記録ID: 5323086
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾
日程 | 2023年04月01日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | ピーカン |
アクセス |
利用交通機関
杉野沢P
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 8時間28分
- 休憩
- 35分
- 合計
- 9時間3分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 笹ヶ峰林道の除雪はされてなかった 杉野沢駐車場から100mで通行止め、積雪あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年04月の天気図 |
写真
感想/記録
by GEN
久しぶりにBPと山行に出掛ける。今年は雪が少なく下部の雪解けが早いということで、例年より早く営業を終了した杉ノ原スキー場から妙高周辺を探索する。
スキー場の営業は終了していたものの笹ヶ峰林道の除雪ははじまってなく、杉野沢Pから100mで雪出現。三田原までの1500mのハイクアップが決定した。除雪次第では火打山も視野に入れていたが、妙高南面ルンゼを落とすことにした。
通いなればルートで南面ルンゼを落とし定番ルートで下山。
来週からは除雪が恐らくはじまり、笹ヶ峰林道までは今年は二週間もすれば到達するのではないかと想定する。
アプローチの良いエリアがなく悩ましい残雪期となりそうだ。
自転車でのアプローチまで手を出せればよいのだが、そこまでは準備ができない。
スキー場の営業は終了していたものの笹ヶ峰林道の除雪ははじまってなく、杉野沢Pから100mで雪出現。三田原までの1500mのハイクアップが決定した。除雪次第では火打山も視野に入れていたが、妙高南面ルンゼを落とすことにした。
通いなればルートで南面ルンゼを落とし定番ルートで下山。
来週からは除雪が恐らくはじまり、笹ヶ峰林道までは今年は二週間もすれば到達するのではないかと想定する。
アプローチの良いエリアがなく悩ましい残雪期となりそうだ。
自転車でのアプローチまで手を出せればよいのだが、そこまでは準備ができない。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:595人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 妙高山 (2454m)
- 長助池分岐 (2035m)
- 妙高山(北峰) (2446m)
- 日本岩 (2440m)
- 三田原第3高速リフト終点
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する