記録ID: 5350257
全員に公開
ハイキング
甲信越
湯村山〜白山(絶景と花達と山で出逢った人達に感謝)
2023年04月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:07
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 682m
- 下り
- 677m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:38
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 4:06
距離 9.8km
登り 683m
下り 684m
13:02
ゴール地点
天候 | 雲一つない快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 |
写真
ここが山頂
今まで何度も来てますがここが山頂だったと初めて知りましたf(^_^)
通り過ぎようとしていたところ、「山頂はこっちだよ。」と教えてくださる方がいらして、この後一緒に歩き、あれこれ教えて頂きました。(感謝です!)
今まで何度も来てますがここが山頂だったと初めて知りましたf(^_^)
通り過ぎようとしていたところ、「山頂はこっちだよ。」と教えてくださる方がいらして、この後一緒に歩き、あれこれ教えて頂きました。(感謝です!)
感想
運動不足解消のため、天気も良いしどこか歩きたいなあ。
計画してなくても、行けるところ・・・
そろそろカイイワカガミが良いんじゃないかな?という訳で、統一地方選挙の投票を済ませてから、湯村山に行って来ました。
主人も誘ったのですが、仕事があるからというので一人で。
湯村山の標柱があるところが湯村山山頂だとばかり思っていましたが、通りかかった時にお会いした方に、少し奥にあることを教えてもらいました。「何度も来てるのに知りませんでした。ありがとうございました。」と言って歩き始めると、「良かったら一緒に歩きますか。」と言って頂き、花の咲いている場所や眺めの良い所等、色々教えて頂きました。
教えてくださった方は、武田の杜を様々なコースで歩いているとのことでした。
その後、Obina Brewingに行かれる方達も誘ってカタクリの群生地までご一緒しました。
私は車で帰るので、そこで別れ下山しました。
八王子神社を少し下った所で、久しぶりの友達にも会いました。
思いがけなく、武田の杜を良く知っていらっしゃる方との出逢い、満開のカイイワカガミ、今日もとても良い1日となりました。
サクッと歩くつもりが、終わってみると結構歩いたなあ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:748人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する