ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5327712
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

お初の太平山〜桜にグルメに超オススメ低山🌸

2023年04月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:12
距離
6.6km
登り
513m
下り
513m

コースタイム

日帰り
山行
3:07
休憩
1:03
合計
4:10
8:45
31
スタート地点
9:16
9:20
2
9:22
9:23
4
9:27
9:28
10
9:37
9:39
18
9:56
9:57
30
10:28
10:33
49
11:22
11:23
12
11:35
11:35
5
11:40
11:40
6
11:46
12:38
1
12:39
12:39
19
12:58
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
太平山神社〜太平山〜晃石山は明瞭、多少のアップダウンはありますが、気をつけて歩けば危険と感じることはほぼないと思います

無料駐車場にお手洗いあります。見た目は古そうですが、便座(洋式)は割と新しい感じでした
目的地への道すがら。桜と菜の花がとても綺麗でした!
2023年04月02日 08:27撮影 by  A101SH, SHARP
18
4/2 8:27
目的地への道すがら。桜と菜の花がとても綺麗でした!
菜の花の黄色は元気になれる色です😊
2023年04月02日 08:26撮影 by  A101SH, SHARP
15
4/2 8:26
菜の花の黄色は元気になれる色です😊
無料駐車場からスタート💪
車の奥の茶色い屋根はお手洗いです。
2023年04月02日 08:45撮影 by  A101SH, SHARP
11
4/2 8:45
無料駐車場からスタート💪
車の奥の茶色い屋根はお手洗いです。
あじさい坂を登ります🤠階段は段差が低めで歩きやすい。
この坂は、両側に紫陽花が植えてありました。紫陽花の時期も綺麗なんだろうなあ🥰
2023年04月02日 08:53撮影 by  A101SH, SHARP
12
4/2 8:53
あじさい坂を登ります🤠階段は段差が低めで歩きやすい。
この坂は、両側に紫陽花が植えてありました。紫陽花の時期も綺麗なんだろうなあ🥰
あじさい坂を登り初めてすぐに、弁財天があったのでいきなり寄り道です😊
2023年04月02日 08:57撮影 by  A101SH, SHARP
9
4/2 8:57
あじさい坂を登り初めてすぐに、弁財天があったのでいきなり寄り道です😊
洞窟内の霊水でお金を洗うと、不思議とお金がどんどん増えていくのだそうです!
2023年04月02日 08:57撮影 by  A101SH, SHARP
12
4/2 8:57
洞窟内の霊水でお金を洗うと、不思議とお金がどんどん増えていくのだそうです!
こちらがその洞窟
2023年04月02日 08:58撮影 by  A101SH, SHARP
14
4/2 8:58
こちらがその洞窟
おおー!なんだか御利益がありそう😄
2023年04月02日 08:59撮影 by  A101SH, SHARP
18
4/2 8:59
おおー!なんだか御利益がありそう😄
白蛇さん、可愛い💕
2023年04月02日 09:00撮影 by  A101SH, SHARP
15
4/2 9:00
白蛇さん、可愛い💕
と思ったら、その名も「蛇頭(じゃず)の滝」
JAZZ?
2023年04月02日 09:00撮影 by  A101SH, SHARP
9
4/2 9:00
と思ったら、その名も「蛇頭(じゃず)の滝」
JAZZ?
さて、あじさい坂に戻ってまたしばらく登ると、鳥居が見えてきました
2023年04月02日 09:03撮影 by  A101SH, SHARP
13
4/2 9:03
さて、あじさい坂に戻ってまたしばらく登ると、鳥居が見えてきました
どんどん登って、立派な山門
2023年04月02日 09:09撮影 by  A101SH, SHARP
9
4/2 9:09
どんどん登って、立派な山門
ゴールが見えてきた💦
2023年04月02日 09:12撮影 by  A101SH, SHARP
11
4/2 9:12
ゴールが見えてきた💦
もうちょい💦
2023年04月02日 09:12撮影 by  A101SH, SHARP
9
4/2 9:12
もうちょい💦
太平山神社に到着💪とても雰囲気の良い境内でした😊
もちろんお参りをしてから進みます🙏
2023年04月02日 09:13撮影 by  A101SH, SHARP
15
4/2 9:13
太平山神社に到着💪とても雰囲気の良い境内でした😊
もちろんお参りをしてから進みます🙏
枝垂れ桜が見事でした🌸
2023年04月02日 09:16撮影 by  A101SH, SHARP
23
4/2 9:16
枝垂れ桜が見事でした🌸
境内からの眺望は…ちょっと霞んでしまってます
2023年04月02日 09:17撮影 by  A101SH, SHARP
8
4/2 9:17
境内からの眺望は…ちょっと霞んでしまってます
奥宮へはこちらから進みます
2023年04月02日 09:21撮影 by  A101SH, SHARP
8
4/2 9:21
奥宮へはこちらから進みます
富士浅間神社に到着
ここが太平山の山頂のはずです
2023年04月02日 09:35撮影 by  A101SH, SHARP
12
4/2 9:35
富士浅間神社に到着
ここが太平山の山頂のはずです
2023年04月02日 09:35撮影 by  A101SH, SHARP
9
4/2 9:35
山名板は、建物の裏側にあります
2023年04月02日 09:37撮影 by  A101SH, SHARP
13
4/2 9:37
山名板は、建物の裏側にあります
(∩´∀`)∩ワーイ
25
(∩´∀`)∩ワーイ
新緑の赤ちゃん?のような柔らかい緑色
2023年04月02日 09:48撮影 by  A101SH, SHARP
14
4/2 9:48
新緑の赤ちゃん?のような柔らかい緑色
ぐみのき峠
皇鈴山方面にも「ぐみのき峠」ってあったような?🙄あちらは難読漢字ですが、こちらは平仮名
2023年04月02日 09:57撮影 by  A101SH, SHARP
10
4/2 9:57
ぐみのき峠
皇鈴山方面にも「ぐみのき峠」ってあったような?🙄あちらは難読漢字ですが、こちらは平仮名
ヤマツツジもちらほら咲き始めています
2023年04月02日 10:05撮影 by  A101SH, SHARP
21
4/2 10:05
ヤマツツジもちらほら咲き始めています
途中、眺望が開けたらナイス👍
左手の方が先程いた太平山
2023年04月02日 10:07撮影 by  A101SH, SHARP
12
4/2 10:07
途中、眺望が開けたらナイス👍
左手の方が先程いた太平山
霞んでますね💦
2023年04月02日 10:07撮影 by  A101SH, SHARP
16
4/2 10:07
霞んでますね💦
少し先にもこんな眺望ポイント。
眼下にはぶどう畑が広がってます🍇私、この辺りでぶどうの栽培をやっていることを初めて知りました
2023年04月02日 10:15撮影 by  A101SH, SHARP
14
4/2 10:15
少し先にもこんな眺望ポイント。
眼下にはぶどう畑が広がってます🍇私、この辺りでぶどうの栽培をやっていることを初めて知りました
晃石山(てるいしやま)山頂💪
2023年04月02日 10:28撮影 by  A101SH, SHARP
13
4/2 10:28
晃石山(てるいしやま)山頂💪
(∩´∀`)∩ワーイ
21
(∩´∀`)∩ワーイ
山頂には祠があります。それほど広くはないので、写真を撮影したらすぐに下山します
2023年04月02日 10:29撮影 by  A101SH, SHARP
10
4/2 10:29
山頂には祠があります。それほど広くはないので、写真を撮影したらすぐに下山します
山頂からは男体山も見えるようですが、今日は残念ながらお姿を拝めず
2023年04月02日 10:30撮影 by  A101SH, SHARP
12
4/2 10:30
山頂からは男体山も見えるようですが、今日は残念ながらお姿を拝めず
カタクリは可憐です💕
2023年04月02日 10:39撮影 by  A101SH, SHARP
20
4/2 10:39
カタクリは可憐です💕
このエリアの桜は先週が見頃だったようで、かなり散ってきていました。でも、散った後のピンクの絨毯もまた、綺麗🌸
2023年04月02日 11:31撮影 by  A101SH, SHARP
12
4/2 11:31
このエリアの桜は先週が見頃だったようで、かなり散ってきていました。でも、散った後のピンクの絨毯もまた、綺麗🌸
今日のお待ちかねタイム😁太平山といえば、名物のアレ😋でもって、こんな見晴らしの良い特等席をげっと!
2023年04月02日 11:49撮影 by  A101SH, SHARP
15
4/2 11:49
今日のお待ちかねタイム😁太平山といえば、名物のアレ😋でもって、こんな見晴らしの良い特等席をげっと!
3大名物の玉子焼、焼き鳥、お団子!😁
腹ペコ〜😋
2023年04月02日 08:48撮影 by  A101SH, SHARP
15
4/2 8:48
3大名物の玉子焼、焼き鳥、お団子!😁
腹ペコ〜😋
まずはお疲れビーーール🍺
2023年04月02日 11:55撮影 by  A101SH, SHARP
22
4/2 11:55
まずはお疲れビーーール🍺
実際に料理が出てきた順にご紹介します(笑)
まずは前菜のお団子!私的にはビールのお供には…ならない🤣
2023年04月02日 11:56撮影 by  A101SH, SHARP
21
4/2 11:56
実際に料理が出てきた順にご紹介します(笑)
まずは前菜のお団子!私的にはビールのお供には…ならない🤣
お次は、ざる蕎麦!美味しいお蕎麦でした😋
2023年04月02日 12:08撮影 by  A101SH, SHARP
23
4/2 12:08
お次は、ざる蕎麦!美味しいお蕎麦でした😋
お待ちかねの玉子焼き!見よ、この堂々たる勇姿(笑)
けっこう大きくて、そして少しだけ甘さも感じる出汁巻きで、大根おろしに絶妙に合う😍美味しすぎて瞬殺でした😤
2023年04月02日 12:17撮影 by  A101SH, SHARP
26
4/2 12:17
お待ちかねの玉子焼き!見よ、この堂々たる勇姿(笑)
けっこう大きくて、そして少しだけ甘さも感じる出汁巻きで、大根おろしに絶妙に合う😍美味しすぎて瞬殺でした😤
デザートは、焼き鳥🤣完全に思ってた順番と真逆になりました(笑)でもでも、焼鳥も柔らかくてめっちゃ美味しかった😋
2023年04月02日 12:27撮影 by  A101SH, SHARP
23
4/2 12:27
デザートは、焼き鳥🤣完全に思ってた順番と真逆になりました(笑)でもでも、焼鳥も柔らかくてめっちゃ美味しかった😋
帰りがけにマルシェいわふねに立寄り、貴族の相棒がお高いイチゴ🍓を平民に恵んでくれました。ありがたやー😭
20
帰りがけにマルシェいわふねに立寄り、貴族の相棒がお高いイチゴ🍓を平民に恵んでくれました。ありがたやー😭

感想

首都圏の桜も終盤…ということで、本日は少し北上してお初の太平山(おおひらやま)&桜パトロール&グルメの旅に行ってきました(笑)

このコース、めちゃくちゃ楽しかったです😆お目当ての桜はなんと東京と同じくらい終盤で少し行くのが遅かったという感じでしたが、枝垂れ桜は満開で素晴らしかった🌸
そして何よりも、高速を下りてから登山口に向かうまでの景色がとても素敵で。たぶん三毳山近くも通過したと思いますが、桜や菜の花などが咲き乱れ、山々は新緑手前の淡い黄緑色のグラデーションのようなパッチワーク、その中に白〜ピンクの桜などが咲いていて、眺めているだけでとても満足感の高い、素敵な景色でした🌸この景色だけで感動しちゃいました😊

太平山神社もまた素敵な場所で、ここから太平山までは割とすぐに到着した感じでした。
登山道は登りっぱなしということもなく、適度に優しい感じで、無理なく歩けます😊途中には眺望良好なポイントもあり、飽きません。

今日は(いつも?)完全に花より団子になってしまいましたが、下山後のお楽しみも大きな目的でした(笑)太平山3大名物の玉子焼き、焼き鳥、お団子です😋
ちょうど、見晴らしの良い席を確保できたので、料理が出てくるまでそこそこ待ちましたが、問題なし👌
ちなみに出てくる順番も、完全に想像の真逆で焼鳥がデザートポジションになりましたが、お蕎麦、玉子焼き、焼鳥とどれも美味しかったので、順番は気にしないことにしました(笑)

帰り際に、ぐるっと遠回りして桜並木も見てきましたが、散り際の桜も美しかったです🌸これ、先週だったらほんと素晴らしかっただろうと思います。来年来る理由ができました😊 あ、その前に紫陽花の時期にも来てみたいなあ。

太平山、ホームから高速で1時間ほどなのに、今回行くまで知りませんでした。こんなに楽しいお山があったとは!栃木のお山はもっと色々行ってみたいなあと思います。

今日も1日楽しく過ごしました。ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:361人

コメント

こんばんは。
いいところを見つけましたね。
私はもう何年も続けてあじさいの時季に行っています。
あじさい坂のほかにも、あじさいがきれいなところがありますよ。
ぜひまた足を運んでください。
2023/4/2 20:30
shirakobatonさん、おはようございます😊

紫陽花のきれいなところが気になって、shirakobatonさんの昨年のレコを見に行かせていただきました。
謙信平駐車場のあたりでしょうか?でも、レコのお写真すべて紫陽花が美しくて、これはやはり時季に行くしかない!とまたも鼻息を荒くしています(笑)😤

太平山、初めて行きましたが、とても楽しい場所でした!名物も美味しかったですし(笑)
また必ず行きます!
2023/4/3 6:49
kunkun_marchさん、おはようございます!

太平山はこんな感じでしか!
太平山神社の奥宮が山頂だったとは…。
御利益のある歩きが出来るのですね。

ちなみに、4年前まで一緒の部署だった少し年上の先輩が、良く太平山を登った話してました。
そう言えば、卵焼きが何とかと言っていた様な…。

へぇ〜、太平山三大名物があるのですね!
いつか行ってみたくなりました。
ご情報、ありがとうございます。

お疲れさまでした。
2023/4/4 4:18
ayamoekanoさん、こんにちは😄

太平山神社はパワースポットらしいです。神社の境内はとっても雰囲気良かったですよ〜 それに桜の時期だけではなく、紫陽花の時期も素晴らしいようなので、色んな時期に行ってみたいと思える場所です😊
登山道も歩きやすくて、楽しめました!

あやもえさんも、もし行かれることがあれば、ハイキングとあわせて3大名物もぜひ!
知らないだけで、栃木県には素敵な低山が実はたくさんありそうですね😊
2023/4/4 18:20
おはようございます☀️

岩船山〜大平山まで縦走しようとして駐車場問題で計画に沈めたままでしたが駐車場マークができてる…🥹

これでいつか登れる…参考になりレコありがたいです🙏

ポーズが安定です🙌

クンクンがないのが寂しいですけど(笑)
2023/4/4 6:33
hase0426さん、こんにちは😄

わー!計画されていたのですね!
ぜひぜひいつか行かれてみてください!その時には3大名物もお忘れなく(笑)
沢は無かったと思いますが、見所もあって楽しいお山です!

今回はちょっと桜の時期を外してしまったので、ノークンクンでした😅
hase0426さんには色んな意味で遠く及びませんが(笑)、ノークンクンでもポーズは頑張っていきたいと思います😤
2023/4/4 18:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら