記録ID: 5287553
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山(降雪直後のガトーショコラを見に!)
2023年03月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:02
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 672m
- 下り
- 635m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:26
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 8:53
距離 8.3km
登り 672m
下り 669m
13:50
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
雲上の露天風呂ランプの宿高峰温泉前泊、温泉と登山を楽しむ山旅。
しんしんと降りしきる雪の中バスで現地入り。たっぷり降った雪は夜にはやみ、星空観測会も可能に!
翌日早朝、スノーシューで新雪を踏分け高峰山山頂へ。北アルプスモルゲンロートは絶景!戻って温泉&朝食後、移動して黒斑山へ。モフモフの雪の中、登りながら後ろを振り返ると、朝見た北アルプスが雪を被ってくっきり見える!妙高火打、北アルプス、乗鞍、御嶽、八ヶ岳とパノラマビューに感動が止まりません!そして現れたガトーショコラ!外輪山も美しく、雪と黒のコントラストが青空の中ひときわ輝いていました!お天気に恵まれた素晴らしい山旅となりました。
初めて訪れた高峰温泉♨️素晴らしい泉質で、温泉療養健康士の指導に習って入浴を楽しんだ結果、体調絶好調!翌朝は高峰山山頂で日の出を見る予定変更。スノーシュー履いての出発は5時前。前日の降雪でトレースは薄く、少し心配にはなりましたが、山頂からは明るく眩しい景色に包まれ、素晴らしい朝を迎えました。宿に戻りひとっ風呂浴びてから朝食。さてさてエネルギーをしっかり蓄えたので、次は黒斑山へ向かいます。ありがたい事に雪上車に乗せて頂き登山口近くまで行き、快晴の空のもと山頂を目指します。高度を上げ振り返ると見える北アルプスの山々。トーミの頭からは雪化粧の雄大な前掛山の姿。どれもが私達を暖かく迎えてくれ、申し分ない山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する