ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 534345
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

日向山(紅葉の尾白川渓谷道〜周回ルート)

2014年10月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:13
距離
9.5km
登り
1,209m
下り
1,217m

コースタイム

日帰り
山行
4:51
休憩
0:21
合計
5:12
12:51
12:52
10
13:02
13:02
19
13:21
13:24
7
13:31
13:36
25
14:01
14:01
15
14:16
14:16
41
14:57
14:57
37
15:34
15:45
49
16:34
16:34
6
16:40
16:40
47
17:27
17:27
24
17:51
17:52
6
17:58
17:58
0
17:58
ゴール地点
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
竹宇駒ヶ岳神社の無料駐車場を利用。
登山口は甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根)と同じだが、尾根道へ行かずに渓谷道へ入る。
コース状況/
危険箇所等
◆尾白の森キャンプ場〜不動滝(尾白川渓谷道)
・普通に歩けば危険箇所はないが、沢側へ切れ落ちた場所があるので集中力を保つ必要あり。
◆不動滝〜日向山
・かなりの急登を登る必要がある。
・廃墟となった林道はうっそうと木々が生い茂っているため、多少の薮こぎは必要。
◆日向山〜尾白の森キャンプ場
・広くてとても歩きやすい登山道で、矢立石〜日向山往復のみであればスニーカーでも歩けるレベル。
その他周辺情報 ◆紅葉情報
・かなり色付いているが、登山口近く(標高700m)ではまだ早い感じ。
いつものように尾白の森キャンプ場の駐車場を利用。
2014年10月20日 12:46撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
10/20 12:46
いつものように尾白の森キャンプ場の駐車場を利用。
竹宇駒ヶ岳神社からスタート。
甲斐駒に登りたくなる。
2014年10月20日 12:51撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
10/20 12:51
竹宇駒ヶ岳神社からスタート。
甲斐駒に登りたくなる。
摩利支天様。
貫禄がある。
2014年10月20日 12:52撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
10/20 12:52
摩利支天様。
貫禄がある。
これまで気がつかなかったが、駒ヶ岳神社の奥に湧水を汲む場所があった。
2014年10月20日 12:53撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
10/20 12:53
これまで気がつかなかったが、駒ヶ岳神社の奥に湧水を汲む場所があった。
石仏の風化具合に歴史を感じる。
2014年10月20日 12:54撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
10/20 12:54
石仏の風化具合に歴史を感じる。
さあ、つり橋を渡って出発!
2014年10月20日 12:55撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
10/20 12:55
さあ、つり橋を渡って出発!
尾白川はやっぱり落ち着く。
2014年10月20日 13:00撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
10/20 13:00
尾白川はやっぱり落ち着く。
下の方は紅葉にはまだ早い。
2014年10月20日 13:10撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
10/20 13:10
下の方は紅葉にはまだ早い。
よくわからないけど、マイナスイオンってやつ?
2014年10月20日 13:19撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4
10/20 13:19
よくわからないけど、マイナスイオンってやつ?
三ノ滝。
こんな滝が次から次へと。
2014年10月20日 13:21撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
10/20 13:21
三ノ滝。
こんな滝が次から次へと。
これが三ノ滝。
2014年10月20日 13:22撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
10/20 13:22
これが三ノ滝。
旭滝。
天気の良い朝に来ると虹が見えるとか。
今日は真逆の天気;;
2014年10月20日 13:28撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
10/20 13:28
旭滝。
天気の良い朝に来ると虹が見えるとか。
今日は真逆の天気;;
白い砂浜に紅葉の落葉。
2014年10月20日 13:29撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
10/20 13:29
白い砂浜に紅葉の落葉。
全部知っているわけではないが、どこの渓谷より素晴らしいと思う。
2014年10月20日 13:30撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
6
10/20 13:30
全部知っているわけではないが、どこの渓谷より素晴らしいと思う。
こんな季節にも頑張って花を咲かせていた。
2014年10月20日 13:49撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
10/20 13:49
こんな季節にも頑張って花を咲かせていた。
段々と紅葉した木々が増えてきた。
2014年10月20日 13:52撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
6
10/20 13:52
段々と紅葉した木々が増えてきた。
この辺のモミジはまだかな。
2014年10月20日 13:54撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
10/20 13:54
この辺のモミジはまだかな。
百合ヶ淵。
猿が多いらしいがこの日は静かだった。
2014年10月20日 13:56撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
10/20 13:56
百合ヶ淵。
猿が多いらしいがこの日は静かだった。
エメラルドグリーンがなんともいえない。
2014年10月20日 13:56撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4
10/20 13:56
エメラルドグリーンがなんともいえない。
いよいよモミジも色付いてきた。
2014年10月20日 13:59撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
9
10/20 13:59
いよいよモミジも色付いてきた。
この色、ほんとに好きなんです。
2014年10月20日 13:59撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
7
10/20 13:59
この色、ほんとに好きなんです。
渓谷と紅葉の組み合わせもマッチするなぁ。
2014年10月20日 14:01撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
10/20 14:01
渓谷と紅葉の組み合わせもマッチするなぁ。
尾白川の滝の中で一番好きな滝がここ、神蛇滝。
2014年10月20日 14:06撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
