ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5295591
全員に公開
ハイキング
近畿

笠ノ丸882m・笠形山935m ミツマタを見に行こう!

2023年03月21日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:31
距離
7.4km
登り
742m
下り
743m

コースタイム

日帰り
山行
2:52
休憩
0:34
合計
3:26
9:44
50
10:34
10:34
32
11:06
11:07
7
11:14
11:15
12
11:27
11:47
9
11:56
11:57
7
12:04
12:05
23
12:28
12:38
32
8:30JR加古川駅⇒9:40笠形山登山口駐車場→10:34笠形神社→11:06笠ノ丸→11:27笠形山(昼食)→ピストン→13:01笠形山駐車場登山口
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
JR加古川駅北側8:10⇒車で笠形山登山口
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし
さあ 出発です。
2023年03月21日 09:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 9:34
さあ 出発です。
2023年03月21日 09:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 9:43
2023年03月21日 09:52撮影 by  iPhone 11, Apple
3/21 9:52
2023年03月21日 09:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 9:52
2023年03月21日 09:53撮影 by  iPhone 14, Apple
3/21 9:53
2023年03月21日 09:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 9:54
2023年03月21日 10:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 10:03
2023年03月21日 10:03撮影 by  iPhone 11, Apple
3/21 10:03
2023年03月21日 10:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 10:04
ミツマタが見頃でした
2023年03月21日 10:04撮影 by  iPhone 14, Apple
1
3/21 10:04
ミツマタが見頃でした
2023年03月21日 10:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 10:04
2023年03月21日 10:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 10:04
至るところにお地蔵様がおられました
2023年03月21日 10:05撮影 by  iPhone 14, Apple
3/21 10:05
至るところにお地蔵様がおられました
2023年03月21日 10:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 10:13
2023年03月21日 10:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 10:27
2023年03月21日 10:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 10:28
2023年03月21日 10:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 10:29
2023年03月21日 10:29撮影 by  iPhone 14, Apple
3/21 10:29
2023年03月21日 10:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 10:29
2023年03月21日 10:29撮影 by  iPhone 14, Apple
3/21 10:29
2023年03月21日 10:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 10:30
2023年03月21日 10:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 10:30
2023年03月21日 10:30撮影 by  iPhone 11, Apple
3/21 10:30
2023年03月21日 10:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 10:30
2023年03月21日 10:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 10:35
夫婦杉🌲一つの幹から2本延びています
2023年03月21日 10:35撮影 by  iPhone 14, Apple
3/21 10:35
夫婦杉🌲一つの幹から2本延びています
2023年03月21日 10:37撮影 by  iPhone 14, Apple
3/21 10:37
2023年03月21日 10:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 10:38
2023年03月21日 10:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 10:38
2023年03月21日 10:39撮影 by  iPhone 14, Apple
3/21 10:39
2023年03月21日 10:44撮影 by  iPhone 11, Apple
3/21 10:44
2023年03月21日 10:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 10:45
2023年03月21日 10:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 10:47
急登です。
2023年03月21日 10:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 10:54
急登です。
2023年03月21日 11:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 11:06
2023年03月21日 11:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 11:26
2023年03月21日 11:27撮影 by  iPhone 14, Apple
3/21 11:27
2023年03月21日 11:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 11:27
CLの奥様からの差し入れ🍪💓とても美味しかった😍
2023年03月21日 11:31撮影 by  iPhone 14, Apple
1
3/21 11:31
CLの奥様からの差し入れ🍪💓とても美味しかった😍
雨の中、下山です。
2023年03月21日 12:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 12:10
雨の中、下山です。
2023年03月21日 12:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 12:11
2023年03月21日 12:12撮影 by  iPhone 11, Apple
3/21 12:12
やっぱり、上手く撮影できませんでした。
2023年03月21日 12:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 12:20
やっぱり、上手く撮影できませんでした。
2023年03月21日 12:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 12:27
2023年03月21日 12:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 12:29
賽銭泥棒では、ありません。
2023年03月21日 12:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 12:31
賽銭泥棒では、ありません。
2023年03月21日 12:31撮影 by  iPhone 11, Apple
3/21 12:31
何をお願いしているのかな?
2023年03月21日 12:35撮影 by  iPhone 11, Apple
3/21 12:35
何をお願いしているのかな?
2023年03月21日 12:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 12:38
2023年03月21日 13:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 13:00
無事に下山しました。
2023年03月21日 13:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 13:15
無事に下山しました。
2023年03月21日 10:04撮影 by  iPhone 11, Apple
3/21 10:04
2023年03月21日 10:29撮影 by  iPhone 11, Apple
1
3/21 10:29

感想

JR加古川駅着の電車は、7:38、8:02しかなかったので、時間が早いなぁ、、、とCLに言って、集合時間を8:10にして貰ったものの、乗り遅れて、到着は8:21になりました。。
遅刻してごめんなさい。

4:30に起きてたのに、出発時間を間違えた、、
駅には到着したものの、集合時間に遅れるので、CLに乗り遅れたので、キャンセルした方が良いか連絡したら、即答で、キャンセルでお願いしますと返ってきたので、すみません、お願いしますとキャンセルしました。
キャンセルでお願いしますときた後、すぐに送信取消されたけど、まぁいいやと、帰宅しようと引き返す。

しかし、金欠なので交通費浮くのはありがたいと思いつつ、これからどうするか、事務所の荷物も取りに行かねばなので、摩耶山あたりにいくかと昼ごはんを物色していたら、10分くらいなら待つとの連絡があり。
もう1名も、1本逃して、8:21着になったため、キャンセル2名だと、車1台が2名になってしまうため、連絡があったのか?

遅刻して、集合場所に到着。
WBC準決勝ということで、好きな人はソワソワ。ラジオの電波が悪かったので、Amazonプライムのライブを聞きながら、登山口へ。

登山口でお手洗いを済ませて登山開始。
ミツマタが数カ所で咲いてました。
初めてミツマタを見たけど、甘い香りがするんですね。香りの表現が分からないけれど、カスタードみたいな、優しい甘い香り。

笠形神社はとても立派で、夫婦杉は樹齢850年ということで、幹回りは9.5mでした。

SLはとても小さくて、お孫さんもいるのに、ぐいぐい登って行って、皆さん速い。

先日、私がSLした例会は、4人でしたが、遅れる人がいないように、特に遅く登ったので、1.1〜1.2のペースでしたが、今回は0.7〜0.8のペースでした。

速いので、あっという間に11:30には山頂。
山頂は残念ながら視界ゼロ。真っ白。
ちょうど雨が降ってきて、東屋でお昼を食べていると、雨は土砂降りに。

CLの奥さまの手作りのクッキー🍪をいただきました。ありがとうございます😊
しかし、汗をかいたのもあって寒く、本降りなので、そそくさと下山。

帰りは、笠形神社に運命の木札なるものがあり、(運命の木札は、木を輪切りにした絵馬でした)
全員でそれぞれ願い事を書き、
運命の箱に奉納しました。
願い事叶いますように🙏


■ヤマレコの情報量と獲得Pointとは?
★スタンダード会員の方に朗報です
記事に情報量として、S、A、B、C、Dという表示が付きます。写真や文字数(写真へのコメント・感想)によって表示がつきます。
コメントはダメです。コメントは参加者以外の訪問者のためのものです。

情報量のランクに応じて、獲得Pointが付与され、獲得Pointが100pt増えるごとに、写真の全体容量が1GB追加されるようです。
スタンダード会員の方は、容量1GBですが、獲得Pointで、最大20GB(2000pt)まで追加されるそうなので、ぜひ感想を入れていただければと思います。

・S: 写真20枚以上 かつ 2000文字以上 →10pt
・A: 写真10枚以上 かつ 1200文字以上 →5pt
・B: (写真6枚以上 かつ 400文字以上)もしくは 800文字以上 →3pt
・C: (写真1枚以上 かつ 100文字以上)もしくは 400文字以上 →0pt
・D: 上記以外

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:266人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら