記録ID: 5272446
全員に公開
山滑走
谷川・武尊
谷川岳・熊穴沢 雪質最高の滑降
2023年03月15日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:56
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 736m
- 下り
- 1,316m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:07
- 休憩
- 1:49
- 合計
- 5:56
距離 8.5km
登り 736m
下り 1,329m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
・毎年谷川を滑降しているが、快晴で風もなく暖かく、かつ近来稀に見る快適な雪質だった。ガリガリの熊穴沢上部以外は概ねザラメ雪で、いつも悩まされるストップスノウはなく、思うように滑ることが出来た。
・平日であったが、天神尾根は多くの登山者で賑わっていた。しかし、最近はめっきりスキーヤーやボーダーは少なくなっており、特に今回は数人のみであった。ロープウェイの料金改定で片道がなくなったせいもあるのだろうか。手元には下り欄に鋏の入っていないロープウェイの往復券がむなしく残った。なお、去年まではスキーシーズンは駐車料金が1000円であったが、今回平日500円となっていたのは良かった。
・避難小屋から先、熊穴沢は例年雪崩の跡がみられるが、今年は殆どなかった。しかし、西黒沢に出るとデブリが多く、沢底を快適に滑れたのは中間部のみであった。特に後半はデブリや雪割れで、右岸の斜面滑走を余儀なくされたが、結構高度感があり、また滑りを阻む低木帯もありで、コース取りが難しかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:354人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する