースのピストンであれば、小休憩、写真を取りながら登り2時間、下り1時間30分程度でしょうか
平日でしたが、下山した際には駐車場は満車、路上駐車も多数
土日は相当渋滞しそうです
前回の焼石岳では強風に苦労しましたが、今回はほとんど無風
山頂ではゆっくり食事できました
鳥海山、朝日連峰、焼石岳、月山など、東北の名だたる山々が見えとても満足しています
今年はあと何回山に行けるかな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1104人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する