ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5270371
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

雨巻山周回(足尾山→御嶽山→雨巻山→三登谷山)

2023年03月14日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:00
距離
11.2km
登り
677m
下り
677m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:32
休憩
0:24
合計
3:56
距離 11.2km 登り 677m 下り 677m
9:22
65
スタート地点
10:27
10:28
8
10:37
10:37
5
10:42
10:42
8
10:51
10:51
11
11:03
11:03
6
11:10
11:10
27
11:37
12:00
28
12:28
12:28
11
12:39
12:40
43
13:23
ゴール地点
天候 薄曇→晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
堂ヵ入沢親水公園駐車場
コース状況/
危険箇所等
落ち葉は多いが石がゴロゴロしていないので概ね歩きやすい
鎖場は鎖を使わない方が楽
その他周辺情報 茶屋雨巻やmasikobitoが有名
時間がなく、未訪
スタート地点
2023年03月14日 09:22撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3/14 9:22
スタート地点
駐車場は広く、水洗トイレ完備
2023年03月14日 09:23撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3/14 9:23
駐車場は広く、水洗トイレ完備
まずは一般道
2023年03月14日 09:25撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3/14 9:25
まずは一般道
2023年03月14日 09:28撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3/14 9:28
ここから入る
2023年03月14日 09:28撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3/14 9:28
ここから入る
右から巻くことも出来るが階段を登ってみた
2023年03月14日 09:31撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3/14 9:31
右から巻くことも出来るが階段を登ってみた
綱神社
2023年03月14日 09:33撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
3/14 9:33
綱神社
ほぼほぼこんな感じの歩きやすいトレイル
2023年03月14日 09:41撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3/14 9:41
ほぼほぼこんな感じの歩きやすいトレイル
2023年03月14日 10:00撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3/14 10:00
2023年03月14日 10:02撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3/14 10:02
2023年03月14日 10:16撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
3/14 10:16
1人タイタニック…
2023年03月14日 10:20撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
3/14 10:20
1人タイタニック…
2023年03月14日 10:27撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
3/14 10:27
一応岩場だが小さい子でも登れる
2023年03月14日 10:35撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
3/14 10:35
一応岩場だが小さい子でも登れる
2023年03月14日 10:38撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3/14 10:38
2023年03月14日 10:38撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3/14 10:38
2023年03月14日 10:51撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3/14 10:51
2023年03月14日 11:01撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3/14 11:01
2023年03月14日 11:24撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3/14 11:24
2023年03月14日 11:24撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3/14 11:24
雨巻山から茨城方面の展望
2023年03月14日 11:28撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
3/14 11:28
雨巻山から茨城方面の展望
2023年03月14日 11:31撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3/14 11:31
箸を忘れました、煮沸消毒
2023年03月14日 11:37撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3/14 11:37
箸を忘れました、煮沸消毒
2023年03月14日 11:54撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3/14 11:54
三登谷山方面へ
2023年03月14日 12:06撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3/14 12:06
三登谷山方面へ
2023年03月14日 12:12撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3/14 12:12
日光方面だがモヤモヤ
2023年03月14日 12:30撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3/14 12:30
日光方面だがモヤモヤ
2023年03月14日 12:30撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
3/14 12:30
2023年03月14日 12:30撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3/14 12:30
2023年03月14日 12:44撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3/14 12:44
2023年03月14日 13:04撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3/14 13:04
春らしい
2023年03月14日 13:05撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3/14 13:05
春らしい
羊雲
2023年03月14日 13:08撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3/14 13:08
羊雲
撮影機器:

感想

2023.3.14(火)曇りのち晴れ

度々人から勧められていた雨巻山にようやく行くことが出来た

大川戸登山口が一般的らしいが、距離を延ばす為に堂ヵ沢親水公園駐車場からスタート

今回のコースはトレランの方がよく走っているようだ

日本遺産に指定されている地蔵院のすぐ脇から綱神社へ入って行く
綱神社の裏手が登山口となっている

毎度の事だが尾根に取り付くまでのやや急な斜面で息が切れる
尾根に取り付くとそこからは緩やかな斜面が続く
これは走りやすそうだ

もちろん走ることなくひたすら進む
たまにやや急なところがあるが長く続かず整備も行き届いている

1時間程歩いて名所であるタイタニック岩を発見
複数人であれば正式な(?)タイタニックポーズをしたいところ
足尾山頂も目と鼻の先
山頂でブレイクタイム
今日のおやつもブラックサンダー
小さくて高カロリー登山に打って付けの行動食(だと思っている)

お隣のピーク御嶽山は登り返しが少しキツいがすぐに到着
最後の鎖場は鎖に頼らない方が楽だと思う
山頂は開けた場所でベンチがいつくか設置されていた

看板だけ写真に納めて登山再開
いくつかの小ピークを越えると見えてくる猪ころげ坂
坂と言う割にちゃんと整備されていて、ほぼ階段
太ももに気合いを入れて登っていく
ここを越えれば雨巻山頂はすぐだ

山頂に着くと曇り空はどこかへ消え、春らしい暖かい陽射しがテラスを包んでいた
11時30分・登り始めて丁度2時間
予定より少し早いがここでランチタイム

お湯を沸かしながらザックを漁るとカトラリーを忘れた事に気付く
一瞬、手で食べようかと野蛮な考えが過ぎったが、枝を拾って箸にすることを思い着く
ナイフは持っていなかったので皮の付いたままの枝を煮沸消毒しておいた
桜の枝だと思うが、トンコツラーメンから少し爽やかな香りがした笑

たっぷり休んでリスタート
今度は三登谷山(なんて読むのだろう、さんどやさん?)へ向かう
雨巻山から三登谷山へ向かう途中はたくさんの人とすれ違った
平日という事もあり高齢者が多いがこの山の人気が伺える

相も変わらず歩きやすいトレイルが続き、思わず降りで走ってみた
意外なことに走った方が足への衝撃が小さく感じた
歩くと一歩一歩の着地の衝撃がしっかり足に伝わってしまうが、走るとその衝撃を推進力に替えられるのだ(たぶん)

ちょっとトレランに興味が沸いたぞ…

そんな事をしていたらあっという間に三登谷山
空気が澄んでいれば日光連山が眺めただろう

ここからも降る度に走っていたら標識の写真を撮る事も忘れて下山してしまった

雨巻山は分岐の度に標識があり、古賀志山のような訳の分からんバリエーションルートもないので初心者でも安心して登れる良い山だと思いました

周辺施設では大川戸登山口のそばにある茶屋雨巻が人気だが、月火定休なのでおそらく行くことはないだろう

もう1つmasikobitoなるカフェもあり、行ってみようと思ったが時間の都合で行けなかった
次回余裕があれば訪れてみたい

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
雨巻山尾根周遊ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
トレイルラン 関東 [日帰り]
雨巻山(トレラン練習会)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら