ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5284028
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

[祝]富士山の見える山 完登:伊豆三山(城山・葛城山・発端丈山)

2023年03月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:31
距離
19.8km
登り
868m
下り
889m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:57
休憩
0:32
合計
6:29
距離 19.8km 登り 868m 下り 892m
8:44
25
9:09
9:11
27
9:38
9:39
11
9:50
9:54
9
10:03
12
10:15
13
10:42
10:43
14
10:57
10:59
5
11:04
11:07
3
11:10
11:11
14
11:28
15
11:43
11:44
12
11:56
11:57
18
12:15
4
12:19
12
12:31
12:37
3
12:40
12:46
6
12:52
12:53
13
13:06
14
13:20
13:21
18
15:13
0
15:13
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:小田原駅 7:16発 (JR東海道線)7:57着 三島駅 8:09発(伊豆箱根鉄道) 8:40着 大仁駅
復路:伊豆箱根鉄道 原木駅 15:17発
コース状況/
危険箇所等
全体的に岩場鎖場などの危険な箇所はありません。今回は歩きませんでしたが、葛城山への直登コースは少し荒れ気味なので避けたほうが良いと(途中でお会いした方からの情報)
一番の難所は、発端丈山から粘土質で滑りやすい下りです。ストックは持って行ったほうがよいです。

今回は赤線つなぎのためにロードを9km(2時間弱)歩いています。通常は三津のバス停から沼津駅や伊豆長岡駅までバスに乗るとよいです
約1ヵ月ぶりの三島駅。この黄色は西武線ではないです。伊豆箱根鉄道です(西武線からの移籍車両です)
2023年03月19日 07:57撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
3/19 7:57
約1ヵ月ぶりの三島駅。この黄色は西武線ではないです。伊豆箱根鉄道です(西武線からの移籍車両です)
今回は大仁駅で下車です。
2023年03月19日 08:40撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
3/19 8:40
今回は大仁駅で下車です。
まずは30分ほどの車道歩き。かの川を渡ると、正面に1つ目のピークの城山が見えます。
2023年03月19日 08:53撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
6
3/19 8:53
まずは30分ほどの車道歩き。かの川を渡ると、正面に1つ目のピークの城山が見えます。
城山の登山口から見上げます。
2023年03月19日 09:08撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
3/19 9:08
城山の登山口から見上げます。
城山のハインキングコース
2023年03月19日 09:09撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3/19 9:09
城山のハインキングコース
長嶋茂雄さんのが伊豆でトレーニングで山登りをしていたことは知っていましたが、ここだとは知りませんでした。

伊豆の国市のWEBサイトに、「読売巨人軍長嶋茂雄ロード」のページがありました。ご本人の動画もあります
https://www.city.izunokuni.shizuoka.jp/tosikei/nagasimasigeoro-do.html
2023年03月19日 09:10撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
3/19 9:10
長嶋茂雄さんのが伊豆でトレーニングで山登りをしていたことは知っていましたが、ここだとは知りませんでした。

伊豆の国市のWEBサイトに、「読売巨人軍長嶋茂雄ロード」のページがありました。ご本人の動画もあります
https://www.city.izunokuni.shizuoka.jp/tosikei/nagasimasigeoro-do.html
ジオサイトの説明
2023年03月19日 09:10撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3/19 9:10
ジオサイトの説明
城山への上りは岩が多く歩きにくい。長嶋さんはここをランニングシューズで駆け上がったのであろうか・・・。凄い
2023年03月19日 09:16撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3/19 9:16
城山への上りは岩が多く歩きにくい。長嶋さんはここをランニングシューズで駆け上がったのであろうか・・・。凄い
この城山は大きな一枚岩がそびえたっています。
2023年03月19日 09:22撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
3/19 9:22
この城山は大きな一枚岩がそびえたっています。
この岩はクライミングコースになっています。
2023年03月19日 09:23撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
3/19 9:23
この岩はクライミングコースになっています。
城山と葛城山との分岐。まずはここから城山への往復
2023年03月19日 09:38撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3/19 9:38
城山と葛城山との分岐。まずはここから城山への往復
分岐からの道は、石もなくなり歩きやすいです。
2023年03月19日 09:42撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3/19 9:42
分岐からの道は、石もなくなり歩きやすいです。
城山山頂に到着。
伊豆三山 1/3座
2023年03月19日 09:50撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5
3/19 9:50
城山山頂に到着。
伊豆三山 1/3座
展望ポイントです
2023年03月19日 09:50撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
3/19 9:50
展望ポイントです
眼下に大仁が
2023年03月19日 09:50撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
3/19 9:50
眼下に大仁が
沼津アルプスの端も見えます。
2023年03月19日 09:50撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5
3/19 9:50
沼津アルプスの端も見えます。
パノラマです。雲がなければ富士山もみえるのでしょうね
2023年03月19日 09:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/19 9:51
パノラマです。雲がなければ富士山もみえるのでしょうね
分岐まで戻って、葛城山へ。この辺の道はアップダウンも少なく歩きやすいです
2023年03月19日 10:13撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3/19 10:13
分岐まで戻って、葛城山へ。この辺の道はアップダウンも少なく歩きやすいです
林道がここまで来ていて、車も止まっています。ここからは登山道
2023年03月19日 10:16撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3/19 10:16
林道がここまで来ていて、車も止まっています。ここからは登山道
この分岐から葛城山へ直で登れるのですが、立入禁止の情報などもあり、今回はここは使いません。
2023年03月19日 10:28撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3/19 10:28
この分岐から葛城山へ直で登れるのですが、立入禁止の情報などもあり、今回はここは使いません。
葛城山と発端丈山の分岐があるので、ここから葛城山の往復です。
2023年03月19日 10:30撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3/19 10:30
葛城山と発端丈山の分岐があるので、ここから葛城山の往復です。
分岐から少し下ると、舗装された林道になります。
2023年03月19日 10:34撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3/19 10:34
分岐から少し下ると、舗装された林道になります。
春です
2023年03月19日 10:40撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
3/19 10:40
春です
2023年03月19日 10:41撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
3/19 10:41
この登山口の標識の向きがおかしいのですが、ここを入るのが正解です。
2023年03月19日 10:42撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3/19 10:42
この登山口の標識の向きがおかしいのですが、ここを入るのが正解です。
いい眺めです。
2023年03月19日 10:44撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
3/19 10:44
いい眺めです。
普通の登山道を上ります。
2023年03月19日 10:50撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3/19 10:50
普通の登山道を上ります。
展望台に到着です。パノラマしてみました
2023年03月19日 11:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/19 11:01
展望台に到着です。パノラマしてみました
天城山の方向です
2023年03月19日 11:03撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
3/19 11:03
天城山の方向です
鐘の音がするなぁと思ったら、恋人の聖地でした。
2023年03月19日 11:03撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
3/19 11:03
鐘の音がするなぁと思ったら、恋人の聖地でした。
この葛城山は山頂までロープウェイが来ているので、観光客がいっぱい。遊歩道も整備されています。
2023年03月19日 11:07撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3/19 11:07
この葛城山は山頂までロープウェイが来ているので、観光客がいっぱい。遊歩道も整備されています。
2023年03月19日 11:08撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3/19 11:08
山頂に到着です。絶景は絶景なのですが、富士山見えません 
2023年03月19日 11:10撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
3/19 11:10
山頂に到着です。絶景は絶景なのですが、富士山見えません 
伊豆三山 2/3座、
富士山の見える山 54/54座 。達成です(富士山が見えないのは残念ですが、仕方ないです)
2023年03月19日 11:13撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5
3/19 11:13
伊豆三山 2/3座、
富士山の見える山 54/54座 。達成です(富士山が見えないのは残念ですが、仕方ないです)
観光客用に足湯まであるのですが、今回は先を急ぐのでパス
2023年03月19日 11:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
3/19 11:15
観光客用に足湯まであるのですが、今回は先を急ぐのでパス
分岐まで戻りました。
2023年03月19日 11:55撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3/19 11:55
分岐まで戻りました。
分岐からもキツイ登りもなかったのですが、頂上手前だけ少し登り。
2023年03月19日 12:21撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3/19 12:21
分岐からもキツイ登りもなかったのですが、頂上手前だけ少し登り。
発端丈山の山頂に到着。山頂は芝生になっていて気持ちよいです
伊豆三山 3/3座
2023年03月19日 12:31撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
7
3/19 12:31
発端丈山の山頂に到着。山頂は芝生になっていて気持ちよいです
伊豆三山 3/3座
展望は葛城山ほどではないですが、海が見下ろせて気持ちよいところです
写真は1ヵ月前に下った達磨山からの下り尾根
2023年03月19日 12:31撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
3/19 12:31
展望は葛城山ほどではないですが、海が見下ろせて気持ちよいところです
写真は1ヵ月前に下った達磨山からの下り尾根
葛城山も見えます。
2023年03月19日 12:32撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
3/19 12:32
葛城山も見えます。
分岐を左です。
2023年03月19日 12:40撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3/19 12:40
分岐を左です。
分岐からすぐに本日一番の絶景ポイントのはずだったのですが、残念ながら富士山が見えず(なので上部をカット)。それでも絶景です。
2023年03月19日 12:42撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4
3/19 12:42
分岐からすぐに本日一番の絶景ポイントのはずだったのですが、残念ながら富士山が見えず(なので上部をカット)。それでも絶景です。
本日一番の難所。前日の雨のため、滑る滑る。いままでこんなに滑りやすい登山道を経験したことないです。
補助ロープとストックを使いながら標高差70mほどこの状態の道を慎重に下りました。
2023年03月19日 12:44撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
3/19 12:44
本日一番の難所。前日の雨のため、滑る滑る。いままでこんなに滑りやすい登山道を経験したことないです。
補助ロープとストックを使いながら標高差70mほどこの状態の道を慎重に下りました。
途中で展望台があったのですが、木々に隠れて展望台になっていません。
2023年03月19日 12:52撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
3/19 12:52
途中で展望台があったのですが、木々に隠れて展望台になっていません。
この後も所々に滑りやすいところが出てきましたが、何とか転ばずに下山できました。
2023年03月19日 13:10撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
3/19 13:10
この後も所々に滑りやすいところが出てきましたが、何とか転ばずに下山できました。
ここで1ヵ月前の達磨山山行との赤線がつながりました。
2023年03月19日 13:20撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
3/19 13:20
ここで1ヵ月前の達磨山山行との赤線がつながりました。
振り返ると発端丈山が見えます。ここから9km、2年前の沼津アルプスのルートとつなぐためにロード歩き。
2023年03月19日 13:25撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
3/19 13:25
振り返ると発端丈山が見えます。ここから9km、2年前の沼津アルプスのルートとつなぐためにロード歩き。
途中でおいしそうな海鮮屋さんがありましたが、大混雑だったのでスキップ
2023年03月19日 13:28撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3/19 13:28
途中でおいしそうな海鮮屋さんがありましたが、大混雑だったのでスキップ
淡島を通過。
2023年03月19日 13:33撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
3/19 13:33
淡島を通過。
沼津アルプスも目の前に
2023年03月19日 13:46撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
3/19 13:46
沼津アルプスも目の前に
海岸線からおさらばすると、イチゴ農園が多数。自販機でラッキーセットを購入。
2023年03月19日 14:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
3/19 14:20
海岸線からおさらばすると、イチゴ農園が多数。自販機でラッキーセットを購入。
2023年03月19日 14:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
3/19 14:21
購入したところです
2023年03月19日 14:23撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3/19 14:23
購入したところです
所々に菜の花畑も
2023年03月19日 14:28撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3/19 14:28
所々に菜の花畑も
農業用水路の脇を歩きます。
2023年03月19日 14:33撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
3/19 14:33
農業用水路の脇を歩きます。
最後は今朝渡った”かの川”を再び渡ります。
2023年03月19日 14:53撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3/19 14:53
最後は今朝渡った”かの川”を再び渡ります。
橋の上からの葛城山。左手の山です
2023年03月19日 14:55撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
3/19 14:55
橋の上からの葛城山。左手の山です
沼津アルプス
2023年03月19日 14:56撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
3/19 14:56
沼津アルプス
セブンイレブンで車内用に飲食物を調達
2023年03月19日 15:01撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
3/19 15:01
セブンイレブンで車内用に飲食物を調達
ゴール!原木駅に到着。2年ぶりです。
これで赤線がつながりました。
2023年03月19日 15:12撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4
3/19 15:12
ゴール!原木駅に到着。2年ぶりです。
これで赤線がつながりました。
三島駅までは転換クロスシートの車両でした。
2023年03月19日 15:16撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
3/19 15:16
三島駅までは転換クロスシートの車両でした。

感想

残り1座となっていた「富士山の見える山」の葛城山。標高的にも、また来年冬とも思っていたが、天気が良さそうなので出かけてみた。1ヵ月前の達磨山と同じ過ちを繰り返さないよう、当日の朝にもGPVの予想を見て、雲が殆どない状態だったので、今回は大丈夫とおもっていましたが・・・・
やはり天気は難しい。確かに天気予報的には晴れなのかもしれないが、雲が多数。富士山も全く見えず。
ただ富士山は見えずとも、このコースは全体的に展望がよく、アップダウンも少なく(高尾〜陣馬のようなアップダウンの少ない)、海をみながら気持ちよく歩けるコースでした。冬の快晴の日にぜひまた来てみようと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:336人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

キャンプ等、その他 伊豆・愛鷹 [日帰り]
葛城山・発端丈山・城山(小坂みかん園ー城山登山口)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら