ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5293869
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山

そうだ!屏風を見に行こう!!

2023年03月21日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:16
距離
12.3km
登り
1,151m
下り
1,151m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:49
休憩
0:28
合計
8:17
5:55
166
スタート地点
8:41
8:46
17
9:03
9:10
54
10:04
10:12
27
10:39
10:39
41
11:20
11:27
8
11:35
11:35
19
11:54
11:54
20
12:14
12:15
117
14:12
ゴール地点
天候 晴れ!
風は...なんと無風😆
そして気温はスタート時5℃、下山時は15℃の好天気でした〜
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白石スキー場利用
コース状況/
危険箇所等
全線ツボ、アイゼンで大丈夫でした。
ツボはゲレンデ下部と、水引入道の林道付近のみ。
恐らく今日一番スタート
ゲレンデもう雪無いやん!
2023年03月21日 05:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/21 5:59
恐らく今日一番スタート
ゲレンデもう雪無いやん!
ゲレンデ最後の急登で危険を感じたのでアイゼンに換装
2023年03月21日 06:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
3/21 6:23
ゲレンデ最後の急登で危険を感じたのでアイゼンに換装
ゲレンデトップ到着!
2023年03月21日 06:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/21 6:48
ゲレンデトップ到着!
あまざけさんからぎん氏に木の枝攻撃(笑)
ポールが折れたような音がしたくらい大きな音にびっくり。
痛さはゴムパッチン級?!😆
2023年03月21日 07:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/21 7:38
あまざけさんからぎん氏に木の枝攻撃(笑)
ポールが折れたような音がしたくらい大きな音にびっくり。
痛さはゴムパッチン級?!😆
ようやく東尾根に出ました。
景色最高〜
2023年03月21日 08:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/21 8:02
ようやく東尾根に出ました。
景色最高〜
いや〜たまらん
ソロソロWBC始まったかな〜
2023年03月21日 08:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/21 8:07
いや〜たまらん
ソロソロWBC始まったかな〜
ぎんじろう夫婦をかえる岩にご案内〜
2023年03月21日 08:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/21 8:42
ぎんじろう夫婦をかえる岩にご案内〜
不忘の碑
不忘をバックに!
撮影ありがとう〜
1
不忘をバックに!
撮影ありがとう〜
これこれ、コレが見たかった(見て欲しかった)のだ〜👍
2023年03月21日 08:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/21 8:51
これこれ、コレが見たかった(見て欲しかった)のだ〜👍
記念撮影📷
2023年03月21日 08:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/21 8:53
記念撮影📷
不忘山の山頂も雪無し😊
2023年03月21日 09:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
3/21 9:06
不忘山の山頂も雪無し😊
ここからが本番です
2023年03月21日 09:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/21 9:16
ここからが本番です
逆行でもかっこいい〜
2023年03月21日 09:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/21 9:16
逆行でもかっこいい〜
うんうん、すごいぞあまざけ氏!
2023年03月21日 09:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/21 9:17
うんうん、すごいぞあまざけ氏!
これから行くあいはぎの峰と南屏風岳
2023年03月21日 09:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/21 9:19
これから行くあいはぎの峰と南屏風岳
阿修羅男爵のような不忘山w
2023年03月21日 09:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/21 9:19
阿修羅男爵のような不忘山w
楽しいねぇ〜
2023年03月21日 09:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/21 9:21
楽しいねぇ〜
やっぱり阿修羅男爵でしょ〜
(わかるのはぎん氏と自分だけ)
2023年03月21日 09:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/21 9:23
やっぱり阿修羅男爵でしょ〜
(わかるのはぎん氏と自分だけ)
あいはぎへの急登
夏より登りやすい
2023年03月21日 09:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/21 9:37
あいはぎへの急登
夏より登りやすい
朝日連峰〜
2023年03月21日 09:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/21 9:37
朝日連峰〜
余裕で登り切りました〜
2023年03月21日 09:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/21 9:38
余裕で登り切りました〜
南屏風へ行こう〜
1
南屏風へ行こう〜
今回の3人はスーパーすごかった!
2023年03月21日 09:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/21 9:39
今回の3人はスーパーすごかった!
トレースもあり安心
2023年03月21日 09:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/21 9:59
トレースもあり安心
屏風南峰
2023年03月21日 10:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/21 10:16
屏風南峰
映えるねぇ〜
2023年03月21日 10:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/21 10:21
映えるねぇ〜
あまざけ氏、既に大物登山家のオーラ
2023年03月21日 10:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/21 10:35
あまざけ氏、既に大物登山家のオーラ
不思議な雲
2023年03月21日 10:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/21 10:35
不思議な雲
目指すは屏風岳
2023年03月21日 10:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/21 10:45
目指すは屏風岳
そして待ちに待ったお昼〜
2023年03月21日 10:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/21 10:58
そして待ちに待ったお昼〜
カップラーメン美味すぎ〜
1
カップラーメン美味すぎ〜
3分待ちましょう〜
2023年03月21日 10:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/21 10:59
3分待ちましょう〜
記念撮影!
2023年03月21日 11:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/21 11:25
記念撮影!
この4人が揃うと絶対晴れ😍
2023年03月21日 11:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/21 11:25
この4人が揃うと絶対晴れ😍
計画通り水引入道へ
2023年03月21日 11:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/21 11:37
計画通り水引入道へ
下りも安定〜
2023年03月21日 11:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
3/21 11:38
下りも安定〜
今日も青空
2023年03月21日 11:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/21 11:39
今日も青空
たまに尻もちw
2023年03月21日 11:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/21 11:43
たまに尻もちw
急だけど面白いよね〜
2023年03月21日 11:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/21 11:44
急だけど面白いよね〜
今回のベストショットだと個人的に思ってます
2023年03月21日 11:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
3/21 11:44
今回のベストショットだと個人的に思ってます
いや〜たまらんねぇ〜
2023年03月21日 11:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/21 11:46
いや〜たまらんねぇ〜
この時間帯はWBCが盛り上がっていたはず。
それを予感させるようなあまざけ氏のポーズ😄
2023年03月21日 11:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/21 11:47
この時間帯はWBCが盛り上がっていたはず。
それを予感させるようなあまざけ氏のポーズ😄
水引入道に着きました〜
2023年03月21日 12:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/21 12:05
水引入道に着きました〜
圧巻の景色
2023年03月21日 12:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/21 12:17
圧巻の景色
無事登頂おめでとう〜
2023年03月21日 12:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/21 12:18
無事登頂おめでとう〜
ドラえもん、ご馳走様〜
2023年03月21日 12:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/21 12:25
ドラえもん、ご馳走様〜
計画の馬ノ神岳はパスして水引入道で下山
楽しいところで止めるのが大事ですよね〜
2023年03月21日 12:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/21 12:43
計画の馬ノ神岳はパスして水引入道で下山
楽しいところで止めるのが大事ですよね〜
下の方は大分雪解けが進んでます
2023年03月21日 13:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/21 13:30
下の方は大分雪解けが進んでます
もう藪です
2023年03月21日 13:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/21 13:37
もう藪です
冬道のシュートカットは諦めアイゼン脱ぎ脱ぎ
2023年03月21日 13:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/21 13:42
冬道のシュートカットは諦めアイゼン脱ぎ脱ぎ
もう春ですね〜
2023年03月21日 13:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/21 13:42
もう春ですね〜
最後の林道歩き

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 ゲイター サングラス ゴーグル バラクラバ 毛帽子 冬靴 ザック ザックカバー アイゼン ワカン トレッキングポール ピッケル 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ ライター ハクキンカイロ コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ナイフ ココヘリ

感想

今日はぎんじろう夫婦を宮城にご招待!

冬は初の不忘山からの屏風岳〜😄
せっかく屏風に行くなら水引入道と馬ノ神岳も満喫してもらいましょうプラン😍
でも最初から抱腹絶倒の笑いあり、快晴の絶景にめを奪われまったりペース。

みんなで登るんだから楽しまなくちゃ〜っと
自分達のペースでのんびり、まったり、楽しく冬山を満喫。

疲れたけどきっと皆大満足の山行になったはず!!
プランナーとしてはみんな怪我なく、わいわい楽しく登山して下山出来た時点で超々大満足です😆

また登ろうねぇ〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:325人

コメント

念願のスキー場からの不忘山、屏風岳周回縦走、やりましたね!
先を越されっぱなしです〜
山スキーメリットはまだ出せそうな積雪量だったので、レポ山行にして今シーズンいければと思いました。
快晴、爽快な山行でしたね。ではまた!
2023/3/22 7:03
yamakikoさん
はい、過去に痛い目に遭ったルートですが、快晴の中ようやく念願叶いました!

参考までに、山スキーの方が一名、屏風の稜線から水引入道に降りるところのすぐ脇からドロップしてました。
44枚目のナイフリッジっぽいところの右側を下りていたので相当地形を把握した方と思われます。
ただみんなで何処から戻るんだろう〜っと不思議に思っていました💦
2023/3/22 8:27
屏風の壁は気温によりコンディションがかなり変わるみたいですね
20日は登るのも大変でしたが、下る気にはなれないような雪面でした。
少なくとも下るなら登るのと同じ姿勢になりますね~
昨年はアイハギの峰の斜面が怖かったです。(ピッケル無しだったので)
2023/3/23 12:55
kamisugirunnerさん
コメントありがとうございます!
屏風の壁のコンディションは変わると思っていますが、まだクラストした時に行った事はないです💦
クラストしてたら物凄く怖いですよね・・・

昨年は新雪、今年も先月は新雪、今回は腐れはじめでルートを外さなければ滑落の心配・恐怖はなかったです。

あとはkamisugirunnerさんも書かれているように、みんなの写真を撮るために南屏風側へルートを外した途端に表層は柔らかくその下は硬かったので、後ろ向きで思いっきり蹴り込みつつピッケルを深く刺して横トラで移動しました。
前向きなら間違いなく滑落していたと思います😅
(写真 41枚目に蹴り込みとピッケルぶっ刺した跡写り込んでます)
今年は雪解け早いですよねぇ〜
2023/3/23 13:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 蔵王・面白山・船形山 [日帰り]
屏風岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら