記録ID: 5349408
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
アスレチック山行 残雪の有明山表参道
2023年04月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:18
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,948m
- 下り
- 1,954m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:22
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 6:19
距離 14.2km
登り 1,948m
下り 1,957m
6:23
15分
スタート地点
12:42
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
雪山もそろそろ賞味期限切れになってきて、残雪期の踏み抜きが嫌だと思いながら、さて何処に行こうか?モチベーションが中々上がらない。
孫たちが遊びに来ているので、有明山表参道ならそろそろ雪もなく簡単に行ってこれるだろうと甘い考えで、また山友のすみさんにも行ってみた方がいいよ、と言われていたのでこのタイミングで行ってきました。
皆さん大変なコースだと言うので、どんなコースなのかとても興味もありましたが、皆さんが言う通りの大変なコースでした。
白河滝を過ぎると急登に次ぐ急登でずっとお助けロープのお世話になりました。
稜線に出ると残雪があり、ここも急登でしたが登りはチェーンスパイクのみで何とか登頂を果たすも、下りはさすがにアイゼンに換装しましたが、2回大転倒をし、2回目はヤバイ転び方をしたので、転んだ瞬間大怪我をしたと思ったのだが、大したことなく無事に下山することが出来ました。
本日の登山者は私だけでした、下りで中房線でスライドした1名のみ、多分燕岳に向かったのでしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:463人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する