記録ID: 5338221
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
山桜舞い散る南高尾山稜
2023年04月04日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 335m
- 下り
- 537m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 高尾登山口から京王線で新宿 |
コース状況/ 危険箇所等 |
問題はありません |
写真
感想
どこかに行きたいと思いつつ、ちょうどこの日は仕事が休みでしかも天気が良いと言う事で思いつきの高尾山、南高尾山陵へ久しぶりに行って来ました。
ちょうど桜が見頃の高尾山ですがその喧騒から離れた南尾根なら静かな尾根歩きができるのではないかと思いながらのスタートです。
山頂で数人のグループに会いはしたものの、至って静か。暖かな日差しとサクラ舞い散る登山道を数多くの花を愛でながら歩く思った通り静かでのんびりした散歩気分の山歩きでした。スミレで有名な高尾山ですが全く種類の見分けがつかず残念ですが後で写真を見ながら調べることにします。途中何やら撮影に熱心な方に出会い、お聞きしたところ、イカリ草を撮っているとのことでした。花に詳しい方に出会うととても得した気分になります。
1回行くと1つ覚える、高尾山をリピートする理由はこんなところかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する