10/20 14:06
尾白川の滝の中で一番好きな滝がここ、神蛇滝。
紅葉シーズンに来たのは初めてだが、大当たり!
2014年10月20日 14:07撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
13
10/20 14:07
紅葉シーズンに来たのは初めてだが、大当たり!
意図して作ったような美しい滝。
2014年10月20日 14:09撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
10/20 14:09
意図して作ったような美しい滝。
ため息が出るほどの美しさ。
2014年10月20日 14:10撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5
10/20 14:10
ため息が出るほどの美しさ。
落葉を踏みしめながら山道を歩くのもいいね。
2014年10月20日 14:12撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4
10/20 14:12
落葉を踏みしめながら山道を歩くのもいいね。
曇っていても紅葉はいいね。
2014年10月20日 14:39撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
10/20 14:39
曇っていても紅葉はいいね。
ピーカンもいいけど、静かでしっとりした雰囲気も捨てがたい。
2014年10月20日 14:47撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
10/20 14:47
ピーカンもいいけど、静かでしっとりした雰囲気も捨てがたい。
不動滝到着。
ここの紅葉とのコラボが最高。
2014年10月20日 14:50撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
13
10/20 14:50
不動滝到着。
ここの紅葉とのコラボが最高。
うってかわって、屋久島のような樹林帯へ突入。
2014年10月20日 14:55撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
10/20 14:55
うってかわって、屋久島のような樹林帯へ突入。
苔むした感じが最高だね。
2014年10月20日 15:02撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
10/20 15:02
苔むした感じが最高だね。
カツラの葉がベッコウ飴のようなあま〜い香りを漂わせる。
2014年10月20日 15:04撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
10/20 15:04
カツラの葉がベッコウ飴のようなあま〜い香りを漂わせる。
廃墟となった林道。
こういう場所もなかなかないので貴重だと思う。
2014年10月20日 15:24撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
10/20 15:24
廃墟となった林道。
こういう場所もなかなかないので貴重だと思う。
錦滝。
ここからも引き続き急登。
2014年10月20日 15:34撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
10/20 15:34
錦滝。
ここからも引き続き急登。
雨に濡れた葉っぱも貴重だと思う。
2014年10月20日 15:50撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
10/20 15:50
雨に濡れた葉っぱも貴重だと思う。
雨の中の急登は修行だけど、紅葉に癒される。
2014年10月20日 15:56撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
10/20 15:56
雨の中の急登は修行だけど、紅葉に癒される。
いよいよ白い砂のビーチ、日向山の入口まで来たぞ。
2014年10月20日 16:08撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
10/20 16:08
いよいよ白い砂のビーチ、日向山の入口まで来たぞ。
なぜ急にここから砂浜になるのか・・・何度来ても不思議だ。
2014年10月20日 16:10撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
10/20 16:10
なぜ急にここから砂浜になるのか・・・何度来ても不思議だ。
無人の日向山GET。
燕岳、甲斐駒ヶ岳の雰囲気に似ている。
2014年10月20日 16:14撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
10/20 16:14
無人の日向山GET。
燕岳、甲斐駒ヶ岳の雰囲気に似ている。
霧の中の紅葉がまた良いね。
2014年10月20日 16:14撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
10/20 16:14
霧の中の紅葉がまた良いね。
とりあえず上へ向かおう。
2014年10月20日 16:15撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
10/20 16:15
とりあえず上へ向かおう。
ガスガスだったのに、周りが晴れたと思ったら滝雲が現れた!
2014年10月20日 16:20撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
11
10/20 16:20
ガスガスだったのに、周りが晴れたと思ったら滝雲が現れた!
うわー奇跡的な絶景だ!
2014年10月20日 16:20撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
13
10/20 16:20
うわー奇跡的な絶景だ!
もう少し上まで登って・・・
2014年10月20日 16:20撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
10/20 16:20
もう少し上まで登って・・・
さすがに甲斐駒は見えなかった;;
2014年10月20日 16:22撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
10/20 16:22
さすがに甲斐駒は見えなかった;;
一応山頂標識を踏んで下山しようか。
2014年10月20日 16:35撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
10/20 16:35
一応山頂標識を踏んで下山しようか。
【おまけ1】
翌日、石川へ帰る途中に松本でコスモス畑と常念岳の絶景をGET。
2014年10月21日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
11
10/21 9:52
【おまけ1】
翌日、石川へ帰る途中に松本でコスモス畑と常念岳の絶景をGET。
【おまけ2】
広角でもう1枚・・・これが見れたのはラッキーだった。
2014年10月21日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
11
10/21 9:52
【おまけ2】
広角でもう1枚・・・これが見れたのはラッキーだった。
【おまけ3】
同じく石川へ向かう途中、上高地周辺の紅葉が素晴らしかった。
2014年10月21日 11:06撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5
10/21 11:06
【おまけ3】
同じく石川へ向かう途中、上高地周辺の紅葉が素晴らしかった。
【おまけ4】
上高地の紅葉も今がピーク!
2014年10月21日 11:10撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
6
10/21 11:10
【おまけ4】
上高地の紅葉も今がピーク!
撮影機器:

感想

石川まで遊びに来ていた父を山梨の実家へ送るついでに、久しぶりに故郷山梨での山行を計画。
午後半日で登れる山・・・ということで最初は茅ヶ岳でも・・・と考えていたが、山頂にガスがかかっていたので急遽行き先を日向山に変更し、ついでに尾白川渓谷道経由の周回ルートで紅葉を楽しむことにした。

尾白の森キャンプ場の駐車場に着くと、平日にも関わらず車がいっぱい。
みんな甲斐駒に行っているのか、日向山に行っているのか・・・
天気は曇りで今にも雨が降ってきそうな感じ。
尾白川は子供の頃にちょくちょく遊びに来ていた思い出の場所で、つり橋下の河原で水浴びしたり、トウモロコシを食べていた記憶がよみがえる。
天気が良くて時間があったら黒戸尾根を登りたいところだが、今日はハイキングに徹して、普段見ることができない渓谷道の絶景を心行くまで堪能しよう。

さすがに平日とだけあって、渓谷道を歩く人はほとんどいない。
久しぶりにマッタリ登山なので一眼レフを携えながら、写真メインでのんびり歩く。
次から次へと繰り出される美しい滝をカメラに収めながら、標高が上がるにつれて色深くなる紅葉を楽しむ。
・・・手前味噌ながら、山梨は山そのものも当然素晴らしいが、西沢渓谷や昇仙峡、尾白川渓谷など、渓谷美も素晴らしいと思う。

不動滝の手前でいよいよ雨が降ってきた。
仕方ないのでカッパを着て日向山への急登を登っていく。
途中、カツラの木から発せられる綿菓子のような甘い香りを楽しみながら、廃墟の林道を薮こぎをしながら進んでいく。

そして花崗岩の白い砂浜で覆われ、独特の雰囲気を漂わせる「日向山」に到着。
山頂はガスで覆われていたが、到着した瞬間だけ奇跡的にパッと晴れて滝雲に包まれた幻想的な風景を眺めることができた。
時間も遅いせいか、山頂は無人。
甲斐駒は雲の中だったが、贅沢な時間を過ごすことができた。

下山開始後しばらくすると、辺りはすっかり暗くなってしまった。
まあこれも想定内だったのでヘッデンを灯しながら尾白川の駐車場を目指して歩き続ける。
駐車場に到着すると、50台近くあった車が一台もなくなっていた。

尾白川に日向山・・・登山のカテゴリーとしては目立たない存在だが、百名山にも劣らない素晴らしいルートだと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2003人

コメント

素晴らしいです
「日向山」「周回」とあったので、てっきり最近はやりの甲斐駒黒戸尾根〜日向八丁尾根の日帰り周回かと思いました(笑)
尾白川の紅葉、素晴らしいですね。昨年甲斐駒黒戸尾根を日帰りした際に最初と最後に尾白川を渡りましたが、10月なのに水遊びしているファミリーを見かけて、あぁいいところだなぁ、とホっとしました。
石川からは遠いですが、また行きたい場所の最上位です。素晴らしいレポありがとう。
2014/10/21 18:56
Re: 素晴らしいです
dokuboさん、コメントありがとうございます。
最近白山や日本海側の山ばかりだったので、久しぶりに山梨の山へ来て気分転換になりました。
dokuboさんが見かけたファミリーのような感じで、自分も子供の頃に水遊びをしていました。
まさか大人になってからここまでガッツリ登山にはまるとは夢にも思いませんでしたが。
いつものようなハードな登山ばかりでなく、たまにはこんなのんびりした登山もいいものですね。
是非甲斐駒ヶ岳は抜きで、尾白川メインで来て頂きたいと思います。
2014/10/21 20:21
ゲスト
Sanchanさん、こんにちは。
秋がいっぱい詰まっていて、うっとりさせられてしまいました。
2014/10/21 19:23
Re: Sanchanさん、こんにちは。
ワルノリさん、こんばんは。
2日連続で20km越えの山行とは、さすがですね。
今回は紅葉、渓谷、写真メインで真逆の山行を楽しませてもらいました。
冬と秋が同居する今の季節は変化があって楽しいですね。
2014/10/21 20:26
今週の山
こんにちは

