記録ID: 5334876
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸
初雪山 朝日町夢創塾〜
2023年04月03日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:36
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 1,731m
- 下り
- 1,719m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
*・638ポコまで急登、下山時は転ばないように注意。 *鍋倉三角点より上900m位から雪上歩き、ほゞ締った雪。 *大地山から初雪山まで往復10km、累積標高差710m、目標地は大きく尾根も広い 為標高差とか距離間が狂う、トレ−スは木の生えているラインを採られていた、雪庇側には亀裂がよく有る。 *帰り大地山からの下山尾根を間違えそうになるとヤマレコから警報が来た、広い山頂なので方向注意。 *晴天が続いても雪解け水が流れる所は滑りやすいので注意。 *私のように体力の低い人は日の出1〜2時間前の出発が望まれる。 |
写真
感想
10年あまり前に負釣山から向いの初雪山を見ていた。
地元の方が廻りの山を教えて下さっていた。
その当時はヤマレコ参加前で情報も無かった。
それ以後も残雪期の山は他に行くところが多くて初雪山の計画はしていなかった。
今、地元の行きたい山はほゞ終り、隣県にも目が行くようになった。
先週は上市町の大倉山に登った後は案外と体調がよく感じていた。
で、3日前から初雪山登頂を考え出した。
体調は良いし、時間さえかければ行けそうに思えた。
やはり計画した時間位で行って来れた。
休憩時間の計画があいまいで予定より30分オ−バ-だった。
出発は日の出1時間前なら明るくなるので出来るならばとは思っていたが、やはり起きられず日没後の下山となった。
難関の山を歩けてうれしく思っている。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:361人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する