記録ID: 53206
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
黒岳(御坂トンネル南側からピストン)
2009年12月13日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:06
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 861m
- 下り
- 893m
コースタイム
御坂トンネル南側 7:21
8:21 御坂峠 8:27
9:09 黒 岳 9:13
9:40 御坂峠 9:46
10:25 御坂トンネル南側
8:21 御坂峠 8:27
9:09 黒 岳 9:13
9:40 御坂峠 9:46
10:25 御坂トンネル南側
天候 | 晴れ・・・山頂はガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年12月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は広くとっても歩きやすいです 危険箇所はありません |
写真
感想
奥秩父の「雁坂嶺」「破風山」に行こうと計画を立てていましたが
前夜に自宅周辺で強風が吹き荒れて
何だか嫌な雰囲気になりロングコースの雁坂嶺を諦め
急遽御坂の「黒岳」に行きました。
「嫌な予感」って嫌ですね!!!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お疲れ様でした。
日本百名山制覇の次は、山梨百名山制覇っすか
黒岳に行って、ガスで富士山が見えないのは
クリープの無いコーヒー位、もの足らないですよね。
ベルちゃんタクさんこんにちは
山梨県は東京からも近く行きやすく色んな山があるので
楽しんでいます
二百・三百を視野に入れて山梨・栃木を巡ろうかと
思っています
御坂で富士山が見えないのは本当に物足りませんが
登る途中で富士山が綺麗に見えていました
ベルタクさんの百は来年完登
楽しみですね
ma-ruさん、sachiさん、こんにちは!
黒岳の記録、お待ちしておりました。
日曜日は樹氷がなかったですね、雰囲気がだいぶ違います。
道の雪も少なそう!
私たちは北側から登ったので登りは結構ありました。
展望台は行きましたが、見えたのは真っ白なガスだけでした・・・
しかし、山梨百名山50座、すごいですね
こんにちは、、、
雁坂嶺と破風山でしたか、、。
私も前にその通りに、道の駅みとみから
雁坂嶺、破風山といって、結局そのまま甲武信岳のほうに向っていました。
確か、雪のあった12月。
さすがに時間切れで、甲武信岳は行かず、戸渡尾根の分岐を西沢渓谷に下りました。
雁坂嶺、破風山と聞いてそんなことを思い出しました。
黒岳は私が昨日登った山より標高高く、その分雪も付いていますね、、、。
黒岳、私は一回登っただけ、しかも釈迦ケ岳、黒岳、大栃山と3山梨百名山を踏破した1座でした。
今度ゆっくり登ってみたいです。
Y-chan
ma-ruさんsachiさん、こんにちは!
栃木出身でも栃木の山のこと全然わからないので
これからのレポ楽しみにしてます
私がせいぜい行けるのは、日光と那須くらいでし
ょうか…
お二人の記録を参考に行ける範囲で行ってみたい
ですね。
小物なら自分もやるのでわかりますが、セーター
ってちょっと不気味な感じです
Cちゃんこんにちは
樹氷は無かったです
御坂峠までは南向きの道で背中に富士山を見ながらの登りでしたので
雪は無く暖かいくらいで標高約1800mの感じではありませんでした
でもこの時期は、ひとたび風が吹き出すと体感温度は下がり凍える山になるのでしょう・・・・
「数えてみたら50座になっていました」と言う感じです。
後の50座も登ってみます♪
---------------------------------------------------
ワイ-chanこんにちは
雁坂嶺&破風山&甲武信ヶ岳
Yちゃんで時間切れなら相当な距離ですね!!!!!
単純に測ってみて標高差1100mに距離18K以上・・・・・
夏の良い天気の日に行きます
釈迦ヶ岳・黒岳・大栃山を踏破って相変わらずに凄いです!!!
------------------------------------------------------
さいchanこんにちは
Y・C・sai「chan」繋がりですね
栃木県の山に登っていると、たまに見かけるのが「栃木百名山」の標識です。
栃木県にも百名山があるのだと知りました
いろんな山の山頂に立ちたいのでいろんな「百名山」に挑戦したいです
また百名山と名を打っていればそれなりに山道も整備されているかなとも思います
「セーター」
雨ざらしで可哀想です
一目一目に心がこもっているのでしょうに・・・・・・・
あっ!!!!
手、むくみますよ~♪
でもストックを使うと手はむくみません!!!!!!!
僕はめったにストックは使いませんが手がむくむとさちからストックを借りて
むくみを取ります
ストックを握ったり緩めたりする動作がむくみを取るみたいです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する