記録ID: 5280631
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
鶏足山〜ミツマタ群生地〜焼森山
2023年03月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:47
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 585m
- 下り
- 580m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
拡大工事中/トイレあり 以前よりも多くの車が停められるようになっていましたが、それでも6:30到着で滑り込みセーフ状態。停めた2〜3分後に満車になりました。 半日で終了するような山なので、早朝が苦手な人は午後に行った方が停められるかもしれません。 |
写真
感想
3年振りに焼森山のミツマタを見に行ってきました。
3年前は3月15日に行っていて、その時は雪が積もった焼森山で霧氷が見られるような天気でした。
今年は桜が1週間も早く咲くような温かい気候で、ナガハシスミレなんかも見られました。
シキミの花を初めて見られた事が良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
シーネが取れたようですが、変色しているとの事で
かなり酷くやってしまったようですね。
今回の焼森山でナガハシスミレは意外でした。
イワウチワも良くレコに上がってきますよね。
でも、群馬からだとイワウチワはどぅしても新潟方面に行ってしまいますね〜
足が治るまで思うように行動出来なくて、もどかしいでしょうけれど
安静とリハビリで徐々に良くなるでしょう。
良くなったらまた一緒に行きましょう!
頑張れ〜!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する