今週末はどこの山に行くか迷っていました。
sancyannさんのレコを見てこれだ!って思いました。
迷うことなくこのコースを歩きます。
ありがとうございました。
2014/10/21 20:36
Re: 今週の山
owaraさん、はじめまして。
今週末くらいが紅葉はピークな気がしますので是非楽しんできてください。
渓谷道はそれなりに狭くて滑落したらタダではすまない場所なので、くれぐれもご注意ください。
でも、多分最高の景色が待っていると思いますよ!
2014/10/21 21:13
日本って
素晴らしい。
もちろん世界にもたくさん絶景はあるんやろうけど。
国内の素晴らしい景色の1%も見てないんだろね、自分たちは。
同じ場所でも季節・天候・時間で全然違った表情になるしね。

今日は珍しく平日のゴルフ。
芝に映える赤とオレンジ・黄色の広葉樹。
コースから見える医王山。
人の少ない静かなのんびりラウンド。
山登りとは違う筋肉を使って。
これもまた得難い景色のひとつですね。
2014/10/21 21:59
Re: 日本って
yamachan、おはようございます。
自分も同じようなことを考えていましたよ。
アルプスの風景は、世界のどこかに似たような風景はありそうだけど、こういう渓谷美って日本じゃないと見れないんだろうな・・・と。
しかも、そのほとんどを僕らは見ていない。
まだまだ国内でやるべきことが沢山ありますね。
ゴルフ場も紅葉シーズンならではの景色があって良さそうですね。
残りの玉入れシーズンを楽しんだら冬山に突入しましょう。
2014/10/22 6:35
ゲスト
Sanchanさん、こんばんは(*´▽`*)
故郷のお山に登られてたのですね。いいお山です(´_ゝ`)
紅葉、滝、石仏・・ 曇り空と相まって、しっぽり感が大人の雰囲気を醸し出す山旅です。
2014/10/21 22:21
Re: Sanchanさん、こんばんは(*´▽`*)
kimicocoさん、おはようございます。
気分転換に故郷の山に登ってきました。
北陸の山とはまた雰囲気が違っていいものです。
白山に登った直後、というところがギャップがあってよかったですね。
もうしばらく低山の紅葉シーズンが続きますね。
楽しんでいきましょう!
2014/10/22 6:37
写真集?
Sanchanさん お疲れさまです。素晴らしい景色ですね(^ー^)
写真集をみているようでした。
それにしても お父さんを送りに行ったついでに登山? それとも登山ついでに
お父さんを送ったの方が正しかったり(σ≧▽≦)σ
2014/10/22 17:19
Re: 写真集?
yu-mamaさん、さすがに鋭いですね。
最近北陸の山ばかりだったし、丁度山梨でも1000m級の山の紅葉が良さそうだったので、父を送り届ける口実で遠出した感じです(笑)
普段はコンパクトデジカメで撮ってますが、やはり一眼の表現力にはかないませんね。
今後はコンパクト一辺倒じゃなく、ちょくちょく一眼も持って登ろうかな…
写真は奥が深くて難しいけど楽しいですね。
2014/10/22 23:33
再び訪問です
Sanchan33さん こんにちは
こちらのレコでしたか
午後から入って、お父さんを送って行ったついでに寄ったこのレコ、コメントまで覚えてます
普段はあまり感想まで見ませんがこのレコはすばらしくて、同じルートを行ったはずなのに何か違う!きれいだ!と思ってじっくり拝見しました
あ〜こんなに素敵な写真を撮る方と棟梁っちは行かれたのですね
いいな〜いいな〜 happy02
2015/1/27 16:02
Re: 再び訪問です
takaneponさん、コメントありがとうございます!
平日の日向山で珍しくニアミスした方ということで記憶に残っていました。
この日は天気が悪いとわかっていたので、じっくりシットリとした景色を楽しみながら写真撮影に没頭していました。
こんな静かな山行も、棟梁さん達との賑やかな山行も、山スキーも、ぜーんぶ大好きなんです。
今後ともよろしくお願いします。
2015/1/27 21:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら