記録ID: 530872
全員に公開
ハイキング
道南
乙部岳(尾根コース~姫待峠コース)・義経歴史ロマンを求めて!
2014年10月15日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:40
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 905m
- 下り
- 871m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:15
距離 13.8km
登り 915m
下り 881m
10:54
315分
尾根コース登山口
16:09
尾根コース登山口
登山口 10:54
九郎嶽社 11:39
分岐 12:43
乙部岳山頂 13:10~13:32
姫待峠 14:40
記録停止地点 15:55
登山口 16:09
九郎嶽社 11:39
分岐 12:43
乙部岳山頂 13:10~13:32
姫待峠 14:40
記録停止地点 15:55
登山口 16:09
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
熊鈴
双眼鏡
ipod
|
---|---|
備考 | モバイルバッテリーは持っていたがUSBケーブルを忘れる |
感想
乙部岳には義経の北行伝説というロマンを秘めた九郎嶽社と西山麓を流れる姫川と上流の姫待峠があります。今回はこれらを巡ることが目的でした。しかし残念なことにいつの頃からか姫待峠の名を書いた木製表示板が倒れたまま。九郎嶽社本殿では配管を組み合わせた鳥居に驚愕。この鳥居、アイディアとしては眼からウロコですが、景観としてはいただけない。もうひと工夫欲しい。
登山道(尾根コース)は全体的に良く整備されていて歩きやすかった。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する