記録ID: 5283147
全員に公開
ハイキング
東海
お初の道で行く五井山
2023年03月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:35
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 386m
- 下り
- 413m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:00
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 2:37
距離 4.7km
登り 394m
下り 424m
11:55
43分
スタート地点
14:31
ゴール地点
天候 | スッキリ晴れ! 前日の雨で大気も澄んでおり、遠く御嶽山 乗鞍岳 白山も見えた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1台は石山神社鳥居前にデポして妙善院駐車場へ。 妙善院の方に、気をつけて〜と気持ちよく挨拶してもらった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
妙善院→五井山 コースとしては短いけど、ずっと急登。いつもの宮路山からのコースと比べると、びっくりする位 急! 五井山→石山神社 ヤマレコ上では破線ルートみたいだけど、踏み跡しっかりあるし、歩きやすい! |
その他周辺情報 | 特に寄り道なし。 |
写真
撮影機器:
感想
ちょっとだけ時間が空いたので、近くの五井山へ行ってきました。
いつもの宮路山からの縦走ではなく、五井山直登してゆるゆると下るコースを選択。
はるか昔に登った記憶が微かにあり、急 だった事しか思い出せない…
実際は 急 でもあり、短 なルートです。
たまには違う道で歩くのも楽しいですね。
家を出る際、うっかりワンコのお出かけモードスイッチをONにしてしまい、責任取ってほぼ背負って登ってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する