記録ID: 5320231
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
春う ららら〜ららら〜 霊仙山
2023年04月01日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:18
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 853m
- 下り
- 844m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:53
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 4:12
距離 10.0km
登り 853m
下り 858m
13:09
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口には駐車場(落合神社)の他に所々駐車適地ありますが、時すでに遅しでした。頑張って早起きしたんですけどね。。 登山口にトイレは見当たらず。 路肩にギリギリ停めて登りました。 あえてちょっと遅めに来ても良かったかと思いました(早朝出発にこしたことはないですが) |
コース状況/ 危険箇所等 |
今畑登山口から笹峠まではなかなかの急登です。 登山口は今畑集合(廃村)があり、ノスタルジックな気分になります。 南霊仙付近から霊仙山独特のカレンフェルトが出てきます。低山とは思えない稜線歩きが楽しめます。琵琶湖が見えたり、伊吹山を近くに感じたり、疲れを感じない道です。 といっても、足場はよくないので注意して歩きましょう。 下山もそこそこ傾斜がキツいです。 |
その他周辺情報 | 下山後は彦根にある焼肉屋 大湖へ。 比較的リーズナブルで美味しいお肉が食べれます。 人気店の様なので、予約をおすすめします。 |
写真
撮影機器:
感想
春霞の中、霊仙山へ行ってきました。
頑張って早起きして出発しましたが、駐車場満車。。
人気の山ですねぇー
サクッと下山したので、琵琶湖畔で花見したり、下山後ものんびりできた春の1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する