記録ID: 5320239
全員に公開
ハイキング
丹沢
寄はなじょろ道から高松山、松田山を経て新松田駅まで
2023年04月01日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:10
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 898m
- 下り
- 1,109m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 6:09
距離 17.7km
登り 898m
下り 1,124m
天候 | 晴れ、暑かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
帰路は新松田から寄までバス(520円 本数少ない) |
コース状況/ 危険箇所等 |
道は整備され、標識も多い。何箇所か分岐で迷ったが先で合流してた |
その他周辺情報 | 新松田駅の箱根そば |
写真
感想
今日は暑かった。気温は20度越え。でも朝は涼しくて最初の川沿いに枝垂れ桜並木の中を歩いてゆくのは、とても気分がよかったです。
はなじょろ道はよく整備されて歩きやすい。高松山山頂からの景色もよかった。
尺里峠に「第六天山」の案内がなくて少し迷いましたが、水落山というのが正式名称なのでしょうか?案内板に2つ書いておいてほしかった。
西明寺史跡公園は広くてお花いっぱい。ハイキングにはもってこいの場所です。
松田山から寄に下ってゆきたかったのですが、通行止めは残念。早く通れるようになってほしい。迂回路は結構戻ることになるので、新松田まで降りてバスで戻ることにしました。
今日は花と景色を堪能することができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:233人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する