ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5289604
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

人里-日原峠-土俵岳-小棡峠-入沢山-小棡峠-笛吹-(車道)-人里

2023年03月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:11
距離
11.3km
登り
797m
下り
786m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:39
休憩
0:39
合計
5:18
距離 11.3km 登り 824m 下り 807m
9:40
131
11:51
11:52
10
12:02
12:08
17
12:25
12:32
31
13:03
13:04
5
13:09
13:24
1
13:25
13:26
55
14:21
14:28
9
14:37
14:38
16
14:54
4
14:58
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
南秋川の渡渉場所へ降りるところ
2023年03月20日 09:40撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/20 9:40
南秋川の渡渉場所へ降りるところ
いきなり今日の最難関。このあたりのどこかを渡る。他の方の山行記録を見ると、靴を脱いで渡っているようだ
2023年03月20日 09:42撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/20 9:42
いきなり今日の最難関。このあたりのどこかを渡る。他の方の山行記録を見ると、靴を脱いで渡っているようだ
実は、前回(2/27)の山行の帰りに偵察していた。向こう(下流側)に見える石のところを濡れずにわたれる事を確認ずみ。2日前に雨が降ったので増水していることを恐れていたが、大丈夫そう。ただ、左側に壁のようなところがあり、河原からはいけないので、上を巻いて行く
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5220926.html
2023年03月20日 09:42撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/20 9:42
実は、前回(2/27)の山行の帰りに偵察していた。向こう(下流側)に見える石のところを濡れずにわたれる事を確認ずみ。2日前に雨が降ったので増水していることを恐れていたが、大丈夫そう。ただ、左側に壁のようなところがあり、河原からはいけないので、上を巻いて行く
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5220926.html
ちょっと戻って、廃屋の横を抜ける
2023年03月20日 09:43撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/20 9:43
ちょっと戻って、廃屋の横を抜ける
こんなところを抜ける。
2023年03月20日 09:44撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/20 9:44
こんなところを抜ける。
さらにこんな斜面を下る
2023年03月20日 09:44撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/20 9:44
さらにこんな斜面を下る
河原にでた。さっきの飛び石を上流方向に見たところ。準備万端だ。
2023年03月20日 09:47撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/20 9:47
河原にでた。さっきの飛び石を上流方向に見たところ。準備万端だ。
はまった。二つ目の石が濡れており、滑ってしまった。やっぱり雨で増水していたのだろう。幸い濡れたのは足だけだったし、ひねったりもしなかった。準備万端とか言っておきながら…。でもこんな事もあろうかと、ここは登山靴をはかずに運動靴(車道歩く用)のまま渡っていた。靴下も予備を準備してあった。結局濡れたので、じゃぶじゃぶ渡った。やっぱり最初からそうする方がよさそう。でもだいぶん暖かくなってきていたからよかったが、1か月前なら帰っていたかも。この写真は、渡渉後に反対側から。
2023年03月20日 10:07撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/20 10:07
はまった。二つ目の石が濡れており、滑ってしまった。やっぱり雨で増水していたのだろう。幸い濡れたのは足だけだったし、ひねったりもしなかった。準備万端とか言っておきながら…。でもこんな事もあろうかと、ここは登山靴をはかずに運動靴(車道歩く用)のまま渡っていた。靴下も予備を準備してあった。結局濡れたので、じゃぶじゃぶ渡った。やっぱり最初からそうする方がよさそう。でもだいぶん暖かくなってきていたからよかったが、1か月前なら帰っていたかも。この写真は、渡渉後に反対側から。
リボンのあるところから登山道へ。ちょっとわかりにくいが地図(GPS)もみながら行けばすぐに見つかる
2023年03月20日 10:08撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/20 10:08
リボンのあるところから登山道へ。ちょっとわかりにくいが地図(GPS)もみながら行けばすぐに見つかる
登り始め付近の様子
2023年03月20日 10:11撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/20 10:11
登り始め付近の様子
ちょっと上から川を
2023年03月20日 10:13撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/20 10:13
ちょっと上から川を
林道へ出たところを振り返って
2023年03月20日 10:47撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/20 10:47
林道へ出たところを振り返って
分かれ道があった。地図を見ると右へ行くようだ
2023年03月20日 10:48撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/20 10:48
分かれ道があった。地図を見ると右へ行くようだ
作業道の表示。この先から登山道と作業道が結構平行している
2023年03月20日 10:49撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/20 10:49
作業道の表示。この先から登山道と作業道が結構平行している
国土地理院の地図にある点線の道はこの辺り?実際のルートは、地図とはつかず離れずだが微妙に違うルートのよう。ちなみにヤマレコではGPS軌跡だけだが、YAMAPには道が設定されているので、そちらを見ながら登った
2023年03月20日 10:51撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/20 10:51
国土地理院の地図にある点線の道はこの辺り?実際のルートは、地図とはつかず離れずだが微妙に違うルートのよう。ちなみにヤマレコではGPS軌跡だけだが、YAMAPには道が設定されているので、そちらを見ながら登った
作業道はこんな感じ
2023年03月20日 10:54撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/20 10:54
作業道はこんな感じ
いつの間にか作業道と登山道がわかれていたようだ。向こうに見えるのが登山道。そちらへ行く。作業道の方が勾配が緩くて楽そうだったけど…
2023年03月20日 10:58撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/20 10:58
いつの間にか作業道と登山道がわかれていたようだ。向こうに見えるのが登山道。そちらへ行く。作業道の方が勾配が緩くて楽そうだったけど…
道が分かれている。地図では真ん中の尾根筋の左側を行くようなので左側へ
2023年03月20日 11:15撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/20 11:15
道が分かれている。地図では真ん中の尾根筋の左側を行くようなので左側へ
また分岐。右の奥の方にリボンがあるのでそちらへ。たぶんどっちでもよかったっぽい
2023年03月20日 11:23撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/20 11:23
また分岐。右の奥の方にリボンがあるのでそちらへ。たぶんどっちでもよかったっぽい
なんか柵。この辺りは、ちょっとルートから外れている(ヤマレコから注意された)。道から見たときに景色がひらけてそうだったので来てみた
2023年03月20日 11:27撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/20 11:27
なんか柵。この辺りは、ちょっとルートから外れている(ヤマレコから注意された)。道から見たときに景色がひらけてそうだったので来てみた
柵の間から撮影。今回で一番景色が開けたところ
2023年03月20日 11:27撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/20 11:27
柵の間から撮影。今回で一番景色が開けたところ
2023年03月20日 11:30撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/20 11:30
2023年03月20日 11:30撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/20 11:30
実は、道を来てもここにきたようだ
2023年03月20日 11:32撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/20 11:32
実は、道を来てもここにきたようだ
開けたところにいい感じの切株があったので、ちょっと休憩
2023年03月20日 11:32撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/20 11:32
開けたところにいい感じの切株があったので、ちょっと休憩
ザックに、濡れた運動靴と靴下を吊り下げて歩いた。乾いてくれることを期待していたが、そこまではいかなかった
2023年03月20日 11:37撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/20 11:37
ザックに、濡れた運動靴と靴下を吊り下げて歩いた。乾いてくれることを期待していたが、そこまではいかなかった
作業道の終わり。この先から登山道っぽくなる
2023年03月20日 11:40撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/20 11:40
作業道の終わり。この先から登山道っぽくなる
前回(2/27)偵察したあたり
2023年03月20日 11:44撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/20 11:44
前回(2/27)偵察したあたり
2023年03月20日 11:44撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/20 11:44
前回(2/27)、地図ではこの谷の下のあたりの道と、この道が交わってるようだったので、探したところ。全然遠かった
2023年03月20日 11:47撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/20 11:47
前回(2/27)、地図ではこの谷の下のあたりの道と、この道が交わってるようだったので、探したところ。全然遠かった
分岐に来た
2023年03月20日 11:50撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/20 11:50
分岐に来た
分岐の看板
2023年03月20日 11:50撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/20 11:50
分岐の看板
注意書き。多分、「秋川を渡る桟橋はありません。道不明瞭」と記載されている。前回(2/27)この看板を見て、下山後に渡渉の偵察をしていた。道不明瞭とあるが、最初と最後付近だけで、全体的に結構しっかりした道だった
2023年03月20日 11:50撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/20 11:50
注意書き。多分、「秋川を渡る桟橋はありません。道不明瞭」と記載されている。前回(2/27)この看板を見て、下山後に渡渉の偵察をしていた。道不明瞭とあるが、最初と最後付近だけで、全体的に結構しっかりした道だった
水場
2023年03月20日 11:52撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/20 11:52
水場
日原峠
2023年03月20日 12:01撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/20 12:01
日原峠
右が登ってきたところ
2023年03月20日 12:01撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/20 12:01
右が登ってきたところ
飲料水5分(たぶん)とあるが、5分ではつかない
2023年03月20日 12:01撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/20 12:01
飲料水5分(たぶん)とあるが、5分ではつかない
土俵岳
2023年03月20日 12:25撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/20 12:25
土俵岳
木の間から富士山
2023年03月20日 12:37撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/20 12:37
木の間から富士山
木の間から富士山(拡大)。そもそも富士山自体がかすんでるようだった。
2023年03月20日 12:37撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/20 12:37
木の間から富士山(拡大)。そもそも富士山自体がかすんでるようだった。
山梨側へ降りる道(があるらしい)の分岐
2023年03月20日 13:02撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/20 13:02
山梨側へ降りる道(があるらしい)の分岐
小棡(コユズリ)峠。別名大立峠とも
2023年03月20日 13:04撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/20 13:04
小棡(コユズリ)峠。別名大立峠とも
この辺りが入沢山のはずだが…
2023年03月20日 13:10撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/20 13:10
この辺りが入沢山のはずだが…
2023年03月20日 13:12撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/20 13:12
入沢山。標識を見逃していた。道からちょっと離れたところに小さくあった
2023年03月20日 13:13撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/20 13:13
入沢山。標識を見逃していた。道からちょっと離れたところに小さくあった
2023年03月20日 13:13撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/20 13:13
この辺りに富士山があるはず
2023年03月20日 13:13撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/20 13:13
この辺りに富士山があるはず
小棡(コユズリ)峠まで戻って、笛吹の方(写真右側)へ。写真は振り返って取っているので、入沢山から下ってきたら左へ
2023年03月20日 13:26撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/20 13:26
小棡(コユズリ)峠まで戻って、笛吹の方(写真右側)へ。写真は振り返って取っているので、入沢山から下ってきたら左へ
木立の間を下る。ところどころ尾根が広すぎて道が分からないところがあったが、適当に進めばわかる
2023年03月20日 13:37撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/20 13:37
木立の間を下る。ところどころ尾根が広すぎて道が分からないところがあったが、適当に進めばわかる
2023年03月20日 13:44撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/20 13:44
ところどころこのような看板がある
2023年03月20日 14:02撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/20 14:02
ところどころこのような看板がある
ほぼ下山したところ。いい感じの山里
2023年03月20日 14:09撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
3/20 14:09
ほぼ下山したところ。いい感じの山里
旧高橋家住宅(登録有形文化財)。江戸時代末期の民家との事
2023年03月20日 14:51撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/20 14:51
旧高橋家住宅(登録有形文化財)。江戸時代末期の民家との事
2023年03月20日 14:52撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/20 14:52
旧高橋家住宅駐車場
2023年03月20日 14:55撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3/20 14:55
旧高橋家住宅駐車場
撮影機器:

感想

今日の山行のハイライトは、最初の渡渉。前回下山後に偵察済みで濡れずに渡れる予定だったが、はまってしまった。やっぱり慎重に

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:262人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら